goo blog サービス終了のお知らせ 

とんだり はねたり

kinoppyの一日

令和元年秋 御岳渓谷

2019-12-09 | 自然
Hi!みんな元気?お待たせ。やっと紅葉の画像をUPすることができるよ。と言っても少し前の11月下旬のこと。雨降りの合間の貴重な晴天。今だ!と思ったkinoppyは取り合えず青梅線に飛び込んだ。御岳渓谷へ行こう。今なら紅葉しているはずだ、間違いない!そう確信して、延々青梅まで行ったが、ななんと青梅駅で電車は止まってしまった。40分待ちだと。駅のホームでの40分間は長~い。御岳駅に着いたときはちょっとお疲れモード。体制を取り直し、とりあえず情報をと観光案内所に向かった。

御岳駅

青梅線はお山に沿って線路が敷かれているため、駅は高い所にある。寒いんだわ。この日はそうでもなかったけどネ。



案内所に着いてから、びっくり!、台風19号の被災で土砂崩れのためおよそ4kmの遊歩道は通行止、唯一玉堂美術館周辺のみ、歩行許可されているとのこと!!ネットで調べてもそんなのでてこなかったな。どころか夜間ライトアップの紹介までしてあったのに・・・。kinoppyは思い知った。今回の台風被害はテレビや新聞にでている所だけでなく、全国各地が被災したんだと。現実を目の当たりにして、行ける所まで、行ってみよう。美術館前の大銀杏まで行ってみよう。少しでも多く紅葉が撮れると良いなあ、、と。わずかな期待を胸に抱いて。

参道になっている御岳橋 御岳橋まで来たら、多摩川の水の匂いと山の木々の深い香りに生気をもらって、来て良かったと心から思った。



御岳橋から上流を望む。少し紅葉が見えた。向こうは奥多摩の山々。山はやっぱり良いなあ。山を見るだけで元気になれる。子供の頃いつも眺めて癒されていた鬼ヶ城(山)を思い出した。



橋から反対側(下流)を望む。良く見るとビルの屋上が駐車場になっている。道路側(青梅街道)から見ると普通に駐車場だが。この建物すごくない!?





写生をしに来たおばさんが、「いつもはこんな濁った水じゃないのよ~。」と悔しそうにつぶやいた。(本当は、もっと澄みきった流れなんだよね。おばさん。)おばさんはクレパスを忘れて、「自分は馬鹿だ、馬鹿だ。」と笑い飛ばして去って行った。残念だったね、おばさん。また、来てね。

海まで71kmの表示



唯一下へ降りることが許可されている場所



ここから降りるよ。雨上がりなのでkinoppyにはちょっとこわかった。



途中でお友達になったジモッティのIちゃん。Iちゃんはあまりに無防備なkinoppyを心配してだと思うけど、電車の中で「私も行きます。」と着いて来てくれたの(笑)ありがたやありがたや。



降り立った所は、ご存じ玉堂美術館



ここまで降りると川の流れがよくわかる。大銀杏越しに見る御岳小橋、壊れて通行止め



もう少し引いてみようか。



もうちょっと引いてみると、紅葉が本当にきれいね。橋が壊れて川の様子もいつもと違ってるのがわかる。



方向を変えて、先程通って来た御岳橋と大銀杏



美術館前の紅葉



塀からはみ出んばかりに外へ延びようと勢いある木々、この次はこの中のお庭を撮ってみたい。



山からの湧水の通り道?



お食事処いもうとや



正面から撮ってみた。和式建築ってステキだね。



このお花山茶花の種類かな?唯一ピンクが目立ってた。また来てネ。と言ってるみたい。



今日も最後まで読んでくれてどうも有難う。じゃ、また、すぐ会おうね。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
神宿る・・・ (鬼城)
2019-12-12 08:51:08
御嶽、有名な名所ですね。
深山深山だったのに観光名所になり、誰でも行くことができるようになったとか?
一度は行ってみたいところです。
浅田次郎著「神座す山の物語」を読んで感動しました。
奥多摩という響きもロマンティックです。
返信する
御岳渓谷 (happy)
2019-12-19 16:44:31
お久しぶりです。
溜まっていたブログ、全部拝読。
今年の病院通いも終わりました。1月の予約まで一息つきます。御岳渓谷懐かしい響きです。東京育ちの私も小学校の時から、戦後も
景色は変わらない気がします。懐かしい写真を有難うございました。
返信する
御岳渓谷 (kinoppy)
2019-12-20 10:23:30
happyさんへ
ご投稿有難うございます。happyさんの投稿が途絶えると、心配かつ寂しいです。今年御岳はあまり紅葉が美しくなかったようです。ジモッティのあいちゃんが言ってました。殿ヶ谷戸もいまいちでこれから投稿するのですが、難しさを感じています。愛好会の作品は見ていただけましたか?作者名を消してあるので、happyさんにはちょっとわかりにくかったかもですね。
返信する
秋 御岳渓谷 (あいちゃんC)
2019-12-20 18:34:53
すごい力ですね。主人とブログ拝見しました。主人がとても感心してほめてました。
きれいに撮れるもんなんですね。実際の御岳の紅葉よりブログの紅葉のほうがきれいですね。たまたま青梅駅でお友達になって一緒に散策したけどkinoppyさんがこんなに力と技量があるんだったら、遠慮しないでどんどん話かければよかったな!またお会いしましょう!
返信する
地元 (kinoppy)
2019-12-20 22:45:59
あいちゃんCさんへ
カキコ有難う。ジモッティの愛ちゃんに褒められる?となんだかうれしい。青梅方面は任せた。沢山遊びに行きたいので、これからもヨロシクネ。
返信する
御岳渓谷 (kinoppy)
2019-12-22 17:10:34
鬼城さんへ
一番乗りで投稿していただいていたにご返事を書き忘れていました。すみません。あまりにも鬼城さんのブログ更新が早いため、飛んでしまったのかも。う~ん、2016年11月18日にもここを訪れて、最高の紅葉を見られました。今年とは大分違いますね。https://blog.goo.ne.jp/kinoppy0402/e/805159727934a47b2e1df18793e5d7a2
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。