北国いなか暮らし

りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。

やっぱりパパイヤ

2015年03月19日 | 舞台
今上映中の映画「幕が上がる」は高校演劇部のお話なのですが

エンドロールの「取材協力」に、北見北斗高校の名前が書かれているそうです。

これから観に行こうと思っています。



さてさて、市内の高校生による合同公演が日曜日にあります

長男が高校時代演劇部だったことがきっかけで

すっかり高校演劇の爽やかな情熱的な刹那的な青春舞台の虜になってしまいました。

お時間がある方は、ぜひぜひご覧になってみて下さいね。




演劇集団玉葱倶楽部 第7回公演

日時:平成27年3月22日(日) 14:00開場 14:30開演

場所:北見芸術文化ホール・中ホール(今年の全道大会の会場です)

上演作品:「やっぱりパパイヤ」 作・阿部 順

参加校:北見商業高校、北見藤女子高校、北見緑陵高校、北見北斗高校 各演劇部 総勢28名

チケット:(前売)一般500円、中高生300円
 
    ※当日券は各100円増し
 
    ※小学生以下は保護者同伴で無料

チケット取り扱い:参加各校演劇部、北見芸術文化ホール、北見市民会館



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお散歩

2015年03月19日 | 日記
おはようございます

昨日と今日、朝のお散歩当番。

日の出がずいぶん早くなりましたね。







昼間はプラスの気温になってぬかるむ道も

朝はまだ凍っていて大丈夫。

メイ、久しぶりの芝の香りを楽しんでいるようです







この冬はずいぶん雪が降ったけれど

融け始めると早いですね。

春はそこまで来ています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイの脂肪腫

2015年03月13日 | ペット



メイのおでこ辺りに5ミリほどの出来物を発見!

調べてみると悪性の事もあるから早急に病院へと書いてある

ということで、病院へ行ってきました。







あまり大きくなかったから、手術というよりは処置で済みました。







ちょっと毛を切られました。







薬も出ました。

塗り薬と、脂肪の代謝を良くするビタミンE。

飲み薬は飲まないメイ。

大好物の鶏肉に混ぜ込んでも器用に口の端から薬だけ出します

脂肪の代謝が良くなるのか。。。

飲んでみようかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2015年03月07日 | マチャの引き出し
毎日バタバタしていますが元気です。

みなさん、お変わりありませんか。

あっという間に次男の卒業式が終わってしまいました。



次男は小学校5年生から不登校で、少し登校できた時期もありましたが

小学校も中学校も卒業式には出られませんでした。

だから、高校での卒業式は生まれて初めて出席する卒業式。

それも答辞という大役を戴きましたので、

たぶん、卒業生1人に対し前代未聞の6人で卒業式に出席しました。



卒業式の日が近づくにつれ、私は卒業式を思い浮かべるだけでウルウルしていましたので

当日はハンカチを3枚持ってテッシュもいっぱい持って行きました。

でもやけに緊張してそれほど泣かなかったので1枚で足りました。

母の緊張をよそに、本人はずいぶん落ち着いていて

高校3年間で色々なことを経験してずいぶん成長させて戴いたと実感しました。

答辞には、自分が中学校まで不登校であったこと、

中学校はほとんど行けなかったことも織り交ぜて

先生方や同級生たちへの感謝の言葉もあり、

型どおりではない次男らしい味のある答辞となりました。



一人一人が卒業証書をもらい、

退場の時は担任の先生が一人一人に花を渡して声をかけて

担任以外の先生も並んで一人一人に声をかけて下さって

少人数だからこそのとても温かな、いい卒業式でした。



卒業おめでとうメールを送って戴いたとんとんさん、ありがとうございました。

長い間、本当にお世話になりました

お陰様で元気に巣立って行きそうです。







次男は3年間皆勤賞

入学当初は休み休みでもいい、

途中で行けなくなったらまた考えようと思っていたのに

こんな日が来るとは

そして皆勤賞の子には、保護者にも皆勤賞を戴きました

ありがとうございます。







色々なジャンルのオープンキャンパスを見て歩き考え、

次男が選んだ進路は「不登校で悩む子や親を支えられる人になりたい」と

社会福祉学科のある札幌の大学を選び受験、合格できました。



学んだことが就職に繋がらなくてもいいと母は思っています。

大学では学びたいことを学べばいい。

就職は社会が求めている所で自分ができることをやればいい。

あとは、生きていてくれればそれでいい。



次男の不登校で、ずいぶん悩んだのも事実です。

でもそれ以上にたくさんの素晴らしい方々との出会いがあり

親もずいぶん教えられることがありました。



ありがとう、不登校



今、不登校で悩んでいらっしゃる方がもしこれを読んでくれているのなら。

せっかく休んでいるのだから今を楽しんでほしい。

その子は、不登校になるまでに、

頑張って頑張って頑張って来ているのだから。

親子ともども心からしっかり休めば必ず元気になる日が来るから。

たとえば登山中の吹雪の日ホワイトアウトの中では、

テントの中で引きこもることが命を守ることのように。



舞い降りた天使の羽休めと思い

一緒に過ごせる時を、ありがたいと思って

ゆっくりと流れる時を楽しむのも

長い人生の中、後になればとてもきらめく思い出になります。

ピンチには大いなるチャンスが秘められています。

大丈夫
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする