カーラとアズミと
SAGA23の午後
12月6日(日)
今日は今治から福山に渡り、福山市立動物園に行きます。
ついでと言っては何ですが、大三島の大山祇神社に朝、お参りして行くこととします。
朝食は、今日も「来島海峡SAで釜揚げしらす丼じゃ!」と思っていたのですが、宇和島北ICから入ると、来島海峡SAには入れませぬ・・・
仕方なく、瀬戸田PAで「梅風味釜揚しらす丼」を食べることとします。
此方のシラス丼、みそ汁がべらぼうに美味しいです。
さて、再びしまなみを順調に走り、福山市立動物園に到着したのは9時5分です。
こちらも年パスでスムーズに入園です。
まずはカラカルのところへ。
こちらの不機嫌カールくんに、「朝一シャー」してもらうのが最近のマイブームです。
しかし、現地に行ってみると展示は10時からとのこと。
それまで周辺を散策します。
ケープハイラックス
オカメインコが増えすぎて、完全に駆逐されています。
ボルネオゾウのフクちゃん
今日もご機嫌に検査の後、出勤です。
シロテテナガザル
午前と午後で交代展示のようです。
爬虫類館
ここでもビルマニシキヘビは子供たちに大人気です。
しかしなんだ、あそこまで動かないのに人気ってなんなのでしょ??
その隣のモエギニシキヘビ
小さくって丸まってて、なんかかわいいです。
飼育員さんに霧吹きで水をかけてもらうと、嬉しいのかモソモソ顔を出して超かわいいです。
さて10時になりましたので、カラカルに御挨拶(されに?)に行ってみましょう。
いつも不機嫌そうに出てくるのですが、今日は飼育員さんにおやつをもらっていたので、超ご機嫌です。
そういえば、カラカルの写真集ができていたとネットで流れていたので、後で売店によって入手しておきましょう。
一旦園外に出て近くのコンビニへお弁当を買いに行きます。
早めに戻ってきてお昼から、アムールトラのアズミちゃんの出勤風景を見ます。
相変わらずのビビリさんなのですが、池の向こうのお肉をすんなり取れるようになっています。
それと段ボール。
最近は段ボール箱を破るのが好きみたいで、バリバリにかみ砕いていました。
さて・・・
急いで車に戻ります。
実は本日、SAGA23のオンラインシンポジュームがあります。
聞きたかったのは「大型類人猿観光とSNS」です。
ゴリラのいるコンゴ等では、ゴリラ生息地を国立公園にして保護しているのですが、周辺に住む住民はゴリラを見に来る観光者(研究者?)を対象とするポーターやガイド等に就任することで生計を立てています。
ゴリラ観光にもガイドラインがあり、7m以上接近してはいけないこととなっていますが、現状では守られておらず、中にはすぐ側や接触する風景がSNS(特にYoutube)等で拡散してしまっているとか。
そんな問題とリスクの公演があるようです。
確かに・・・
野生のゴリラに接近できる!!
「せっかく高額な料金を払うのだから、近くで見たい」
そんな期待も抱かれるのでしょうが、野生生物と人間間で感染するウイルス等のリスクもあることも問題視されています。
そういえば、某園の名誉園長から、天王寺のチンパンジーが結核になった原因は、市民が食べかけの食物を降りに投げ込んだ説が濃厚と聞いたことがありますので、自然界でも同様のことが起こる可能性があることが見て取れます。
ここで疑問が・・・
ゴリラツアーに行くんだったら、遠くから撮れる一眼レフとか持っていかないのか?
同じ疑問を持たれた司会の方が聞いてみたところ、半数はスマホ撮影なんですって・・・
ほ~~~
そんな不思議なことに関心しつつ、時間は16時30分です。
嫁を回収し、夕食を取りに尾道へ向かいます。
今日訪れたのは「尾道ラーメン 丸ぼし」
魚介系のスープが決め手の尾道ラーメンです。
1組待ちでしたが、予想より早く入店できます。
インパクトのあるチャーシュー麵と餃子を注文です。
共に美味しくいただきます。
食後はひたすら帰宅の途に就きます。
宮島SAで休憩後、自宅到着は20時30分です。