私の町吉備津

岡山市吉備津に住んでいます。何にやかにやと・・・

“矛由気”論を、更に・・・・

2019-07-02 08:58:12 | 日記
 “由気”を剱を今にも抜かんばかりにぐっと抑え身を構えることを意味していると解釈したのですが、それに付いて、またまた例のお方からのお便りが届きました。

 “そうじゃ! おめえがいうようになあ、両の足を大きく左右に拡げ、身をぐっと低くして、手上を堅く握りしめ 剱を立てて、今にも切りかかろうと身構える姿勢が“矛由気”じゃ。「由気」<ユケ>は、元々は<タケ><タク>で、<タツ>を意味している言葉だ。」

 と、自分の持っている写真と共に、さも自分の博学を自慢しげに書き送っれくれましたが、どうでしょうかね・・・「由<ユ>」が、恰も「田<タ>」の誤写あるとでも言いたそうな気配ですが???

 その写真をどうぞ!!!!!!!!!!!