今日は長女の私立の受験校に、願書を出す締切日。
Web出願のため、昨日はスマホから試みたのですが、何度やってみてもダメでした。
それで、パソコンからアクセスしてみたのですが、「接続できません」と出てしまい八方塞がりに陥りました。
休日、いいお天気でしたので、洗濯機を3回まわしてお掃除もしてから取り掛かったので、時刻はお昼近くでした。
これはもう家でぐずぐずしている場合ではないと。
ケーズデンキのパソコンクリニックに行って、何とかしてもらわなければ。
というわけで、夫に話すと、「すぐ出る?」と訊くので、「出る!」と答え、10分後には子どもたちと一緒に夫の車に乗り込みました。
そうして約1時間、次女はお腹が空いたと言ってご飯を食べに行きたがったのですが、パソコンを見てもらってからねと説得し、ケーズデンキの駐車場に停まると、長女と二人でパソコンクリニックに向かいました。
パソコンクリニックは空いていて、すぐに見てもらうことが出来ました。
事情を話してパソコンの電源を入れると、店員さんが私立高のホームページにアクセスしてくれて、なぜかあっけなくつながりました。
「エッジ使ってます?」
「え・・・えっじ!?」
「インターネットエクスプローラーだともう古いので、繋がらない場合があります」
「え~!?そうだったんですか!?」
もう何にも解らなくて恥ずかしい。
「そういえば、このGoogleの画面は出なかったです。どうすれば出せるんですか?」
「このマークのところを押して入ってください。ここがエッジです」
「そうだったんですね!なんか難しくて、願書の入力が出来ないんですよ・・・写真の取り込みとかもしないとならないし・・・」
「スマホの写真ですか?」
「そうです」
じゃあ、と言って店員さんはあっという間に写真を取り込んでくれて、本来はこれはやらないんですが、と言いながらWeb出願も代わってやってくれました。
大助かりです。
個人情報の入力は長女にやらせて、あとは店員さんがサクサクっと進めて行き、あっという間に出願が出来てしまいました。
あんなに悪戦苦闘していて結局出来なかったものが、ここで30分もかからず出来てしまい、私にとっては拝んでしまいたいほどの心境でした(笑)
しかも、プレミアム会員でしたので、ここまでしてもらって無料。
店員さんには何度もお礼を言って、パソコンクリニックを後にしました。
夫の車に戻ると、次女が無言でぐったりしていました。
「〇〇〇(次女の名前)もう腹が減りすぎて、大人しくなっちまったよ(笑)」
と、夫。
「じゃあ、すぐにご飯食べに行こ!」
と言うと、急に次女は起き上がりました。
車を出して、夫は、ラーメンにしようというので、私の職場近くまで帰り、そこの行きつけのラーメン屋さんで久しぶりに4人で外食することになりました。
Web出願をパソコンクリニックの店員さんがやってくれて助かったことを話すと、
「パソコンのない人はどうすんだっぺな?」
と言うので、
「スマホでやるんじゃない?」
「だって、ガラケーの人もいっぺよ」
「うーん、どうするんだろうね?なんか、不親切だよね」
結局、答えは出なかったんですけどね。
次女はお子様ラーメンを完食し、長女は激辛ラーメンをこれまた完食しました。
私と夫は普通のラーメンにしました。
ちょっと寄り道して遊んでから帰宅すると、もう5時でした。
今夜も寝る前に長女の数学を見ました。
問題集を大分進められるようになってきました。
もうすぐ実力テストがあります。
それまでに数学の点数を上げなければ。
一緒に頑張って、乗り切るしかありませんね。
とにかく今日は、パソコンクリニックの店員さん、お世話になりました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます