らくがきちょう

わにのたまごの過去ログ

1月13日(火)のつぶやき その2

2015年01月14日 03時43分08秒 | Twitterまとめ

ところで、シャルリー・エブドを襲った犯人は、「この表現は死に値する」「~の表現に罰を与える」とか、具体的な犯行理由を明かしてたっけ?じゃあシャルリー・エブドを襲った理由は何だったの?あの編集方針に対する怒り?それともシャルリー・エブドを含むもっと広範なものへの攻撃?

わにのたまごさんがリツイート | RT

一連の流れを追うと、なんというか…オランド首相の手際良さとも合わせて、全ては「仕組まれたもの」だったような気がする…
シャルリーもテロリストもまんまとその手のひらで踊らされ、叩き落とされたのではないだろうか…
米国と日本がそれに参加しないのは懸命だと思う。


あのデモを見て感動する日本のジャーナリストの馬鹿っぷりには、のけぞるばかりだ。

1 件 リツイートされました

政治も外交も「善なるもの」でなくてもいい。裏があって当然だろう。
だからこそ油断できない。確かに「礼儀正しさ」は相手に油断しない、虎視眈々とした姿勢にあるのだろう。
心酔せず、敵対せず。狡猾さこそが今求められるのだろうな…


つくづく、「人同士は、所詮は他人同士。真に分かり合うことは出来ない」という事実こそが、本当の相互理解への一歩なのだと思い知らされる。

3 件 リツイートされました

友達が見つけたノートルダムの鐘の誤字が逆ギレすぎて死ぬほど笑ってるwwwwwwwwwww pic.twitter.com/MjjCmpAWrx

わにのたまごさんがリツイート | RT

日本人は宗教に寛容ではなく、宗教に無関心なのだと思う。
だが素朴な信仰を持っていること、どの人間も等しく人間である、と自然に思っている。
ブラック企業ですら、社員を奴隷と思っているのではなく、家族と思っている。だから一緒に苦労して当然と思うのだろう。(勿論それが問題なのだが)


なんか流れてきた「日本は宗教がらみのテロはないですからねー」っていうツイがあって仰け反る。1995年の地下鉄サリン事件の時、まだ生まれてなかったんかね。まあ、あれからもう20年も経つから、そういうユーザーが居てもおかしくないのだが…。


出羽守とかが上から目線で「お前らみたいなバーカに言って聞かせてやりましょう」っていう姿勢って、つくづく滑稽だよね。
日本人というアイデンティティを確立しないまま、欧米の価値観に同化して「あいつら馬鹿ですよねー」って言ってるのだろうけど、欧米から見たらこういう人も馬鹿にしてると思う


単なる猿マネだよ、そんなの。
で、そういう「猿」を最も馬鹿にしているのが欧米なんだろうけどねえ。


フランスの風刺画で、鹿鳴館でドレスアップした日本人を、鏡に映した猿で表現していたものがあったけど、あれはうまいな~と思うんだ。腹もたたんよ。ああそうだろうねって。
むしろフランス人は日本古来の美しい文化を高く評価しているんだよ。


多賀城においでよ 東日本最大の都(1000年前)

わにのたまごさんがリツイート | RT

ぶっちゃけ、シャルリーなんかより「私はあなたの意見には反対だが、あなたが発言する権利は守る」ということを身を持って示したイスラム教徒の警官、というほうがはるかに表現の自由を体現してると思うんだよなあ。なんでだろ。

わにのたまごさんがリツイート | RT

まあ何だ、考えたら宗教が寛容ってのも変な話なんだよね。
宗教とは他を認めない、不寛容そのものじゃないかと思うんだ。でなければ成立しない。
そしてその不寛容さ故に、混乱した中世のアンチテーゼとしてフランスが選んだのが「自由・平等・友愛」と冒神なんではないのかね。


魔女裁判とか調べてもほんっとに酷いからね。
あんな歴史があったら、そら「宗教なんて嫌いだ!」となっても仕方ないよ…


.@breathingpower さんの「ワニの胆汁が毒という記事について」をお気に入りにしました。

→なんと!世界中のメディアが釣られクマーって事に?勉強になるまとめ。 togetter.com/li/769437

2 件 リツイートされました

一生使い続けたい【10のキッチンツール】厳選まとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214204675…

→中でも「シャトルシェフ」はマジでオススメ。2個持っててフル活用中(*´▽`*)
他も欲しいものばっかりだなあ。あとレンジにはルクエシリーズ便利よー!


シャトルシェフでカレー作ると味が違うんだよねえ。あと肉じゃがとか、煮物がほっこり美味しくなるです。冬はおでんに必須。ずっと使っているので2つ目買ったけどフル活用してます(*´▽`*)


フランス人アーティストのClet Abraham(クレ・アブラハム)による、日本国内の標識への改変が、道路交通法違反として調査されることに。「標識は国家権力の表れだからだ」とは本人談だが、他国の法律を犯してまで表現するのが「表現の自由・アートの真髄」だと言いたいのだろうか。

わにのたまごさんがリツイート | RT

むしろ匿名で好き勝手やってた垢が身バレして大人しくなっちゃった感じ?まあ「私はシャルリー」でシャルリー・エブドは死んだよ。全方位権威を蹴飛ばしまくってた奴等自身が権威に祭り上げられた時点で(´・ω・`)

わにのたまごさんがリツイート | RT

サムライ姿のマイケル・ジャクソン
Michael Jackson as a Samurai pic.twitter.com/vXNRNSbMnr

わにのたまごさんがリツイート | RT

白黒にしてBGMを「パリは燃えているか」にすると完全に20世紀 pic.twitter.com/hENLnqBLwh

わにのたまごさんがリツイート | RT


1月13日(火)のつぶやき その1

2015年01月14日 03時43分07秒 | Twitterまとめ

.@rafcocc さんの「特養は本当に『儲かって』いるのか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/769327


.@tyurukichi_AA さんの「ハロー、私は実名アカウント。原発はいらない。勉強してください。」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/769271


【語学の科学】
外国語学習のためには、
初心者には字幕:外国語+音声:母語、
上級者には字幕:外国語+音声:外国語の組合せが最適。
通常の字幕:母語+音声:外国語の組合せは最も効果がない。 pic.twitter.com/gwFjAbtHGL

わにのたまごさんがリツイート | RT

『認知のひずみ』とは、ある一つのことや思いにとらわれているために、ほかのことを正しく理解することができず、心や体の自由を失っている「とらわれ」の状態をさす。「とらわれ」から解放されれば、心や体が自由になり、全体を広く見渡すことができ、必要なアドバイスに耳を貸すことができる。

わにのたまごさんがリツイート | RT

ついにマーベル公式でも!レオパルドン登場についてダン・スロットが語る - Children & Weapon Smith koto-bukiya.hatenablog.com/entry/2015/01/… ”「あなたの親愛なる隣人」ではない「地獄からの使者」”作者さんどんだけ東映版好きなんだよ

わにのたまごさんがリツイート | RT

やっと見つけた。日本語バージョンのポスター!! これは大切~!!どんどん広めたい。 学ぼうとしない無知な飼い主に腹を立てるより、ここから学んでもらえるかも~。 ドンドン拡散お願いします!!! pic.twitter.com/imfA9pAmmB

わにのたまごさんがリツイート | RT

不二家さんの2015年バレンタインギフトにセキセイインコが!
ちょっとちょっと可愛すぎます・・・!自分用に購入してしまいそうですヽ(・∀・ )ノ 愛鳥家さんにはたまりませんね♪
fujiya-peko.co.jp/valentine/inde… pic.twitter.com/8xKXIMmS3z

わにのたまごさんがリツイート | RT

ワシントンの地下鉄で謎の発煙 1人死亡、2人重症、66人入院 現場の様子 washingtonpost.com/blogs/dr-gridl… pic.twitter.com/jMCLdzThFx

わにのたまごさんがリツイート | RT

シャルリ・エブドテロを免れた漫画家リュズ:「我々は例えば平和の鳩のようにある価値感が象徴化されることに対して闘ってきた。ところが今我々自身が象徴化されてしまった。死んだ仲間達はこのような全体一致の賛美は望んでいなかっただろう」 lesinrocks.com/2015/01/10/act…

わにのたまごさんがリツイート | RT

シャルリ・エブド社リュズ「今や誰も彼もがシャルリ・エブドの象徴を利用している。ところがシャルリ・エブドの風刺画とはまさに誰もが利用できるタイプのものではなかったんだ。我々自身があべこべに象徴化されてしまった状況で、今後新聞を続けていくのは難しい。」

わにのたまごさんがリツイート | RT

シャルリ・エブド社の漫画家リュズは1月7日が誕生日だったために編集会議に遅れ、テロを免れた。

わにのたまごさんがリツイート | RT

殺された漫画家シャルブのパートナーが、彼らをパンテオン殿堂入りさせるべきと言っていることに対してリュズ:「シャルリとはまさにそういう考え方の対極にある。」

わにのたまごさんがリツイート | RT

グレン・グリーンウォールド:「ある意見を表明する自由を認めることと、表明された意見に同調することとは異なる。それが言論の自由だ。シャルリ・エブド社襲撃事件でこの二つが混同されている。」
firstlook.org/theintercept/2…

わにのたまごさんがリツイート | RT

ワシントン政府は過去の歴史においても、常にある国や地域内に存在する反抗勢力をコントロール下におさめることに力を入れてきた。イスラム教を「表現の自由」「無宗教性」の敵と描くことによって、フランス国内の左派層に反イスラム感情を植えつけることに成功した。

わにのたまごさんがリツイート | RT

意識してかしないでか、極左系の読者層を持つ『シャルリ・エブド』風刺新聞は見事ワシントン政府の誘導に手を貸してしまったことになる。またフランスの政治家達は「表現の自由」の名の下にシャルリ・エブド紙の「差別主義」性に目を瞑ってきた。
voltairenet.org/article17482.h…

わにのたまごさんがリツイート | RT

シャルリ・エブド紙は2003年10月から急激に反イスラム記事に的を絞るようになり、とりわけ世界のイスラム化が、キリスト教・ユダヤ教による世界の新自由主義化よりもはるかに脅威であるかのように示唆するようになった・・。

わにのたまごさんがリツイート | RT

冷戦後の世界で、石油強奪のためのアメリカ「十字軍」派遣を正当化するには新たな対立構造が必要となった。それがイスラム世界対キリスト・ユダヤ世界という文明戦争であり、その発端となったのがニューヨークの9.11テロである。

わにのたまごさんがリツイート | RT

元レーガン政権の財務次官補ポール・クレイグ・ローバツが、シャルリ・エブド襲撃事件をフランスのワシントン政府への従属を確認するためのファルス・フラッグと語る。また、イスラム風刺画は英語圏ではヘイトスピーチと断罪されていたはず。
paulcraigroberts.org/2015/01/08/cha…

わにのたまごさんがリツイート | RT

在仏イスラム移民が真っ先に弔慰表して「私はシャルリー」って云ってんのも、十把一絡げにされて石投げられるのがイヤだから先回りして踏み絵を踏んでるってことだろうに、それも察せられないような奴が弱者を語るとか、お笑い種よね。

わにのたまごさんがリツイート | RT

「あのときは嬉しかった」って、本当にそんな小さな、誰かがしてくれた、「ワンアクション」ってことが多いです。誰かが気にかけてくれている、誰かが自分のために動いてくれた、たった1人でもそういう人がいれば、辛い気分から抜け出せたりする。1人でもわかってくれる人がいる、が誰かを支えます。

わにのたまごさんがリツイート | RT

昔、荒れている人がいて、みんなが距離を置くような状況だったときに、うんと年上の方が、率先してその人の愚痴を聞き、慰め、褒めて、場の諍いを収めていました。「頑張っているのに、褒めてもらえない人の悲しみをわかってあげないと争いは収まらない」と言っていた。本当にその通りだと思ってます。

わにのたまごさんがリツイート | RT

オランド大統領「本日、パリは世界の中心となる!」

なお、後日フランス軍によるイスラム過激派への空爆が決定されています。

あのデモに参加することは、イスラム過激派への宣戦布告と欧州同盟の再確認であって

日本や米国には関係ない火中の栗。だから両首脳共に参加してないわけで

わにのたまごさんがリツイート | RT

シャルリー・エブドが攻撃された、ってことは、あの表現が襲撃者の気に入らなかったからとしか考えられない。でも、だからって必ずしも「表現の自由・言論の自由」が攻撃目標だったとは限らないかもしれないんじゃないかな。西欧社会の価値全体を攻撃したかったのか、単にパリを騒がせたかったのか。

わにのたまごさんがリツイート | RT

いえね、あの襲撃は厳密に「表現の自由に対するテロリズム」を意図したものだったの?と思って。彼らの暴力の目標は「表現の自由」だったの?自由な言論を止めさせるため?たしかに形としては、イスラムを揶揄、あるいは侮蔑した(と彼らが受け取った)シャルリー・エブドが攻撃されたんだけどさ。

わにのたまごさんがリツイート | RT


ピノコ&ポーラのほのぼのライフ