東欧旅行記16 最終日 リガ→ヘルシンキ リガ市内観光その2+帰国
最終日も非常に天気に恵まれました!●朝食
今回はホテルに朝食が付いてるので、付設レストランRaibaisBaloqisで朝食を取ります最後の日なので少し頑張って早起きし、八時には朝ごはんを食べました どうせコンチネンタルだと思ったら、裏切られてホットミールもありました。嬉しい . . . 本文を読む
7/19 東欧旅行記15 八日目 リガ初日●リガ市内をブラブラ
さっそく市内観光のつもりでしたが、朝五時起きと四時間以上のバスで疲れました…ちょっと休憩のつもりが、寝込んで起きたのは18:00頃。まぁ陽は長いので、これから市内観光に向かいます非常に良い天気ですまずは、旧市街の横、リガを貫流してるDaugava川へ。晴れ渡って綺麗です、川上の方にはTV塔が見えます。
●占領博物館D . . . 本文を読む
7/19 東欧旅行記14八日目 ヴィリニュス→リガ 杉原記念碑、バスでリガへ
ヴィリニュス最終日は、生憎の雨でした今日はリガに移動しますが、Eueolineの午前中のリガ行きは7:00の早朝便しかありません💦ダイヤ改正で10:00のは廃止されたみたいで…。それだと朝一6:50のシャトルバスを使っても間に合わないですやむを得ずバスターミナルまでタクシーを使うことにしました9 . . . 本文を読む
7/18 東欧旅行記13七日目ヴィリニュス三日目 ヴィリニュス市内観光その2
KGB博物館の地下牢をでると、外は夏の青空でしたほんの20年前までは、この美しい景色の下であの薄暗い地下では惨劇が繰り返されてたんですね…
●昼食 Rudolfaモニュメント探しとKGB博物館を見ていたら、一時を回ってしまいました。今日は朝ごはんを食べてないので、お腹がペコペコです。お昼は、KGB博物 . . . 本文を読む
7/18 東欧旅行記12七日目ヴィリニュス三日目KGB博物館
ヴィリニュス市内観光 その1
今日も、幸いにビリニュスは晴れです。今日は市内観光の予定なので、このまま好天だと良いのですがそろそろ旅の疲れも出てきたので、今日はゆっくり10:15分のシャトルバスで出発朝食はビスケットとホテル提供のエビアンで済ませましたバスは、いつものナリス河北岸オリンピックカジノの駐車場に到着。●杉原モニュメン . . . 本文を読む
7/17 東欧旅行記11 六日目 ヴィリニュス二日目 カウナス日帰り旅行 その2 ●お昼ご飯 Berneliu Uzeigaお昼御飯は、杉原記念館のお姉ちゃんに聞いたリトアニア料理お薦めレストランBerneliu Uzeigaへ。 杉原記念館からサンミシェル・アーチエンジェル教会に向かい、広い通りを右折して道なりに左折すると左手にありますなかなか趣のある店内で、高そうな感じです綺麗なお . . . 本文を読む
7/17 東欧旅行記10六日目ヴィリニュス二日目カウナス日帰り旅行 その1
●カウナスへ今日も朝の四時半に目が覚めました…。幸い晴天で、バルコニーからは青い空と湖が見えました。ここは朝食抜きなので、早目に街に出て朝食を取ることにして、8:15分のシャトルバスに乗りました。
前のローマでもそうですが、郊外のレジャー型シェラトンには無料シャトルがついてます。ただ時間帯が欧 . . . 本文を読む
7/16 東欧旅行記9 五日目その2 ワルシャワ→ヴィリニュス
●LOT 771便 ワルシャワ→ヴィリニュス
ヴィリニュス行きの国際便も、カウナスからの国内線と同じ機種のプロペラ機でした国際線だからか機内食が出ましたが、これは以前の中国の国内線並に不味かったです。生のピーマンとかパプリカなんて…。今回はコーラはありました。曇ってたので、飛行機の窓から見えるのは . . . 本文を読む