goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

日々の出来事や昆虫などの生き物や 植物 風景などの写真と、感じたことなどを綴っています

紅葉

2013-11-27 23:37:15 | Weblog

今年もモミジがきれいになってきた、しばらくの間目を楽しませてくれるだろう。



枝によって紅葉にばらつきがあるのは日当たりの加減なのだろう。



紅一色より黄色い葉っぱも見えている方がきれいに見える。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


かくれんぼする夕日

2013-11-22 23:30:00 | Weblog

今日の夕日撮影はここから始まった。
隠れているのも良い感じだ。



一旦雲の隙間に出てきたが、次の雲に隠れようとしている。



隠れた後、再び出てきた夕日
今日は海面の見えるところへ行かなかったので、ダルマ夕日は見れなかった。

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へにほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


冴えない紅葉

2013-11-21 22:36:36 | Weblog

今年のモミジ、紅葉してきたが色が冴えない・・・
天候の影響だから仕方ないのだが、もう少しきれいになるかもしれない・・・

寒いのにだいぶ慣れてきたのか、今日もそんなに寒いとは感じなかった。
朝晩はけっこう冷えている。



冬空

2013-11-20 21:55:36 | Weblog

今日は寒かった、海辺の夕景も寒そうな色になっていた。



画像はネット上に有ったものだが、日本の高校生の修学旅行のプログラムであるが、反日的な施設ばかりが選ばれている、どんな教師が作成したのか、想像もしやすいというものだ。
日本人を貶めるための教育をするために、修学旅行先を韓国に選んだと言って良いだろう。

紀南にも韓国へ修学旅行を行っている学校があると聞いたことがある。
どんなプログラムで行っているのか見てみたいものだ。


ミステリー

2013-11-19 09:07:00 | Weblog
約 4ヶ月何も書いてない当ブログに、毎日一定のアクセスがある。
人のブログを滅多に見なくなっている私にすれば、ミステリーな出来事だ。
リアルで親しくしている人が更新しなくなると、
気になって覗きに行くということはあるかもしれないが・・・

同じ台風の被害に遭われたパラオへの援助が少なすぎると、ネット上を騒がせている。
しかし、屋久島くらいの面積の国で2万人余りの人口だそうなので、フィリピンとの比較は無理だよ・・

鮎川の花火

2013-08-17 22:38:05 | Weblog

白浜の花火の方が豪華で良いのは分かっているが、帰りの渋滞と、暑い海辺に突っ込んでいくエネルギーが足りないというのもあるけど、すぐ近く、鮎川の花火を涼しい川原で撮れるので、無理して行かなくても良いだろうと、心の奥で想っているかもしれない。



昔は横幅640ピクセルの画像を小さいと思わなかったが、モニターが大きくなるにつれて、迫力がないと感じるようになった。



毎年、フィナーレの花火は光りが強すぎてというか、欲張りすぎて色飛びさせてしまうが、今年は何とか色を残せたようだ。


涼しげな夕暮れ

2013-07-24 23:28:24 | Weblog

これは7月20日の夕景色
高いところから眺める夕焼けは、すごく気持ちの良いものだ。



これは一番面白そうに見えたところをズームしてみたもの。


雨の季節に花は咲く

2013-07-04 23:44:42 | Weblog

今日も強い雨が降ったり止んだりの繰り返しだった。
こんな雨の中でも花は咲き、昆虫など生きものは活動している。
雨の止み間に素早く食事を摂っている。
しかし、上向きに咲いた花ではなく下向いて咲く花だけを選んでいるようだ。
やはり昆虫も水っぽいのは好きではないのだろう。