のほほんびり生活@Brisbane

◆オーストラリアでの暮らし◆

さよなら、Moose

2006年06月30日 | ボニー(JRT)
さっき知ったのですが、私の好きなシットコム『Frasier』(邦題「そりゃないぜ?! フレイジャー」)のEddieことMooseが6月22日に亡くなったそうです。

その記事はコチラコチラです。

16歳半...人間だったら110歳を超えていますから、長生きをしましたね。

こちらでは先週の金曜日からFrasierの再放送が始まりましたが、もうその時には亡くなってしまっていたんですね...
まぁ、この番組自体、すでに終了しているんですけど。

コチラでMooseの映像や画像をご覧いただけます。

久々に『マイ・ドッグ・スキップ』のDVDでも見ますか...でも、いつもコレを見ると泣いちゃうんですよね。
でも今度は本当にスキップ(Moose)が亡くなってしまったので、別の意味で泣いてしまうかも。

TVであなたを見ると、いつもほのぼのと暖かい気持ちになり、和ませてもらいました。
そしてぶり太郎と私がボニーと出会えたのも、あなたのおかげかも知れない。

長い間、お疲れ様でした。 
多くの人たちに愛されたMoose。
今度は天国で元気に走り回ってください




収穫:我が家のパンプキン

2006年06月29日 | 食べ物
大根栽培は思うように行きませんでしたが、手をかけずに我が家の庭で収穫できたものが...

パンプキンでーす

ちょーっと小ぶりですが、これはパンプキンそのもの
(大きさ比べでケータイと一緒に撮ってみました

今日、夕食に「具沢山野菜スープ」を作るつもりだったので、庭から採り立てのパンプキンに早速包丁を入れてみました。

外見はパンプキンそのものだけど、一抹の不安があったんですよね

いやー、紛れもなくパンプキン、かぼちゃでした

          

ほらね  ま、ちょっとつぶれ気味ですけど...


スーパーで買ったパンプキンの中の種を、ぶり太郎が取っておいたらしく「どんなもんなのかね~」って思って蒔いたそうです。 で、時々お水をあげていたらしく。
 
ぶり太郎からその話を聞き、あっと言う間に蔓が延びてすさまじい状態になっているのを見、花が咲いているのを見......でもまさか実を結ぶとは思っていませんでした。


まだ庭に3-4個放置したままなので、「かぼちゃの煮物」でも作ってみますか。
うーん、冬だなぁ。




映画『X-MEN: THE LAST STAND』

2006年06月28日 | 映画
昨夜、映画『X-MEN: THE LAST STAND』を見てきました。

「X-MEN1」は映画館でもTVでも見ていないんですが、「X-MEN2」は何故か映画館で見たんですよね。
コミックを読んだわけでなく、X-MEN1を見たわけでもないので、細かい部分がわからなかったりしますが、まぁ、とりあえずストーリーについていけているのでいいかな、と...

ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の髪型とサリーちゃんのパパの髪型って似てるよな、と思ったり、マグニートー(イアン・マッケラン)が出てくると、ガンダルフとダブってしまったり、ストーム(ハル・ベリー)の白目が怖い、と思うのは私だけでしょうか

人間とミュータントとの共存...どうなんでしょうねぇ。
Department of Mutant Affairs(ミュータント省?!)って...クスっと軽く鼻で笑ってしまいました
そこの長官のビースト...まっ青な小太りのおじさんなんですが、なんとケルシー・グラマー(私の好きなシットコム「フレイジャー」のフレイジャー役)が演じていたんです。 何という変わりよう...

フレイジャー  ビースト




それはさておき、映画の方は...なかなかの娯楽大作、楽しめました~
それにラブ・ストーリーですし。 ま、もちろんべったべたのラブ・ストーリーじゃないですからご心配なく

コメディ映画じゃないのに最後のシーンで「フフフッ」と笑えるので、後味悪い映画じゃない事は確かです。



X-MEN 1&2 DVDダブルパック

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

Roos' dream over

2006年06月27日 | 生活
オーストラリアのワールドカップが終わりました。

32年振りに出場し、記念すべき1勝目をあげ、なんと決勝トーナメントまで進んだのですが...

イタリアには勝てませんでした。
途中で一人少なくなったイタリアをよく攻めていたと思うんですが、ゴールを決める事はできませんでした。

後半のロスタイム(93分)でPKとなってしまうとは........

あれは.....故意にやった訳じゃないのに......



今朝のモーニングショー(Sunrise)で盛んに「ビデオ・レフェリーが必要だ」と言っていました。

確かに、人間の目では確認できない事はたくさんあると思いますので、ビデオ・レフェリーも必要なんじゃないかな、と思います。

そのモーニングショーで、イタリアの練習風景のビデオを流していたのですが、イタリアチームはなんと「相手チームにいかにファウルを取らせるか」という練習をしていたんです。

相手チームの選手と当たった時の転び方(どつかれた、足をかけられた等に見えるように)、そして大袈裟な痛がり方まで... 
みんな揃って練習しているんですよ。 笑えましたねー、これには。

で、「我々はイタリアの罠に嵌ったんだ」というコメントまで。


                                        


ワールドカップは決勝トーナメント真っ盛りで、まだ終わってしまったわけではありませんが、今週はウィンブルドンが始まりましたので、こちらのスポーツニュースはウィンブルドンの話題に移行するんじゃないかと思われます


オーストラリアも敗退しちゃったので、どこのチームを応援しようかな
ぶり太郎の生まれ故郷、イングランドでも応援しますかね...


二代目ジューサー登場

2006年06月26日 | 健康
先週の金曜日、約2年半使ったジューサーが壊れてしまいました。

この2年半、週3回、よく働いてくれました。
使い勝手があまり良くなかったですけど、それも克服(?!)し、生野菜ジュースを作る前日の夜は、せっせとセロリとニンジンをカットして準備していました。

その初代ジューサーの記事はこちらです

そして本日、2代目ジューサーの登場となりました(写真)。

この週末、家電店を見てまわり、使い勝手が良さそうなものを探し、週3回使うのだから、ある程度頑丈なものでないと!ということで、この度、この子が二代目に就任しました。

『Heavy-duty 1000 watt DC motor』ということなので、
「スイッチを入れたら家中に響き渡る騒音、そして振動だったりして
と、今朝、ドキドキしてスイッチを入れてみると..............

なんと、とっても静かなんです

そして今までよりも滑らかな喉越し。
ジュースに含まれる野菜のパルプがぐっと減りました。

ちなみに我が家の健康生野菜ジュースは、セロリ、ニンジン、トマト、そして青リンゴで作っています。

「野菜ジュースはちょっと...」という方でも、意外と飲みやすいですので、試してみてくださーい。