このくらいの寒さで参っていては、雪国の人たちに笑われてしまうとは思うんですけどね。
底冷えのする一日で、暖房無しでは一時も居られませんでした。
せっかくの休みでしたが、どこかにお出掛けするでもなく、過ごしてしまいました。
夫と子どもたちは、いつものように義兄に遊んでもらい、美味しいものを食べさせてもらってきたようですが。
私は逆に、のんびりと過ごしました。
お昼過ぎに、買い物があったので、ついでに書店や文具屋さんを見て廻りました。
何も買うつもりは無かったのですが、手帳用の可愛らしいシールが半値で売られていたので、思わず買ってしまいました。
これは無駄遣いをしてしまうなって感じたので、ぶらぶら歩くのは止めて、食料品を買い、車にガソリンを入れてからすぐに帰宅しました。
午前中は微細な粉雪が舞っていたのですが、午後はずっと曇りでした。
洗濯物は乾いていません。
夜は長女が英語教室で、送迎をしなければならなかったので、早めに晩ごはんの準備を始めました。
また、子どもたちもちょうど帰って来たので、長女には自学を始めさせました。
そして私は煮込みうどんのお汁作り。
キノコや根菜類、豚肉を入れて作りました。
薬味のネギも刻んで準備は出来たので、長女を車に乗せて英語教室へ。
待っている間に、勤め先のショッピングセンターに寄り、今日一日入っているMMさんと話をしてきました。
でも、MMさんはセールの後片付けがあるのでそう邪魔もしていられず、時間まで読書をしました。
帰ると夫がお汁の入った土鍋を温めてくれていたので、すぐにうどんを入れて煮込みました。
今夜の煮込みうどんは、塩加減といい、うどんの煮え具合といいちょうど良かったみたいで、みんな残さず食べてくれました。
明日からまた会社や学校が始まりますが、次女はまた風邪をひいてしまいました。
かなり咳をして、自分で咳止めのシールを貼って寝ました。
私ももしかするとうつってしまうかもです。
危ないので、今夜も冷えないうちに寝ます。
おやすみなさい。