I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

【国内旅行】千葉出張&B級グルメ

2017-10-14 10:09:28 | 国内旅行(未整理)

【出張】千葉出張

最近、毎週のように上京してますが、12(木)も出張でした。

●千葉へ
今日は午前中に千葉に行くため、職場に寄らずにそのまま仙台駅へ


いつもは大混雑の仙台駅の牛タンストリート、寿司ストリートですが、私が仕事に行く時間やかえって来る時間には誰もいません。営業してませんが、自宅と改札口の最短距離ルートなのです


今朝も節約のためにやまびこ自由席。
上野に停まらない高速やまびこです。
東京駅まで行くと200円高いですが、今回は千葉行きなのでOK


東京駅の地下から総武線へ。横須賀線乗り入れの総武線って、すごい乗ってないです。


なので横須賀線というと、このイメージでした(汗)


今日の仕事場の蘇我に到着

京葉線の終点としてよく名前は見ましたが、来るのは初めて


初めて降りた蘇我駅
知りませんでしたが、JEFのスタジアムの最寄り駅なんですね


私たち世代だと、仙台のサッカーチームといえばベガルタでは無くブランメル仙台

リティ、オッツェ、越後とJEF色の強いチームでした!

●つけ麺石ばし 
せっかく普段来ないところに着たので、現地のラーメンを。


千葉には勝浦坦々麺とか竹岡式とか、試したいラーメンはありますが今回は仕事なので蘇我のラーメン屋さん「つけ麺石ばし」へ


ここは永福町大勝軒、東池袋大勝軒、津田沼必勝軒で修行した若き店主のお店だそうです


つけ麺とラーメンだけのシンプルなメニューは、東池袋大勝軒っぽいですね



つけ汁は、六厘舎の獣+魚粉ではなく、魚主体の大勝軒っぽいお味

とろみは無くて汁っぽいです


麺は茹で上げ前500gなので、900g-1kgくらいでしょうか


うどんのように綺麗な麺です。
今風からするとパンチやコクが足りない味なんでしょうが、その代わりに毎日でもいっぱい食べられそうなやさしいお味。麺と比してスープが弱いので、スープを割らずに飲みながら全て完飲、完食


●お仕事

食後はお仕事へ


蘇我駅の反対側、東口からスクールバスで仕事場へ

無料は嬉しいです


今日の最初の職場です


このビルは高くないですが、高台の上にあるので東京湾のほうが見えました


JEFのスタジアムでしょうか


色々とお仕事をしてから、見学ツアー

私の仕事がらみの有名な方の直筆の手紙や原稿など、色々と飾られていました


マリーンズやJEFは、地域に浸透してますね!


夜になると、先ほどのビルからの夜景も綺麗でした

●夕食等
今日の晩御飯は、仕事のパーティーなのでバスで千葉みなとへ


立派なお造りがありましたが、油断してたら全部とられちゃってました・・・
散々食べて、二次会、三次会まで飲んで、日付の変わる頃に再度蘇我駅へ


今回、近辺のホテルがどこも取れず、ようやく取れたのがこのドーミーインの22時以降パック。最近また首都圏のホテルが高いですよね・・・。うちは出張の宿泊費は1万円ですが、足が出ることが多いです(泣)


部屋は綺麗で、温泉浴場もあるので全く文句はありません。

ただ、滞在はたった8時間でした・・・(それで8000円)


●二日目の仕事
翌日は、昨日の千葉みなとでお仕事


昨晩、酔っ払って夜中に帰った千葉みなと駅に8:30頃に到着


この駅前の東横インが取れれば、値段も移動もばっちりだったんですけどね・・・


千葉みなとから歩いて、今日の仕事場のオークラ千葉ホテルへ
ここで昼までみっちり仕事して、今回の出張業務は終了です。


●昼食 ヒーローズ

せっかくなので千葉で昼食と思いましたが、千葉みなとにはいいお店が無し。
京葉線沿線でも、駅至近にいいラーメン屋がなさそうだったので、東京まで戻りました


途中下車ができるので、秋葉原までやってきました


ここに来たのは、勿論ヒーローズ

若い人の集まる秋葉原には肉を食わせる店が多いですが、大食いするならここがお得です
13:30頃ついたのに、まだ7-8人の行列でした


ここはソースも美味しいし、色んな調味料も揃ってます


いつものホワイトガーリックソースとスープが登場


ライスも1ポンド(料金に込み)で食べ応え十分


カットステーキ 1ポンド(460g)で1830円(税抜き)

100円高いですが、ランプではなくカットステーキにしました


レアーにしたので、かなり生です!


美味しく完食しました、お腹いっぱい!


食べ終わって変える時には14時を過ぎてましたが、まだ行列がありました。


その後、上野駅からやまびこで帰仙。

自宅に着いたのは17時頃ですが、むちゃくちゃ疲れました・・・  (終)

コメント    この記事についてブログを書く
« 【国内小旅行】毎日王冠(JUN... | トップ | 【ラーメン】だし廊 »

コメントを投稿