のほほんびり生活@Brisbane

◆オーストラリアでの暮らし◆

朝起きたら......

2006年11月30日 | 生活


ヘンな空の色だったんです。 オレンジがかっているというか。
上の写真でわかりますかねぇ...
11時頃からだんだん普通の曇り空の色に変わっていきましたが、いったい何があったの?! 私の目がおかしいの?! って感じでした。


まだなんとなくオレンジがかった空の色。


昨日は朝からお日様大活躍で34度まで上がり(Ipswichでは41度!)、暑くて暑くて2階のキッチンなんて地獄でしたが、今日はうってかわって涼しいのでモーニングティ(午前中のおやつ、いや、お茶の時間)には暖かいお茶を飲みました。


この子は寒いみたいで両手足をしまっちゃっていますよ、ほら。


アップを撮ろうと近づいてみたら、コレですからねっ


目つき、わる~~~


さて、買い物にでも行くか。
ponchi37さんに教えてもらったおかずを作ろうかな、今夜は



知らぬ間に...... 手作りビール第2弾、11月26日:仕込み完了

2006年11月27日 | 飲み物
いや、まったく知らなかった訳ではないんです。

第2弾のビールはXXXX(フォーエックス→地元ブリスベンのビール)風味にしよう!と話をしていたので。
私の好みはエールなんですけど、これからのあっつい夏に向け、ここの気候にはやはり地元のビールが合うだろう、ということでね

ぶり太郎はスタウト(ギネス)に挑戦したかったらしいんだけど、ビール製造にはこれからはちょっと暑すぎるので、暑さがひと段落した3月以降にギネス作りに挑むことにしました。

で、何やらゴソゴソやっているなぁとは思っていたんですよ、そしたら
 こんなものが

仕込み完了のタンク(fermenter)です。 中の液体(ビールになる予定)の温度が25度以上にならないように、濡れたタオルでくるんでいるのでした。

そして順調に発酵を始めたようで、エアーロックではポコポコ音を立てています。


12月5~7日あたりにボトリング作業をすることになり、今回はプラスチックボトルではなく、ため込んだスタビーボトルを使用する模様......
なんと、カッピングマシーンまで購入する始末 


い、入れ込んでいますね、ぶり太郎さんっ







11月13日:ボトリング作業完了

2006年11月22日 | 飲み物
1週間以上前の11月13日、手作りビールのボトリング作業をしました。

タンク(正しい名称はfermenter)の中で発酵を始め、だいたい5~7日で発酵が止まるのでボトリングをする、と教科書には書かれているそうです(私は読んでいない)。
我が家のビールの発酵が止まったのは仕込んでから5日経った頃なので、11月10日頃にはボトリングをするはずだったのですが、ぶり太郎の友人で長年手作りビールを作っている人から「発酵が止まってから5日くらい置いてからボトリングした方が良い(味が濃くなるらしいです)」とアドバイスされ、11月13日の日中にボトリング作業をしました。

   

こんな感じです。

我が家には山ほど空きビンがあるのですが、王冠(crown seals)と栓をするマシン(capping machine)がないので、手作りビールキットを買ったときにサービスでくれたプラスティックボトル(750ml×30本)を使うことにしました。

 消毒している様子


今回の出来具合によって、

 こんなもの(ボトル洗浄機)や、
 こんなもの(洗浄済みボトルを乾かすためのもの)

などを購入して、今後の手作りビール作業に投資(?!)したいと思います。




ふりーだむ

2006年11月21日 | ボニー(JRT)
先日記事にしたボニーの「ひとり歩き」、写真をupしました~

って、の写真は「歩いて」いませんね
でも、リードなしで、ちょこんとボンネットの上に座っていたんですよ、結構な時間(ま、2-3分ってとこですけど)。
そしてその姿をぶり太郎が写真に撮っていて、それを目撃した私が撮った写真です。 ぶり太郎はボニーの顔が汚れていたので、それをはらっていたらしいのに、それを無視するかのようにボニーはしっかりカメラ目線なのでした           

そしては私に向かって走ってきているボニー
やっと、こういう写真(私とボニーの相思相愛(?!)ぶりを表す)をぶり太郎が撮ってくれました
私がガニ股気味なのはご愛嬌っす......                 

そんでもってはボニーとブルトーザー(?!)、いや、ボブキャット(?!)かな
ま、重機械とボニーたん、ってことで。