たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

俺VS動物園 第25、26節 ときわ動物園2連戦

2016年11月26日 07時40分50秒 | クマと動物たち
総論賛成
各論異議有り!!



安佐動物公園&福山市動物園ツアーから帰った翌日の13日(日)
ときわ動物園です・・・

ええっ、コツメカワウソのボンとリン、そして子供たちのお見舞いです。
昼過ぎに常磐公園駐車場に行ってみると満車・・・

仕方なく一端、昼食と買い物を済ませ、14時に再度来園します。
今度は何とか駐車可能。
早速、入場します。

園内の様子については11月3日とさして変わりません。
子供を抱いてるシロテテナガザルも観察しやすくなりました。


なにげにボランティアガイド並みに説明ができるようになりました(笑)

で、コツメカワウソの展示室(寝室)前にテレビカメラ&モニターが設置されてました。寝室にはズタ袋が置かれており、中で4尾の子供たちが居るようです。


たまに親も袋から出てきますが、どうやら餌をせがんでいる様子

さすがカワウソ・・・

他に今回気になったのがパタスモンキーの雌が手を引きずっている感じがしたこと。


大丈夫かな?


後、タヌキが隣のニホンザルから背中を捕まれてた(笑)ことかな。





さて日付は替わり19日(土)
この日は午前中仕事が入っていたのですが天候不順でキャンセルとなりました。
で、宇部市で行われているSAGA19(第19回目)てのに参加してみました。


まぁ、サルの飼育に関する学会みたいなもの で全国の動物園から飼育員や研究者が集まってきます。
午前中は熊本地震に関するテーマで、地震時または地震後の動物の行動や被災した動物園の現状、崩落した阿蘇大橋近くにある東海大学の先生のお話を聞きました。

昼からは「チンパンジーの人工飼育問題を考える」というテーマで各分野の先生がお話をして頂けました。

が・・・


内要は総じて「阿蘇カドリードミニオンのパン君の子供を人工保育して、エンターテイメントに使うのってどおなん?」って内容です。
公演中に「やめさせよう!!」との署名も回ってきたりもしました。
いろいろな講演、ご意見を伺いまして、納得いくことと、できないこともいくつか出てきます。

まず、第1に、総論として「このご時世、サルに曲芸はないだろう」ということ。
次に、曲芸を目的として人工飼育(親が保育している環境から、無理矢理人工飼育に切り替えること)はダメなんじゃないかと感覚的には思います。
冒頭に発表された意識調査でも多くの方が「ヤバくね?」という意見に賛同しておられたようです。



ただ、「ちょっと待てよ」と考えさせられた部分もいくつかあります。


1 「チンパンジーの人工飼育問題」が問題なのか?エンターテイメント利用が問題なのか論点が定まっていない。
2 法的根拠が曖昧。違法なのか?国際条約に違反しているのか?
3 園に対する非難なのか、行政に対する要請なのか不明
4 そもそも、SAGA(アフリカ・アジアに生きる大型類人猿を支援する集い)で議題にする内容なのか?




も少しかみ砕いて言います。
私は、動物園という限られた空間の中でも「幸せそうに生活する動物」が好きです。
ある程度の広さを、行ったり来たり、または木々や遊具で楽しそうに遊んでいる動物を観るのが好きです。
例えばチンパンジーが本来持っている高い運動能力を見せるために、これらの遊具や樹木を与えるのは良いことだし、高い知能を見せるには人口蟻塚なんかを作り、落ちている枝を利用し中のアリ(動物園じゃあジュース等)を得る姿を見せるのはが良いと思っています。
逆に言えば檻の中で退屈そうにしている動物が嫌いですし、心底、「かわいそう」だと思います。
まぁ動物が嫌いなわけではなく、今時そんな展示しかできない動物園が嫌いなだけなんでしょうが・・・

人工飼育された「プリンちゃん」が電動自動車に乗っているのを観て「チンパンジー、すげぇぇぇ!」ってなるかと言えば、そうは思いません。


いえ、むしろ「時代錯誤も甚だしい」と思えます。
んじゃあ一方で「狭い檻に入れられい、することのなく餌だけ食べている動物園のチンパンジー」「電動自動車に乗ってるプリンちゃん」を比べるとどうでしょう?
なぜか「プリンちゃん」の方が幸せそうにも思えるのです。



何が動物にとって退屈せずに充実した日々を過ごせるのか?
えっと、今風に言えば「Animals first」



また、人工保育やエンターテイメント活用が「違法」なのか?
国際条約やガイドラインを「加入している会員が取り決めました」というのだとしたら、加入していない他の園に押しつけるのもどおかな??とも感じますし、穿った見方では「俺たちの好きなサルで儲けやがって」というやっかみにも見えてきます。
また、チンパンジーはダメで近くの「南阿蘇猿まわし劇場」はいいのか?
その違いは??


回ってきた署名の宛先が「熊本県議会議長宛て」になってましたが、そもそも県議会はそんな権限を持っていません。

むしろ、震災復興でやらなきゃいけないことが山ほど有る時期に「迷惑以外なにものでもない」要請です。
次に「プリンちゃん」ですが「人工飼育をやめて両親に返して、ホントに幸せになれますか?」ってこと。・・・これは正直、分かりません。
いずれにしろ批判するならするで良いのでが、効果と実績となるように、事務方でしっかりと整理されたら良いのではないかな?と感じました。


ちなみに
私、署名しました。
が、一方で参加した動物園関係者には
「お宅のチンパンジーはん、プリンちゃんより退屈そうにしておまへんやろか?」

(↑なぜか京都弁)というのを改めて問いたいです。


「Animals first」
新しいテーマと、動物園や動物たちとの距離を見つめ直す、いい機会となった講演会でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cycling a GO GO! vol.3

2016年11月21日 06時10分03秒 | クマと動物たち
尾道ラーメンの
ハードルが意外に高い件


さて、時間は12時30分前
当初の計画ではもう一つ先の多々良大橋で大三島まで渡り、速攻、瀬戸田港へ引き返し高速船で尾道まで帰る予定です。
昼食は因島内で「名物タコ料理でも」と思ったのですが、時間も押しており、さらには お尻の具合(笑)も有ることから、無理せず行けるところまで行き、尾道に帰ってから尾道ラーメンでも啜る事とします。

海沿いの超気持ちいい道を15分ほど進み、いい加減何個目かわかんないカーブを曲がると多々良大橋が見えてきます。


うん、ここでいいや



何とも中途半端なところでUターンし、再び瀬戸田港に戻ったのは13時05分です。
船は13時30分、ちなみに大人が1,050円で自転車が300円です。
待っていると、黄色い小型の連絡船がやってきました。

まさかこれかっ??(こまっ・・・)

(写真引用:瀬戸内クルーズ)


ええっ、これでした。

自転車が10台程有ったのですが、高そうな自転車は客室内に、程々のヤツやママチャリは、後部のデッキに積まれていきます。
私のMTB、係の方はちょっと悩まれて、そっと客室内に運び込まれました(笑)

操舵席横には「しょっちゅうエンジンが壊れるので、誰か寄付して」的なお願いが書いてます。そんなんだったら300円程運賃高くすればいいのに・・・

なんて考えている内に40分程で尾道港に到着です。
ええっ、駐車場のすぐ隣です・・・

参考まに今回の走行地図です。

なんやかんやで、約半分行ってます。

とりあえずMTBを車に収容し、着替えをすませ、道すがらラーメン屋を探しつつ福山市動物園を目指します。
なんせ、ラーメン屋はそこいら中にあるんですが、駐車場がなかったり、地図上の位置に店がなかったり、博多豚骨だったり・・・


#マジか、尾道


結局気が付けば福山市動物園の近隣まで来てしまったので、やむなくポプラでお弁当を買い車内で食べます。

15時30分 福山市動物園に入場です。
受付で「今ならふくちゃんに会えますよ。」と教えてもらったので、早速ボルネオゾウのふくちゃんの展示場へ。
いましたいました、ふくちゃん。



ふくちゃんは結核を患っており、先月「やばいよやばいよ」状態だったのですが、何とか持ち直し、展示したり展示しなかったりが続いています。
この日は天気が良かったからなのか、午後から展示場に出てきたみたいです。
なにやら獣医さんにお尻からクスリを注入されているトコでした。
お薬の時間が終わって体を掃除してもらい、皆さんに「バイバイ」と挨拶して部屋に帰っていきます。

見ている皆さんも「バイバイ、頑張ってね」と手お振り見送る姿が何とも印象的です。



次は猛獣舎
ライオン、トラ、ピューマ、サーバルキャット、カラカルが暮らしていますが、展示場も広く皆さんノビノビ暮らしています。



ぼ~~っと眺めていると、ピューマが「こんにちは」と挨拶に来てくれました。


閉園まであんまり時間がないので、後はカピバラとオオハシとキリンを見たぐらいで、福山市動物園戦は終了です。



さて帰りますか。
近いと言いつつ3時間かかりそうなので、5時前には福山市動物園を出ます。

福山西ICまで行き、後は高速で一気に・・・
と、思ったのですが、どうしても広島風お好み焼きが食べたくなったので、駐車場があり大通りに近く、そこそこ食べログ評価の高い広島市西区の「ちんちくりん井口店」へ向かいます。
暴走する広島県民カーを交わしつつ、たどり着いた「ちんちくりん」
「足らなければもう一品」とか思っていましたが、なかのボリュームで出てきたので、追加注文なしで十分です。

そういえば「広島のお好み焼き屋でマヨネーズを注文すると怒られる」という番組を最近観た気がするのですが、ここは最初っから「マヨネーズ要りますか?」と聞いてくれました。

さて、お腹がいっぱいになって、後は一気に自宅に向かうだけです。
渋滞を回避しつつなんとか20時過ぎに帰宅です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cycling a GO GO! vol.2

2016年11月20日 17時44分54秒 | 旅行
行くぜ、しまなみ
とりあえず3島制覇


11月12日(土)
今日も良い天気!!
ホテルの部屋から福山城の天守閣が綺麗です。


7時過ぎには朝食を済ませます。

これが、なかなか旨い!!

満足して、とりあえず福山市動物園に向かいます。
9時の開園より30分も早く福山市動物園に到着し、嫁を降ろして、そのまま尾道へ向かいます。
尾道駅前の駐車場に9時ちょっと前に到着し、早速自転車を組み立てます。


今回は27日に行われる「ながとブルーオーシャンライド with つのしま」の練習とマシンのテストも兼ねてます。
なんせ、まじめに自転車に乗るのは6年ぶりなので、どこまで体力が持つか、マシンの速度とクセは、その他機能 等々の確認を目的とします。

9時25分、駐車場をスタートし、側の尾道駅前渡船で向島に渡ります。
向島と本土を繋ぐ「向島大橋」の自転車道が狭く危険なため、サイクリングでは自転車を渡船に積んで向島に渡すコースを推奨しています。




船賃は100円+自転車10円・・・
乗船後、おじさんが料金回収に来ます。

船に乗ること、わずか5分足らずで、最初の島、向島に到着です。
まずはここから8km程走って、「因島大橋」を目指します。
向島渡船乗り場の出発は9時40分
まずはおじさんのMTBについて、しばらく走ります。
自転車の方は、ワイヤーが伸びたのか、前3段の内、真ん中以外の2つが使用できず後ろ7段の内、外側2つが使用できません

スピードはそこそこ出るのですが、ロードバイクには加速、トップスピードでは全く歯が立ちません。
休みは特に取ってないのですが写真を撮る内に、どんどん抜かされますが気にせず進みます。


やがて因島大橋の下をくぐり、自転車道は橋に向かう登りに差し掛かります。




ご存じかと思いますがしまなみ海道は本州と四国を結ぶ西のルートで、自動車道は高速道となっており、さすがに車道をチャリンコが走るのは無理です。
よって、各橋ではそれぞれ工夫して自転車道や歩道が整備されています。
例えばここ、因島大橋は上下2段になっており、上の段は自動車、下の段はバイク(原付)と自転車、歩行者となっています。


そこを自転車で駆け抜けるのが、めっちゃ気持ちいいです。

ですが、登りも下りもギア不良でトップスピードが出ないので、じわりじわりストレスに感じてきます。
因島に入り、因島大橋から一般道におり、しばらくは海沿いの道を反時計回りに進みます。
途中の大浜海水浴場で一休憩。




コーラを一気飲みします。

ちなみに向島からこっち、サイクリングコースにはアスファルトに青いラインが引かれており、目的地までの距離も看板等があちこちに有るので、迷うことはまずありません。
また適当な間隔に「因島フラワーセンター」とか「因島水軍城」とか「本因坊秀策囲碁記念館」とか、観光できるところもありますが、今回は全てパスし先に進みます。
田んぼの中の道を左に曲がると少しアップになったミカン畑(ハッサクかな?)の道を進みます。
少し坂を下って川沿いの道に出て、しばらく行くと「菓子処中島」があります。


もともと「カフェオレ大福」をウリにしていたのですが、最近は「ハッサク大福」を作るようになったのだとか・・・


試しに買ってみると、まあ美味しっ!!

おみやげに2個追加し先に進みます。
ここまでの走行距離は約16km。
そろそろお尻が痛いです。自転車って慣れるまでこれが有るのが辛いです。
だましだまし、上り坂を登って、下りはお尻を浮かせて「お尻の休息」を取ります。

再び海沿いの道に出たところにあるコンビニで、少し長めの休憩を取ります。
水分補給、塩分補給を終え、目の前に見える生口大橋を目指します。
再び長い坂道を標高差50mほど登ると、生口大橋です。


生口大橋は自転車道が車道の横を走っています。



これはこれで良い感じです。
生口島に入り、再び海沿いの一般道に50mほど下ります。
ここからは島の西側に沿って海沿いを走っていきます。
距離も25kmを越え、お尻も「やばい状態」になりつつあります。
この辺では10回漕ぎ、10秒休むを繰り返し、休んでる間にお尻を浮かせダメージ軽減を図ります。
時間は12時を過ぎ、走行距離も28km付近となったので再度休憩です。
生口島では有名なジェラート屋さん「ドルチェ瀬戸田本店」へ寄ってみます。

目当てはとりあえず「瀬戸田レモンジェラート」


これも疲れた体に染み渡る美味しさです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cycling a GO GO! vol.1

2016年11月19日 06時34分35秒 | クマと動物たち
ポケモンではありません

11月11日は、土日のお仕事の関係で代休です。
たまにはのんびり過ごしたいのですが、せっかくのお休みだと言うことで安佐動物公園&福山市動物園に行く(連れて行かれる?)こととします。
11日は安佐動物園、夕方福山市へ移動し宿泊し、12日に嫁は朝から福山市動物園って感じです。
私は、2日目に自転車でしまなみ海道を走ってみようかと思います。

ということで11月11日(金)
7時15分に自宅を出て、山陽道を一路広島方面へ。
朝食は宮島SAです。


五日市ICを降り、下道で15分程走れば安佐動物公園です。




こちらの見所は


ヒヒ山


意外と絵になる


キリンの家族


っていうか、ハーレム状態?


クロサイの子供


ニコちゃん



世界最高齢のクロサイ


ハナさん。非公開ですが遠くから観られます。


マレーバクの赤ちゃん


名前はまだ無い・・・


バットで遊ぶツキノワグマのクラウド君


今日は芸の披露はありません


チーターの庭




広くて快適



キョン


鼻タッチでお友達になりました。



その他、諸々です。


昼食は園内のレストラン「バクバク」でキリンとライオン(笑)






再びゾウの展示場に行くとマルミミゾウのメイちゃんに砂かけられました(笑)



耳を広げて「してやったり!!」感が、ひしひしと伝わってきます。



たっぷりと楽しみ、夕方16時30分の閉園と共に福山に向かいます。
18時30分福山駅裏の「ベッセルイン福山駅北口」に投宿です。

今日の夕食はホテルで教えてもらった海鮮の美味しい居酒屋「魚鮮」
すじ煮込み、刺身(タチウオ・カツオ)、牡蠣酢、牡蠣フライ、鯛アラ、コロッケ










後はビールに地酒・・・


良い感じで就寝(泥酔?)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 第22節 ときわ動物園戦

2016年11月04日 19時21分06秒 | クマと動物たち
コツメカワウソの
展示中止ですと?




11月です。
あと2ヶ月で今年も終わろうとしてますです・・・


そんな中、ときわ動物園から「コツメカワウソの展示を当面中止する」とのお知らせが有りました。


なぜに?



気になって気になって、11月3日(文化の日)に行ってきました。

えっとまずはハヌマンラングールとシロテテナガザル。



※写真は両方シロテテナガザルです。
ハヌマンラングールはイマイチでした。

うん、元気でした。




次はボンネットモンキーとシシオザル

そしてトクモンキー・・・


はい、元気でした。




で、コツメカワウソ・・・
たぶんそうかな?と思ってたんですが・・・




だそうです!!


ホッと胸をなで下ろします。



安心して他のブースへ。
皆さん、お達者な様です。

ちなみにときわ動物園の、昨今の「見所」だけ、ザックリお伝えしておきます。
ハヌマンラングール:日本に6頭しかいない珍しいサルです。
シロテテナガザル:国内最多の飼育数です。現在、赤ちゃんを抱いた母サルの姿が見られます。
シシオザル:大きな木の実の模型はディズニーランドの施設装飾と同じメーカーだそうです。えっと、シシオザルはこれをよく壊すそうです。
トクモンキー、ボンネットモンキー:ともに群れに子供が生まれています。
カピバラ:子供がいますが、すぐに大きくなってしまいます。
人なつっこいので、すぐに「お友達」になれそうです。


ブラッザグエノン:世界一美しいサルといわれています。
ミーアキャット:7月に子供が4頭生まれています。かわいい盛りです。


ワオキツネザル:いっぱいいます。寒いときは団子になるのが何ともかわいいです。
1頭、足を怪我しているみたい・・・ちょっと、心配です。

エリマキキツネザル:子供が大きくなってきました。こちらも可愛い盛りです。


ニホンザル:こちらもお子様が・・・
アルパカ:サマーカットのまま、なんか寒そうです。



まぁ、普通の人なら2時間弱は楽しめます。



ちなみにあちこちにある案内掲示板。
結構、深い話が書いてあるので、是非お楽しみ(?)を!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする