今月の月例テストでどうしても100点が取りたくて、遊びにも行かず、ずっと勉強をしまくっていた次女ですが、算数の100点の答案を持ち帰って来た昨日の夜から気持ちが悪くなって、とうとうダウンしてしまいました。
ほとんど食事も出来ないようで、もともと食べたり食べなかったり、差が激しかったのですが、今日はあまり食べませんでした。
夜になって、作ったおかずを少しだけつまんで、あとは食べたくないと言っているものですから、いちごジュースを作ってあげました。
それは少し飲んだのですが、なんだか気持ち悪いと言って、いつもよりだいぶ早くに寝てしまいました。
一昨日の夜遅くまで、漢字の練習を工夫してやったり、計算問題のプリントを何枚もできるまでやっていたので、疲れが出たのだと思います。
ちょっとは加減というものがあるだろうと思うのですが、今の次女の限界を超えてしまったのかな(笑)
今日一日、ゆっくりしたと思うのですが、まだ元気がありません。
私は今日は遅番でしたが、夕方、次女の担任の先生から電話があり、次女の様子を訊かれたので、今の状態を伝えました。
先生からみても、次女は頑張っているそうで、学校でもかなりの量のドリルやプリントをこなして、どんどん力が付いていっているそうです。
また、国語の月例テストも良い点数なので、楽しみに出てきてねと、伝言されました。
帰宅してからその件を次女にはなしても、どうやら漢字のテストは、書けなかった文字が
一つあったそうで、100点でないことは本人はわかっているようです。
それでも、よく頑張ったので、100点より良いことだと思います。
ただ次女は、ぐったりしていて、すでに国語の点数には興味が無くなっている様子でした。
担任の先生から、今日の分の宿題を聞いてきたのですが、それも、やる気がうすれたみたいです。
そして、明日も休みそうな様子なのです。
明日になってみないと、なんとも言えないのですが。
私も今日はお店が棚卸しで忙しかったので、もう目を開けていられません。
今夜はこの辺で、おやすみなさい。