満潮からの下げ狙いでシャロ―エリアに入ります。
風もなく雰囲気も良さそうな感じ
まずは1gジグ単で1投目。
表層を巻いてくると早速アタリ
しかも結構引きが強い
いきなり20Upと喜んだものの
足元でバラシ
気を取り直して次を狙います。
同じリグで表層を投げ倒すもアタリ無。
途中ちょっと止めてみると
クンッと当たります
でもこれも足元でポチャ
その後同じように攻めて

やっと1匹目
この辺りで反応無くなったので少し横移動
すると、ツルッと滑ってしまい
左足水没&尻餅&左脛強打
大怪我しなくて良かったです。
それにしても先日購入した、ダ〇ワのスパイクシューズ。
安くなってたので買いましたが使用10回未満ですでに
スパイク殆ど無いんですけど
移動したり、転んだりしてる間に潮位は随分引いて来ました。
このポイントは引いてないと入れないけど引きすぎると
手前は海藻が凄いのでジグ単ではやりにくいので
プラグに変えて沖を狙います。
1投目から


入れ喰いではなくポツポツな感じ。
乗らないアタリは結構あるものの乗せきれません。
ここでプラグをビートイートに変えて狙います。
着水後ゆっくりと巻いて軽くチョンとして潮に
乗せる感じでステイすると
コンっ コンコンっと良いアタリ
アワセを入れるとめっちゃ良い引き
1匹目を焦ってバラシたので慎重にやりとりしてると
海藻に化けた
今日はバラシの日の様です。

もう1匹追加した所でアタリもなくなったので納竿しました。
釣行日 :4月21日
釣行時間:20時15分~23時15分
釣 果:18cm×5
潮 汐:長潮 満潮18:13 95cm 干潮0:22 46cm
ポイント:KYP
ロッド:ブルーカレント53TZ
リール:レアニウム CI4 C2000S
ライン:カルティバ マイクロゲームPEハイライト 0.15号
にほんブログ村
風もなく雰囲気も良さそうな感じ

まずは1gジグ単で1投目。
表層を巻いてくると早速アタリ

しかも結構引きが強い

いきなり20Upと喜んだものの
足元でバラシ

気を取り直して次を狙います。
同じリグで表層を投げ倒すもアタリ無。
途中ちょっと止めてみると
クンッと当たります

でもこれも足元でポチャ

その後同じように攻めて

やっと1匹目
この辺りで反応無くなったので少し横移動
すると、ツルッと滑ってしまい
左足水没&尻餅&左脛強打

大怪我しなくて良かったです。
それにしても先日購入した、ダ〇ワのスパイクシューズ。
安くなってたので買いましたが使用10回未満ですでに
スパイク殆ど無いんですけど

移動したり、転んだりしてる間に潮位は随分引いて来ました。
このポイントは引いてないと入れないけど引きすぎると
手前は海藻が凄いのでジグ単ではやりにくいので
プラグに変えて沖を狙います。
1投目から


入れ喰いではなくポツポツな感じ。
乗らないアタリは結構あるものの乗せきれません。
ここでプラグをビートイートに変えて狙います。
着水後ゆっくりと巻いて軽くチョンとして潮に
乗せる感じでステイすると
コンっ コンコンっと良いアタリ
アワセを入れるとめっちゃ良い引き

1匹目を焦ってバラシたので慎重にやりとりしてると
海藻に化けた

今日はバラシの日の様です。

もう1匹追加した所でアタリもなくなったので納竿しました。
釣行日 :4月21日
釣行時間:20時15分~23時15分
釣 果:18cm×5
潮 汐:長潮 満潮18:13 95cm 干潮0:22 46cm
ポイント:KYP
ロッド:ブルーカレント53TZ
リール:レアニウム CI4 C2000S
ライン:カルティバ マイクロゲームPEハイライト 0.15号

あのポイントのバラシの原因は、
ショートロッドだからです。
潮位が低い時は海藻が顔を出してて
そこに絡んでしまいます。
僕は昨夜、7.6ftに持ち替えて、
バラシは無かったですよ!
お互いに^^
>ショートロッドだからです。
そうなんですよ。
気づいてたんですがめんどうで
リグってた竿を持って行ってしまいました。
今度から7.6fを持って行きます。
お互い気をつけましょ(>_<)
ショートロッドだからバレるのは
何でなんですか?f(^^;
ちょっと教えて欲しいですf(^^;
一応、スパイクシューズ&ライジャケ装備で
挑んでますが、気を付けたいと思います。
>何でなんですか?f(^^;
書き方が分かりにくいですね。
ショートロッドだからバレると言うよりショートだと
海藻に巻かれてしまうと言う方が正しいです。
このポイントは手前は海藻が生茂っており
なかなかやっかいなポイントなんですよ。
長いロッドの方が沖で浮かせやすく、手前で
巻かれる可能性が下がるのでロングロッドの方が
有利だと思います。
返信ありがとうございました(^^)
勉強になりました(^^)
今シーズンの私がまさしくソレですから( ;∀;)
スパイクシューズは磯なら滑りにくいですが、テトラや石畳なんかだと、かえって滑りやすくなったりするので気を付けてください。
私は基本フエルトにスパイクピンタイプです。
フエルトの減りが早いのが難点ですけどねー(;^ω^)
すみません^^
癖にならないように気を付けます。
スパイクはフェルトスパイクが良いんですか。
前はそのタイプつかってました。
確かにすべらなかったです。
買い直そうと思います資金が無いので
暫くこのポイントへは近づけません😭