goo blog サービス終了のお知らせ 

あれあれ それそれ いろんなこと

会話の中で「あれあれ それそれ」ということが多くなる年代になってきました
毎日のちょっとしたことを書いてます

明けたみたいな暑さ

2014-07-01 16:20:07 | ネイル
7月になりました

この地方 暑いです
まるで 梅雨明けしたかのような太陽の強さです

こんな日は これ


ペリエの中に乾燥オレンジが入ってます



友達と出かけた時に一押しされて購入したもの
他にこれも


醤油味の納豆を乾燥させたものとか
小腹が空いたら 食べようかなぁと
ダイエットになる?


ネイル頑張ってます
シール便利です
















こんな物も買ってみました
暑い時はカレーでしょ




チキンカレーはよく売れているということで興味を持って購入
うん 美味しい


グリーンカレーは 辛さに弱い私は無理でした

鶏のお茶漬けみたいな物も美味しかった








便利だね

2014-03-08 08:29:41 | ネイル
まだまだ 頑張ってます
ジェルネイル

前回は やる気があまり起きずに作業したら 1週間で端の方から剥がれました

ポチ大好きオバサン 某通販サイトで購入してポイントが貯まったので というかぁ キャンペーンに応募したら沢山ポイントが増えてました
こんなこと始めてで ビックリ


ということで ネイルの何か面白そうな物がないかなぁと探して見つけたのが シール
押し花系
以前本当の押し花を使ったけど これは厚みがあるので すぐに取れてしまいました

で シール
色々迷って 決めた色は 黄色 ピンク 緑 紫の4色
あはっ!


まぁ カワイイよね



シールが着たのが適当に家にあったシールを付けた後
押し花の前の状態がこれ
   
     このシールはぷっくりしてます



そして 今度は水の中ではがすシール
そのひと手間が面倒だと思ったけど かなり薄いシールということで 興味が出て 購入
押し花シール 確かに本物よりは薄いけど 爪のカーブしている所とか 剥がれてくるんだよね
私 爪がかなり小さいので ますます貼りづらいです


おぉ 上出来!







羽根のシール カワイイでしょ


さて 後はどのぐらい耐久性があるかだね

ラメを付けると

2013-12-18 10:25:31 | ネイル
本屋 行ってきました

年末特大?TV誌
各誌にNEWSが登場
ほぼ全部のグループが載ってるけど
表紙は嵐さん祭りなのかなぁ
中にも沢山ページ数があり 嵐ファンはお金が大変だなぁなんて思いました


たかひさくん
うん 軽く見て終了

来年やってみたいことで ダンス
それも振りを揃えるとかじゃなくて   と書いてあるのが面白かった
我が道を精進したいようです


後 歌を歌いたいとか
うん そうだね 歌う機会少ないものねぇ



趣味を見つける
はい 気がつけば メンバーそれぞれ武器になる物を身につけてますねぇ
たかひさくんは これ!!!という物がない(と世間的に映るよね
何かを極めて それがお仕事に役立つといいなぁ
お洋服以外でね


体作りっていうのもありました
現在のたかひさくん どのようになっておられるのでしょうか?











ジェルネイル 頑張ってます

今はこんな感じ
  


  


  


  

  
  


白いレースのようなシールを貼ってます
でも 素人がやること どうしてもそのままだと シールを貼っています感が並々ならない
で 上からラメやら モノグラムでごまかすと




はい 皆さんに 「きれいですね クリスマス仕様ですね」と言われます
そういうつもりじゃないけど


その前にしたのは これ
こちらも 「クリスマス仕様ですね」と言われました
    


    

    
    


   





きょうのすき
     太陽
       雨降りで寒いです



道は 険し

2012-09-11 18:26:58 | ネイル
今日は 朝からお出掛けでした

で バタバタと帰って PCを立ち上げると 
えっ! 昨日の(ひるおび)にも 研修医 たかひさくん 映ったの!!!
えーーーーー
私 録画したよね
で 見たよね
ということは この地方はなかったということ

うぅ~ん 残念



そして 昨夜やっと シゲさんのドラマ 見ました
一平くんだっけ?
あの役 好きだわぁ
普通の人 似合ってる シゲさん

でも 自転車

乗り慣れてない?

なんか しっくりきませんね



残りは またまた 余分な話です

ネイル ポチポチ やってます
少しずつでも オフする時間やら 塗り方とか マシになっているような気がします

教室で 習ったリボンのラインストーン
と言うより 先生が見本で 付けてくださいました
   
     これも 左右対称になるようにラインストーンを置く コツがあるんだね


で これに合わせて こちら
   



たかひさくん仕様
  


次に習った ピーコック模様(孔雀の羽のような模様)
これは 自分でしたので 下手
筆の力加減が 難しいなぁ
  

  

  

  





きょうのすき

値段は値段

2012-09-01 09:53:53 | ネイル
シゲさんの お仕事 昨日だったんだね

某所で 見ました
おぉ~ タキシード着用ですかぁ


ちょっと緊張してるのかな
でも 立派にお仕事してました


で 全く運動音痴の私
あの贈呈式? シゲさんが話してるのに 選手の皆さん 黙々とゲームの準備をしてる

古い人間としては 人が話してる時は 聞いてたほうがいいのでは  って思いました
いつも あんな感じなのかなぁ


あのゴール横でビル
そのあの時 あの窓から コンサートを見てる人 いましたねぇ
で 踊ってる人もいて ビックリした
あぁ 良かったよね 秩父宮




ネイル 頑張ってます
最初の頃に比べると ジェルネイルをオフする時間が短くなりました

でも 腕前のほうは


こうやって 自分でやってみると あのお高いの値段は それなりの努力と手間の分で 妥当だなぁなんて 思いますね



初挑戦のフレンチネイルもどき



わかるかなぁ
分かれ目を誤魔化すために ラメの線?入れました




教室で 石の入れ方を習い 先生にやってもらいました




どうしても 厚ぼったくなっちゃうなぁ



こちらのほうが ましですね



テープの線です






このテープ 家事をすると すぐに剥がれちゃう




きょうのすき


発展途上

2012-06-17 13:32:40 | ネイル
気になってた 「NEWS BEST」のたかひさくんのソロ
あれは やはり 以前の物だったようですね
WEBに書いてありました

私は ちゃんと録り直して 2番なんかも作っちゃって なんて 期待してたからなぁ
残念!





頑張ってます

まずは これ
   


そして これから こちらに変身
   

   

   




そして 夏が近づいたので これ
   


   


でも ホント 難しいね
これも細かいので 1つずつ付けるのが面倒になり ケースの中に爪を入れて 付けたら
なんと こんもり 山となり 家事をすると当たって 邪魔
これからは ちゃんと 1つずつ 付けます


足の花も靴下をはいて 歩いたら 花びらが分解されました



しかし こうやって 画像でみると ばばぁの手だぁ~~~



きょうのすき




出来た

2012-05-14 10:31:26 | ネイル
いい天気だぁ
バラも咲き始めました


なにやら ばたばたしてて ジャニ事 遠ざかってます

あっ ちらっと 「関ジャニの仕分け」見たけど
関ジャニさんが 回答席に座ってるだけなので 面白くない
メンバーが動いたほうがいいなぁ
もっと他の仕分けの方法ってないのかな




以前書いたように 家でできるジェルネイルの教室 行ってきました
生徒さんは 6人ぐらい
ちょうど いい人数かな
先生は1人だからね


で お初の作品


教室で貰ったネイルの色が 驚くほど きれいなピンク
娘はキレイだと言うけど オバちゃんには無理~~~

ということで ネットでいろいろ探したら お安いのがあってので 注文


でも ネットって 色がよくわかんない
届いた物を見ると 「え~~ こんな色かぁ」と思う物があったり

はっきりした色を塗るのが 難しいですね
爪と皮膚の間が ギタギタになって 線がよれてる

街に出て 色だけチェックしなきゃ





そして 2回目の作品

これは 色がないから 誤魔化せるね






きょうのすき