2019年11月4日(月)
二子塚古墳は、
前・中・小・・4基の東側が
「五料沼」でカモが50羽、波立つ沼に浮いている・・・
イチョウの高木が1本だけ真っ黄色・・・
沼は300才を越すだろう松の巨木が処々に有り、
赤城おろしを防ぐチョッキを着ていたので助かる・・・
::
その先
「小菊の里」は、4㎞走ったろうか・・・
1町歩をこす いろいろな「小菊」・・・
黄色と、ピンクが数列に渡り輝いている、
この丘は
北の赤城山や遠くの榛名山、
浅間山の稜線がクッキリの快晴・・
遠くは御荷鉾山や秩父連山を望む・・・

(写真:榛名山方面)
::
夜のTV
「名月赤城山」フォレスタ・合唱する男女10名くらい、
そろってマイクを下ろす、礼儀正しそう・・・
◎「のぞみ」希望、船村徹が歌い、一人の女性がバックコーラス、
「幸せの子守歌」水森かおりだが、作曲の弦哲也は涙・・・
::
あしたは
ガス坂の小石を敷く工事を一人でやろう・・・