goo blog サービス終了のお知らせ 

北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

夕方散歩とカラス

2025年02月24日 | 自然動物
今日は最低気温マイナス12度、最高気温1度。

風もなく穏やかなお天気なので
夕方散歩しました。






遠くでハシブトガラスが
「ワンワン」と鳴いていた。
動画を撮ろうと近づいて
スマホを構えたら
しばらく黙り込み、その後
「カァカァカァカァ」
と、カラスらしくなってしまった。


カァカァじゃない鳴き方のカラスを
たまに見かける。
カラスが「カァカァ」と
鳴くというのは
私の思い込みなのかもしれない。

メイと毎日散歩していた頃は
「ハイハイハイハイ」とか
「モンガモンガ」と聞こえたり
「ワンワワワン」と言うのもいた。

モノマネするのかもしれない。


今、読み始めたのが
鳥の言葉を研究している
鈴木俊貴さんの本。
シジュウカラの
言葉の研究をしている方。





これを読んだら
カラスの言葉も少しは分かるかも。


さあ今週も
ぼちぼちいきましょう













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷のハーバリウム | トップ | 雑草のふしぎ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラス (りんごママ)
2025-02-25 10:50:56
カラスは頭がいいです。
コトン、コトンと音がするので何かと思うと
硬いクルミのような木の実を空中からコンクリートに落とし割っていたり

聞いた話では外飼いの飼い犬さんのご飯を狙おうと
犬の名前を憶えて呼んだりしていたそうです。
確か「ポン」という名前のゴールデンさんだったかな?

数年前は鏡のような看板柱に写る自分の姿を飽きずに眺めていた子もいました
多分、子供カラスなので親兄弟だと思っていたのかもしれません。

嫌われ者のカラス観察も面白いな~と
あっ、長々とすみません・・・
返信する
Unknown (りんご)
2025-02-25 12:28:06
りんごママさん
ありがとうございます♪

カラスネタが満載!😆
カラスって頭が良いですね。
この冬はなぜか野鳥が少なくて
近所で見かけるのは
カラスくらいなのです。
カラスも見ていると興味深いので
カラス観察も面白そうですね🤔
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。