たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

母が老人介護施設に入所しまして

2021年09月24日 22時21分29秒 | 日記

痴呆老人&地方病院

あるある

 

今年の4月から、母が体調を崩し地元の病院に入院していたのですが、6月になり様子を聞いたところ、すっかりボケたというか痴呆が入っております。

どおしたものかと悩んだ末、病院、ソーシャルワーカー、社会福祉協議会 等々と相談した結果、老人福祉施設に入所させることとします。

まぁ、施設といいましても、いろんな種類がある訳ですが、母が入所したのは「グループホーム」という部類です。

 

何がどう違うか・・・

詳しい説明がなかなか難しいところです。

 

今日は事前検査と入所と、それ以降の病院で起こった、ある意味「あるある」話です。

 

 

Vol.1菊川に行く

施設入所の話は、母が入院中から、繰り返し、繰り返し話しており、母も納得してもらい、いざ、病院を退院し施設に向かう車での中で・・・

「菊川は標高が高く寒いから、服を沢山持っていく」と言いだしたのですが・・・

 

これから行くのは、自宅から30分の超平地の「平川」です。

 

 

Vol.2 家の財産について

母曰く「昔の家の権利書が自宅にあるので、昔の家や山、土地の管理について妹とよく話し合って決めるように」とのことですが・・・

 

昔の家は40年前にとっくに売却済みですし、山や自宅以外の土地など、これっぽっちも持っていません

ついでに言うと、妹もいません

 

 

Vol.3 入所時の検査

 

施設入所時に施設の系列病院で検査を行ったのですが・・・

 

若くて明るいポップな先生は、超簡単に肺、すい臓に影を見つけてしまいます。

 

特に肺の影なんか素人目にも腺癌の疑い濃厚です。

 

 

ええっ、「私、失敗しないので・・・」

とか言う女医のドラマで、変に知識はあります。

 

これまでの2か月の入院は

何だったのか・・・?

 

再検査を行う病院の候補から、速攻、外してやりましたわっ。

 

 

Vol.4 同じく入院時の検査にて

 

検査と同時に新型コロナワクチン注射をしたのですが、注射後の待合中に「息苦しい」と訴える母

 

ざわめく院内、

慌てる看護師・・・

ふと見ると、いつもしている酸素吸入のボンベが見当たりません。

 

「母さん、ボンベは?」

 

置き忘れていたボンベは、無事、トイレ前の洗面所から回収され、息苦しさも解消されました。

 

 

Vol.5 7月の定期検査にて

 

その後の定期検査の病院に向かう中

母曰く「私も迷惑かけられんけん、施設に入ろうと思うんよ・・・」

 

・・・

 

ええっ、とっくに施設に入っていますけど。

 

 

元々、天然で想像力たくましい(=虚言癖・妄想癖が激かった)のですが、さらに会話が困難になった感じで大変です。

グループホームから病院までの車内30分の会話で、どこまでが「本当の事」なのかわからず、正直、困惑しています。

※前回の通院時は「トイレに行きたい」以外、全部嘘でした・・・

いや~~~、

本当に介護施設の人って大変だな

と痛感してしまいます。

 

 

しばらく母の施設暮らしは、続きそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狗留孫山にシカを撮りに行った件

2021年09月23日 07時52分29秒 | 自然観察のススメ

今年も野生のシカ&蕎麦の一日

 

9月12日

件のライトバズーカーのテストも兼ねて、下関市豊田の狗瑠孫山に行ってみます。

 

ええっ、野生のシカの撮影です。

 

今日は、中腹の修禅寺までお参りを兼ねて登ってみることにします。

自宅を8時に出発し、現地到着は9時15分。

駐車場手前で2頭の若いシカを近距離で見つけて、車内から眺めます。

 

狗留孫山に来て、参道でシカを見かけなかったことはないので、余裕をこいてここでは撮影は行いません。

 

駐車場に車を置き、ライトバズーカー、予備のレンズ等々、フル装備に近い格好で参道を登り始めます。

いつもシカがいるエリアには見当たりません。

さらに上でも見かけることがあったので、油断せずに登ってゆきますが、結局、シカには会えずです。

 

修禅寺でお茶の接待を受け、一休みの後、下ります。

途中・・・というか、ほぼ下りきったところで、1頭のシカを見かけますが、なかなかの距離です。

結局、参道ではこの1頭しか見かけず、入口の2頭を撮り逃したのを悔いつつ、駐車場から山を降ります。

 

狗留孫山の昼食と言えば重兵衛茶屋の蕎麦です。

今日は初めて、ざるそば&黒米おにぎりにしてみますが、こちらもなかなか美味です。

 

その後、山道を菊川方面に抜け、ドライブがてらあちこち寄り道しつつ自宅に向かいます。

 

 

1週間後の9月20日(月)敬老の日

今日は快晴ということで、先週のリベンジマッチです。

少し早めに自宅を出発し、早目に撮影をする作戦です。

 

9時ちょっと過ぎ

参道から登り始めます。

5分ほどして第一野生シカ発見です。

まだまだ、距離がありますが、遠景から数枚撮影です。

 

さらに接近し、さらに数枚、警戒の鳴き声を上げたので、近くに仲間がいると思っていたらすぐ近くに2頭の仔ジカです。

 

 

たぶん、先週、駐車場にいた仔ですね。

 

さらに近くに1頭を見つけましたが、こちらはすぐに逃げて行ってしまいます。

嫁はこのまま修禅寺へ登るというので、俺はこちらでもう少し粘ってみることにします。

 

が・・・

結局、新たなシカは現れません。

 

10時45分

嫁と駐車場で合流し、ブランチを食べに重兵衛茶屋に行ってみます。

今日は比較的空いていましたが、それでも県外を含め多くの車が見受けられます。

今日は温かいお蕎麦、そして定番となっている黒米のおにぎりです。

 

お土産には、蕎麦にも乗っているジャガイモのフライと、田楽を持ち帰ります。

 

茶屋から20分ほど走り一ノ俣温泉の奥にある桜公園に寄ってみます。

最近、水中林とニシキゴイの風景が話題となっている絶景スポットです。

 

人気スポットということで、20人ぐらいの方々カメラやスマホを持って、観に来られています。

 

一通り、撮影を済ませ、豊北道の駅から長門市方面を目指します。

道の駅なんかこの時期行っても駐車場に入る車で渋滞するぐらい混んでいるので、潔くパスです。

長門市人丸からみのりロードに入り、俵山温泉を目指します。

俵山は風情のある温泉街ですが、今日は温泉にはいかず、お土産の三猿饅頭を買って帰ります。

にしても人丸からの道も新しくなっていたし、長門市方面には山陰道の無料区間が開通しており、一気にアクセスが楽になっています。

 

長門市湯元から美祢方面に抜け、於福から美東に抜けます。

久しぶりに別府弁天池にも寄ってみますが、こちらも「密」です。

結局、山口市内のスーパーで買い物を済ませ、16時前にはおとなしく帰宅です。

 

 

さて、帰宅後・・・

レンズのCPLフィルター取り外すの忘れてたのに気づき、ボケボケ写真を眺めながら、頭を抱えます・・・(泣)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ライトバズーカー」買ってみた

2021年09月22日 07時09分14秒 | 日記

ヤフオクで・・・!

 

以前から・・・

欲しい欲しいと思っていた高倍率レンズを購入しました。

ライトバズーカーと言われる、ちょっとだけ重いレンズです。

 

いえいえ、

新品なんてとんでもない!!

 

中古をヤフオクでポチっと落札です。

もちろん、メーカー純正ではなく「サードパーティー」と呼ばれる部類のレンズですよ。

 

SIGUMA AF 135-400mm APO RF

程度も、どのレベルかよく分かんないのですが「とりあえず撮れればいい」的な位置づけです。

 

9月10日、無事に商品が到着です。

室内での動作テストはとりあえず合格で、光学的、機械的な問題はないようです。

ただ、後ろのキャップは付いていますが、レンズカバー、レンズフード、そして保護フィルター等は付属していないので、新たに買い足す必要があります。

 

とりあえずネットでフード、キャップ、ついでに激安のCPLフィルターを注文します。

 

 

で、到着したのがこれ・・・

 

実はフードは海外からの発送ということで、まだ手元には届いていませんが、まぁ「良し」としましょう。

 

CPLフィルターは、取り付けでは問題ないようです。

あまりの安さに心配しましたが、近距離での試し撮りでは問題ないみたいです。

 

しかし、遠方を撮るとどうもボケ・・・

というかピントが合いません。

 

 

超安物ですから~~!!

残念!!

 

 

悩んだ末に、付けなくてもいっか・・・という結論に達します。

ちなみにCPLフィルターを外しても、モードで「AUTO」以外だと、若干、手振れが出てしまいます。

 

何故だ!!

 

まぁ、使い方次第だと思うので、うまく活用していこうかと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺VS動物園 番外編 森きららのクマ舎改修に寄付した件

2021年09月17日 04時32分57秒 | クマと動物たち

DaiGoとクマと

クラウドファンディング・・・

 

8月の中旬だったでしょうか。

SNSに回ってきた情報によると宇都宮動物園のアジアゾウ、宮子さんの展示場にプールをつくるというクラウドファンディングが開始されたとのこと。

 

お~~・・・

 

宮子さん(というか、宇都宮動物園)の展示場(=放飼場)は全国的に見ても狭いようで、「広くしろ」だの、「飼うのをやめろ」だの、罵詈雑言がNet上に飛び交っておりました。

どうも「ゾウさんチーム」は、しつこくって自分の主義主張を通すためには不法行為も暇ない連中が多数おり、園も「出入り禁止」とする措置を取っているようです。

個人的には、野生のゾウは、1日に何十kmも歩くということで、広大な展示場を持つ「のんほいパーク」や「円山動物園」、ご近所では徳山動物園でさえ、「所詮は狭い」と思っており、100㎡そこらの宇都宮も大して差はないと感じております。

まぁ、せめてQOL向上のため、砂浴びや水浴びができる設備ぐらい作ってあげればいいに・・・

と思ってたところなので、今回のクラファンはとても喜ばしいことです。

で、我が家でも(金額)どうする?と思案している間に、瞬く間に目標達成です。

 

ええっ、なんやかんやで

ゾウは人気者なのです。

 

結局、俺達の支援は必要ないということで、地元(?)にお任せして、目標達成を影ながらお喜びしている次第です。

 

 

でだ・・・

じゃ、ほかに救いの手を差し伸べるべき園はないのか??

と、探してみると・・・

ありましたよ。

 

西海国立公園

九十九島動物園

森きらら

コンクリート床のツキノワグマの展示場に土を入れる取組です。

 

趣旨は理解した。よろこんで!!

取り急ぎ、お小遣い程度を課金です。

 

しばらくして同サイトを見てみると、思いの外、伸び悩んでいます。

えっと、目標の38%・・・

クマさん大好きチームとしては、何としても目標達成を目指したいということで、さらにSNSでの拡散、そしてお小遣いの追加課金です。

 

 

さらにしばらくして、SNSでの拡散が各地で進んでいるようで、もう一息、そうもう一息となっています。

 

そこで、満を持して「3倍界王拳課金」です。

 

そしてその日の夜

ついに・・・

第一目標、達成、さらにさらに、9月14日の朝には、第3ステージも無事達成です。

 

これでほっと胸を撫でおろす、今日この頃です。

 

 

そういえば先日、某メンタリストが、生活保護受給者やホームレスを揶揄したと思われる配信をし、めっちゃ叩かれています。

※発言の趣旨とその後の経緯はwikiってみてください。

彼の言わんとすることは「分からなくもない」のです。

まぁ何というか・・・

俺も、家の無い困った人へのクラファンと、動物へのクラファンあったら、確実に動物たちへ課金しますから。

 

これには、ある理由があります。

 

~日本国憲法~

第25条 すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

第2項 国は、すべての生活部面について社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

 

 

要するに、生活困窮者は、国が(税金で)粛々と面倒をみるべきで、そのために生活保護制度があり、その制度の為に使う税金を「無駄」だの「もったいない」だの言うのは、ちょっと違うと思います。

そこに配慮せず、影響力のある者(=芸能人)が、声を上げて言うべきではないと思っています。

そもそも、他人の生きる権利について、他人がどうこう言うのも違うかなとも感じています。

 

話を戻しますが、今回支援したのは民設の園館です。

公立の園館については、基本的に受益者であるその地区の方、簡単にいうと税金で賄うのが基本の様に思えてきます。

納税も選挙権もない者が、口出しするのは如何なものか??

と、最近ふと考えさせられているところです。

とはいえ・・・

当の公設園館サイドが「口は出さないで、金だけ出して!!」と、割り切っているのなら、それはそれでお手伝いも吝かではありませんが・・・。

 

ということで、クラウドファンディングについては、基本的には、民設の園館についてであり、我々民間人は趣味の範疇において、動物のQOL向上を目的としている場合に、困っている園館に対し「寄付」という形で援助できたらと考えています。

 

 

なぬ??

池田動物園、25億円の累積赤字ですと・・・?!

 

ううっ、ちょっと考えます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党総裁選をどうみるか?

2021年09月12日 22時12分09秒 | 日記

高市・河野・(石破)・岸田・(野田)

 

えっと・・・

「菅総理が辞任しました!」

 

と、いう報道は、「不正確」な報道と賢明な読者なら気づいているはずです。

会見を見ると「次の(自民党)総裁選には出ない」というだけで、自民党総裁の任期一杯まで努めると言っていますので、野党が主張する「無責任」とか「投げ出す」という主張は

『違うだろっ』というのが分かっているというのが、以降の話の前提です。

 

 

話をザックリ9月上旬の土曜日に戻します。

Net上の古くからの友達からメールで

「自民党総裁戦、どうする?」

というのが来ています。

 

いや・・・

 

 

どうもしない。

見守る。

 

 

というのが答えです。

ええっ、

自民党員以外、

このお祭りには参加できないのです。

しかし、どうなるか予測するのは「ちょっと面白いかも」です。

 

 

今日時点で、次期総裁に出馬予定(見込みまたは意欲を示している)は岸田・高市・河野・石破・野田の各候補です。

一人一人見ていきましょう。

 

 

野田聖子さんは・・・

二階幹事長が後ろ盾という以外、ウリがありません。

「夫が元反社」という噂が流れていますが、どちらにしろいいイメージがありません。

↑いちいち検証もしていないので、あくまで「噂」です

聞けば特に二階派と言う訳ではないのですが、副官房長官という役職がら、二階にピッタリくっついてるイメージがこびりついています。

最終的には、これまで同様、推薦人が集まらないということで、立候補断念となる気がします。

よって個人的には5人の中では最下位です。

 

岸田文雄さんは岸田派の代表で、いち早く立候補を表明しています。

当時は、菅ちゃんが総裁選に「でる」と読んでいたので、「反菅」を取りまとめたら勝てるじゃね?と読んでいたのでしょうが、菅ちゃんが出なくなったことから様相は一変します。

麻生派と若手は河野さんに行くでしょうし、安倍前総理が押す高市さんも票を伸ばすのが予想されます。

候補の中でバランスは一番良いように思われますが、なんせパンチ力が・・・

結果、票が伸び悩むと読み、鳴かず飛ばずの4位と読んでいます。

 

 

マスコミ一番人気の石破さんですが、これは妄想が入っているので軽く無視・・・

個人的には

 

後ろから鉄砲撃つ人は、

先頭に立ったら

振り返って撃ってくる

 

と思うので、「まっぴらごめん」です。

そもそも20名の推薦人が集まるかどうか??

この一点だけ注目しておきたいと思います。

といことで3位・・・いや、岸田さんと無駄に激しい争いで3か4位と見ています。

 

 

では本命は??

実は高市さんです。

若手人気の河野さんと比べてしまいますが、恐らく急激な世代交代を好まない一定の勢力に阻まれると読んでいます。

しかし、なんだ・・・

女系天皇の容認発言があった時点で、河野さんは俺的には応援候補から除外しています。

(※ただ、Twitterのアカウントは断然面白いです。)

 

ということで、消去法高市さんが100代目にして初の女性総理となる予想です。

 

 

ちなみに申し上げておきますと、俺的には菅ちゃん評価は割と高く、東京五輪&パラ開催(それを含む水際対策)「以外では」実によくやっていると思います。

 

コロナは・・・

誰がやっても同じでしょ。

 

いえ、今の野党がやるより100倍マシと思っています。

 

ただ、別に辞めなくても良かったんだけど・・・

 

 

二○小○だけは

世のため人のため

切ってくれ!!

 

と、思っておりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする