のほほんびり生活@Brisbane

◆オーストラリアでの暮らし◆

Cio-Cio-San

2007年05月25日 | 音楽

昨夜、オペラ『Madama Butterfly』を鑑賞。
オペラ鑑賞は『La Bohème』(たぶん2年前)に続き2回目でした。

日本人にはあまりにもお馴染みな蝶々夫人、今さらこのブログで説明することもないと思いますので、こちらをどうぞ→
蝶々夫人>>ウィキペディア(←クリック)より

本当はイタリアの劇場でオペラ鑑賞したいんですが... なかなかそういう機会には恵まれません。 
何度かイタリアへ旅行しましたが、ミラノのスカラ座もパルマのテアトロ・レージョも外から見て終わり。 多分、トリノのテアトロ・レージョも外から見たんだと思いますが、記憶が定かじゃございません

始まる前にロビーで待っている間、私らの後方からイタリア語が耳に入ってきまして、移民の国のオーストラリア、やはりイタリア系の人も多く住んでいるようです。 去年通っていたTAFEの先生もイタリアからの移民(でも生まれも育ちもクイーンズランド州)でした。  ダンナ様もイタリアからの移民なので、「家族(一族)の第一言語はイタリア語、英語は私にとってはあなたたちと同じく外国語よ!」と言っていましたっけ。

肝心のオペラ鑑賞の感想ですが.............文才がない&語彙が少ないのでまたしても在り来たりの一言>>感動しました。
ストーリーを熟知しているんですが、やはり最後のあたりは泣けました(私は泣いていないですが)。

字幕(英語)があるのでわかりやすかったです。 というのも、字幕のスクリーンは小さいので、そんなに細かく表示できませんので非常に簡潔なので。
ただ、その字幕スクリーンは舞台の最上部に設置されているので、字幕を読むとお芝居(プレイ?!)が見えないんですよねぇ。

ソプラノ殺し、と言われているらしい(ウィキペディアより)この蝶々夫人、確かに出ずっぱりでずっと歌っていますんで、疲労は相当なもんじゃないかと。
 
これはどうでもいい話ですが、ヤマドリ公(Prince Yamadori)が登場した時、なんかメール(男性)レビューのダンサーのようないでたちだったので、個人的に笑えました。 笑うところじゃないんですけどね



芸術の秋の一夜のご報告でした。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋なのね・・・ (manzo)
2007-05-25 18:09:37
トリノのテアトロ、行きましたね。
表で写真を父上に撮ってもらったはず。
オペラのデビューはイタリアで、と決めてますけど
いまだにその機会に恵まれずに残念ですわ。
返信する
蝶々夫人! (ユキジ)
2007-05-25 19:21:13
広告を見かけたときから、なんだこりゃ?
また似非日本ちっくな劇?と思ってた無知な私です。。。_| ̄|○
だって、マダマって!マダムって事なんですね!
(無知披露し過ぎ)

家じゃオペラなんて夢のまた夢です。
たまにはそんなデートしてみたいものですよ~
羨ましい☆
返信する
>manzoさん (kitkat_jp)
2007-05-26 10:44:21
そうだよね、パパさんが写真を撮ってくれた場所だよね。 そうじゃないかと思ったんだけど、どうも記憶があやふやで

こっちで見るオペラはどうもモダン・チックなので、きっちりとトラディショナルなオペラを見てみたいものです@イタリアで。
返信する
>ユキジさん (kitkat_jp)
2007-05-26 11:00:04
ほんとにねー、マダマって何よ?!って思いました私も。

うちはロック系コンサートでデートできないのでね。 ダンナは一緒に行く、って言いますけど.....私が居心地が悪いような気がしてまだ行ったことがないです。 私の方こそ羨ましいですよー
返信する
やっぱり・・・ (プリシラ)
2007-05-28 21:31:33
皆さん 思ってらしたんですね。

マダマ って なんじゃ???って。
そんな オージーに 「日本じゃ パッカベルとか バックなんて 知らないでしょ」と 鼻高々にされました・・・。

すいません 一応 ドイツ語はドイツ語として 覚えるので 英語読みだとさっぱりわからないんです と 言うことさえも許されない 花高ぶりでしたね~。
今思うと 笑っちゃうけど。
返信する
>プリシラさん (kitkat_jp)
2007-05-29 22:24:52
そうですよー、マダマって何よ?! ですよ。
最初、誤植かと思いましたもん、新聞の広告を見て(苦笑)

パッカベルにバック?! なんじゃーそれは?!? ほんと、英語母国語の人はすべて英語読みしますからねぇー。 ゴダイバと始めて聞いた時は気絶しそうでした...... ゴディバって言おうよ、ちゃんと、ですよねぇ。

英語だけじゃないんだよっ、言語はっ!!!
返信する

コメントを投稿