
2024・4・16 遅い時間昼飯は小布施のOBUSE花屋
今日の長野盆地は天気崩れる予報だった気がするんだけど、暑い快晴。つい予定外の欲をかいてしまう。すっかりと遅くなった昼飯は、小布施のOBUSE花屋さん。いつもの限定は数量に達してい...

2024・4・16 須坂市は臥竜公園の夜桜
今日も晴れて暑かった長野盆地。夜風が心地よい。須坂市は臥竜公園の夜桜へ。臥竜公園にはソ...

2024・4・17 中野は谷厳寺の桜。今年の花の命は短くて。
昨夜の雨はすっかりとあがって今日も青空が広がる長野盆地。長野の家の近所の公園の桜は昨日...

2024・4・17 小布施の千曲川河川公園は菜の花咲く。飯綱町のむれ水芭蕉園はミズバショウとリュウキンカ咲く。
昨日は母がご厄介になっている施設へ寄せ植えの差し入れ。母は家にいた頃から小布施のフロー...

2024・4・18 飯綱町は袖之山のカタクリとシダレザクラ
昨日は、母のところに衣料品の追加を届けるついでに、母が楽しみにしていた桜の写真も添えようかと思い付いた。カタクリも大好きだったのだけど、今現在咲いてるのかな?山地も桃の花が咲き揃っ...

2024・4・18 信州は高山村の中塩のしだれ桜
昨日は母へ桜とカタクリの写真を差し入れるために飯綱町でシダレザクラとカタクリを撮って、...

2024・4・19 快晴の穀雨。HIGASHIYAの柏餅。
昨日は曇りから雨だった。今日は穀雨なれど朝から快晴。昼飯の後はHIGASHIYAさんの柏餅。お茶...

2024・4・19 新緑の皇居東御苑は、ツツジ満開、八重桜満開、リンゴの花満開、シャガ満開、色々咲く。
今日は朝から快晴。今日だったら綺麗だっただろうなとやや残念だけど、月金休苑だわな皇居東...

2024・4・20 遅い昼飯は、カフェアンデルセン・シャル桜木町店
すっかりと昼飯が遅くなった。桜木町駅のシャルのカフェアンデルセンさんへ。いつものパスタセット。今日明日...

2024・4・20 第49回野毛大道芸。今回も知念大地をみにいく。
今日明日(4月20日・21日)と第49回野毛大道芸。11:00~18:30。少雨決行。...
- 日記(4523)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(103)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(109)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(21)
- つぶやき(53)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)