羽田へ今日で、三日間の集注的なお仕事も終了しました。
毎日9:00-17:00講師としてしゃべり続けるので、ヘトヘトです。 しかも、仕事後は毎日忘年会でしたから 今回は、かなり毛色の違ったことをやったんですが(あれで省庁がOKなのかなぁ…)、反応も良かったのでうれしいです♪ 今日は、明日のヘルシンキ行きに乗るには前日泊が不可避なので、今日中 . . . 本文を読む
この週は仙台でフィンランドがらみのセミナーでした
11/12 フィンランドからのお客さんが来日
11/13 今日から本番
11/14 プレゼンは散々・・・
11/15 前半戦終了
11/15秋保温泉 伝承千年の宿 ホテル佐勘
11/16Japan-Finland Seminar 2007 . . . 本文を読む
2007-8年のフィンランド滞在ですが、一年滞在扱いではないです・・・3ヶ月程度毎の出張が4回ある感じで、その度に日本にもどって仕事をします(汗)まぁサバティカル休暇ではなく、仕事なので仕方ないです。(旅費の実費は出ますが、出張手当はありません・・・)
8/3 機中 エアバスA34
設備面で最悪だったフィンランド航空ですが、ようやくエアバスが導入されました!(成田便だけで、関空とセント . . . 本文を読む
十二日目長かったフィンランド出張もようやく帰国日です!
十一連泊した「Hotel Torni」
「早朝のヘルシンキ」↓
朝ご飯「Torni」↓
ヘルシンキのバス・トラム↓
フィンランド小ネタ
↓
バンタ空港へ移動
↓バンタ空港
↓
本家のムーミン↓
AY073便
(了) . . . 本文を読む
大学の講義風景 またまたLeppavaaraへ↓
Sello:フィンランドの食料品事情1↓
食料品事情2+図書館↓
「かもめ食堂(Cafe Suomi)」↓
ヘルシンキの街並み
⇒十一日目へ . . . 本文を読む
大学の講義風景 またまたLeppavaaraへ
Sello:フィンランドの食料品事情1
食料品事情2+図書館
「かもめ食堂(Cafe Suomi)」
ヘルシンキの街並み⇒十日目へ . . . 本文を読む
朝ごはん「Torni」+晩御飯↓
朝ご飯「Torni」 +フィンランドホテルのビジネスモデル↓
仕事でLappavaaraへ +お昼「Bar Laurea」
ショッピングセンター Sello+スロット屋
晩御飯
⇒九日目へ . . . 本文を読む
朝ご飯 「Torni」 週末のランクダウン(泣)↓
ヘルシンキ市内ガイド「テンペリアウキオ寺院」↓
「フィンランディアホール」+名前のわからないビル↓
「キアスマ」↓
「ヘルシンキ中央駅駅ビル」「ヘルシンキ中央駅」「アテネウム美術館」↓
「ヘルシンキ大聖堂」↓
エテラ港の船 ↓
「ヘルシンキ市役所」 . . . 本文を読む
朝食 「Torni」+「American Bar]↓
午前 「Laurea University of Applied Science Tikkurilla 校↓
お昼 「研究室でケータリング」↓晩御飯「 Ravintola Lappi」 2回目
⇒七日目へ . . . 本文を読む
五日目
朝ご飯 「Torni」+【マンガ】フィンランドで見かけた漫画
今日も代わり映えしない朝ご飯です。 卵にサーモンが乗った新メニューがあったので食べてみましたが、なかなかいけます。 あとは、またサーモンをバクバクと。今日は毛色を変えてシリアルも食べてみました。 ご飯と味噌汁と納豆が食べたい・・・ ついでに、フィンランドの本屋ではよく日本の . . . 本文を読む
朝ご飯 Ravintola「Torni」完全に飽きてきました…。まだ一週間以上あるのに(泣)
生野菜をサーモンの塩味で流し込みました。レバーペーストは、そこそこ美味しかったですが。メイプルシロップのかかったパンケーキならなんとか食べられるので、それとオレンジジュースを沢山飲みました。
ここのオレンジジュースは、自分で生オレンジをカットして作る優れものです。大体、オレンジ三つでコッ . . . 本文を読む
朝ご飯 「Torni」
早くも飽きてきました…。 ですが、体の事を考え、無理して生野菜をとることに。ハムが5種類以上あるので、それを色々試したり、コールドスモークサーモンやHallingのペッパー漬けでフィンランドのボソボソのパンを食べ二皿目にはカレリアンパイを塩胡椒で、パンケーキをメイプルシロップで頂きます。
二枚目のパンケーキの手前にあるのが「カレリアンパイ」です。最近は成城 . . . 本文を読む