
というプラットフォーム(インターネット・サービス)が立ち上がった。
これは、コミュニティ放送局が制作した番組を
リアルタイムにストリーミング配信するサービスだ。
先週の金曜日、レギュラーを務めている NOAS FM に出向いたところ、
バディの Licca ちゃんから
「mf さん、きょうからこの番組は世界中で聴くことができるようになったんですよ」
と言われ、初めてサイマルラジオの存在を知った。
「 simul 」ってどういう意味なんでしょうね。
造語かな?
ストリーミング配信だと、権利上の問題で楽曲を流すのは NG かと思ったけど、
フルコーラスじゃなきゃ OK! とのこと。
逆にいえば、フルコーラスかけることができなくなっちゃった。
FM 放送は同じ屋内でもラジオの場所などによって、電波状況が悪い場合がある。
その点、ネットでのストリーミング配信ならノイズの心配はない。
僕の放送などをネットでわざわざ聴く酔狂なひとなどいないだろうけど、
僕的には、既存の FM 局にこのサービスが広がってほしいな。
そうすれば、もっとラジオを聴く機会が増えると思う。
【 SimulRadio 】----> http://www.simulradio.jp/
【 NOAS FM 】----> http://www.789.fm/