有朋自遠方來
5月31日(水)と6月1日(木)
嫁のTwitter仲間(フォロワーさん)が東京から山口県内の動物園に来るとのことで、嫁共々で「おもてなし」です。
何でも、キリンとカンガルーの大ファンとのことで、全国のキリン&カンガルーがいる動物園を巡っておられるとのことで、今回は
初日:徳山動物園
2日目:秋吉台サファリランド
にご案内することとします。
仕事は年休です。
とりあえず「働き方改革」の一環です(笑)。
ちなみに、Twitterの性質上、本名は名乗らなくても良いし、こちらも興味がないので、以後「お客様」とお呼びします。
実際、お会いするまで男性か女性か分かんなかったですもの・・・
5月31日(水)
お客様から連絡のあった便に間に合うように山口宇部空港にお迎えです。

9時到着の便に合わせ8時55分に空港に到着します。
予定どおり到着ロビーでピックアップし、そのまま徳山動物園に向かいます。
車内では日本各地の動物園事情、キリン事情、その他動物の話題で話が弾みます。
1時間程で周南市徳山動物園に到着です。
平日ですが意外と人が居るんだ・・・
と、感心しています。
さて、まずはキリン舎へ。
午前中はオスのゴンタくん、メスのサクラさん、息子のイブキくんが揃って展示場に出ています。


ここから、お客様は、キリンに張り付きます。
結構な暑さなので、水分補給と休息を挟みながら、ドップリ閉園まで園内で過ごします。
ちなみにオグロプレーリードッグのお子様が生まれていたり

セグロジャッカルのジャッキーくんの胸の腫瘍が大きくなってたり。

お客様は東京の動物園がホームグラウンドとのことで、東京都出身またはご縁のあるキリンに大変見識が深いようです。
他園に転出したゴンタ君の息子の写真を飼育員さんに渡して説明される姿に感銘を受けました。
また、気にされてたのがキリンの蹄(ひずめ)。
自然では歩く内に自然に削れてくるのですが、動物園では蹄が長くなりがちです。
きちんと手入れできる動物園はいいとして、中には神経質な子もおり、飼育員に触らせないキリンもいるようで、蹄が長く伸びている子もいる訳です。
そうすると、何かにつまずいて転けるリスクが増えたり、酷いときは歩行障害になったりするので、蹄はキリンの健康を見るバロメーターとなっています。
そんなキリンの蹄を眺めているお客様・・・
熱いです!!
さて、閉園後は、勤務地近くのホテルに宿泊するとのことでしたので、一端ホテルにお送りし、市内の行きつけのお寿司屋さんで食事をし、明日に備えて9時過ぎには撤収です。
5月31日(水)と6月1日(木)
嫁のTwitter仲間(フォロワーさん)が東京から山口県内の動物園に来るとのことで、嫁共々で「おもてなし」です。
何でも、キリンとカンガルーの大ファンとのことで、全国のキリン&カンガルーがいる動物園を巡っておられるとのことで、今回は
初日:徳山動物園
2日目:秋吉台サファリランド
にご案内することとします。
仕事は年休です。
とりあえず「働き方改革」の一環です(笑)。
ちなみに、Twitterの性質上、本名は名乗らなくても良いし、こちらも興味がないので、以後「お客様」とお呼びします。
実際、お会いするまで男性か女性か分かんなかったですもの・・・
5月31日(水)
お客様から連絡のあった便に間に合うように山口宇部空港にお迎えです。

9時到着の便に合わせ8時55分に空港に到着します。
予定どおり到着ロビーでピックアップし、そのまま徳山動物園に向かいます。
車内では日本各地の動物園事情、キリン事情、その他動物の話題で話が弾みます。
1時間程で周南市徳山動物園に到着です。
平日ですが意外と人が居るんだ・・・
と、感心しています。
さて、まずはキリン舎へ。
午前中はオスのゴンタくん、メスのサクラさん、息子のイブキくんが揃って展示場に出ています。


ここから、お客様は、キリンに張り付きます。
結構な暑さなので、水分補給と休息を挟みながら、ドップリ閉園まで園内で過ごします。
ちなみにオグロプレーリードッグのお子様が生まれていたり

セグロジャッカルのジャッキーくんの胸の腫瘍が大きくなってたり。

お客様は東京の動物園がホームグラウンドとのことで、東京都出身またはご縁のあるキリンに大変見識が深いようです。
他園に転出したゴンタ君の息子の写真を飼育員さんに渡して説明される姿に感銘を受けました。
また、気にされてたのがキリンの蹄(ひずめ)。
自然では歩く内に自然に削れてくるのですが、動物園では蹄が長くなりがちです。
きちんと手入れできる動物園はいいとして、中には神経質な子もおり、飼育員に触らせないキリンもいるようで、蹄が長く伸びている子もいる訳です。
そうすると、何かにつまずいて転けるリスクが増えたり、酷いときは歩行障害になったりするので、蹄はキリンの健康を見るバロメーターとなっています。
そんなキリンの蹄を眺めているお客様・・・
熱いです!!
さて、閉園後は、勤務地近くのホテルに宿泊するとのことでしたので、一端ホテルにお送りし、市内の行きつけのお寿司屋さんで食事をし、明日に備えて9時過ぎには撤収です。