昨日の膝痛から1夜明けた今朝全然痛くない
右膝の痛みは無くなってました
それよりもがんばった左足の付け根に痛み
が残っていたので流石にジテ通は辞めて車通勤でした。
仕事から帰って牛乳太郎さんの紹介してもらったHPを見て膝痛の勉強して
まっくろくろすけさんからクリートをいじってみては?とアドバイスを頂いたけど
正直SPDペダルだから前後位置が多少変わるだけで意味無いよなあと思いながら
シューズを裏返して見ていると
「んっ 歪んでないか!!」
右足のクリートが内向きに歪んで付いてました
SPDって前後の調整しかできないと思い込んでいましたが、左右も少しできるんですね
多分乗り始めた頃からこのセッティングなので正直これが原因かは不明ですが、
理屈ではガニ股と同じ感じになっていた事になるので、腸脛靱帯炎になっても
おかしくは無いです
調整したら早速お試し!ってことでローラー漕ぎましたが
ようわかりませんわ
こんど100km位乗って様子みます
【走行時間】30分
【走行距離】14.78km
【平均速度】29.3km
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村

右膝の痛みは無くなってました

が残っていたので流石にジテ通は辞めて車通勤でした。
仕事から帰って牛乳太郎さんの紹介してもらったHPを見て膝痛の勉強して
まっくろくろすけさんからクリートをいじってみては?とアドバイスを頂いたけど
正直SPDペダルだから前後位置が多少変わるだけで意味無いよなあと思いながら
シューズを裏返して見ていると
「んっ 歪んでないか!!」
右足のクリートが内向きに歪んで付いてました

SPDって前後の調整しかできないと思い込んでいましたが、左右も少しできるんですね

多分乗り始めた頃からこのセッティングなので正直これが原因かは不明ですが、
理屈ではガニ股と同じ感じになっていた事になるので、腸脛靱帯炎になっても
おかしくは無いです

調整したら早速お試し!ってことでローラー漕ぎましたが
ようわかりませんわ

こんど100km位乗って様子みます

【走行時間】30分
【走行距離】14.78km
【平均速度】29.3km
↓ランキング参加中です。良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村