りんごです。北海道の自然の中で夫とのいなか暮らし。
愛犬メイは2022年10月空へ旅立ちました🌈
乳がんホルモン治療中。
今日は最高気温10度、最低気温4度。
昨日と今日は寒い日でした。
農家さんの
豊作になりますように🌾
道端のフキが
モリモリ大きくなってきたよ。
農家さんの玉ねぎも
植え付け始まりました。
今週も
ぼちぼちいきましょう

今日は最高気温17度、最低気温8度。
先週末は30度になった日もあり
もう夏か?と焦りましたが
平年並みの気温に戻りました。
かみゆうべつチューリップ公園へ
行ってきました。
広い園内は1人500円で
周遊バスにも乗れます
公園の端には
八重桜が咲いてたよ🌸
チューリップの開花時期は
それほど長くないのです。
ほぼ満開の晴れた日に
行けて良かった🌷
今週もぼちぼちいきましょう

今日は最低気温8度、最高気温20度
あんずが満開です。
週末は友人のお母さんなど
葬儀がふたつ。
寂しくなったね。
満開あんずの下で
元気になった草を取りました。
虫もいろいろ出てきて
ついつい写真を撮って調べながら
草取りに戻るから
はかどらない🤭
今週もぼちぼちいきましょう

今日は最高気温18度、最低気温2度。
やっと桜がほぼ満開🌸
週末は雨の予報なので
今日と明日が見ごろかな🌸
今日もぼちぼちいきましょう

帯広方面へ行くと
必ず寄りたくなるのが
おとふけ 道の駅 なつぞらのふる里
朝ドラ なつぞら のセットが
あります。
広い公園では
フリーマーケット
道の駅内の直売コーナーや
飲食コーナーは混んでいたので
ドッグランでしばらく
ワンコを見て帰ってきました🐶
ゴールデンウィークは
今日でおしまいですね。
今週もぼちぼちいきましょう

北海道立帯広美術館で中島みゆき展を見てきました。
大ファンだったわけではないのです。
気がつけばいつも
中島みゆきの歌が近くで
流れていたような気がします。
一部を除いて写真OK
言葉の森で
しばし言葉の森林浴
弱々しさと逞しさと
とにかく語彙が豊かなのです。
辛く重い歌が多いけれど
メディアに出演する彼女は
明るく柔らかく軽やか。
「空がある限り」という歌がある。
アゼルバイジャンの夕暮れは
女満別(めまんばつ)の夕暮れと変わらない
と始まる。
女満別は好きな場所なので
夕暮れを見に行って
アゼルバイジャンの夕暮れに
思いを馳せてみたい。
帯広は桜が満開でした🌸
今日は最高気温13度、最低気温6度。
ゴールデンウィーク、
いかがお過ごしですか。
今日は亡くなった祖父の命日なので
実家の仏壇にお参りに行って
少しおしゃべり。
その後、近間をドライブ。
車がいつもより多い気がします。
外を歩くには肌寒い。
桜が咲くまで、あと少し。
道路沿いに犬のように
丸くなって寝ていたキタキツネ。
カメラを向ける前に
起き上がってしまいました。
冬毛がお尻の方から
抜け始めていました。
これから夏毛になるんだね。
楽しいゴールデンウィークを
お過ごしくださいね
