goo blog サービス終了のお知らせ 

建人 建築事務所 徒然的な”独り言”

日々のことを書いています。仕事のこと、出掛けた先のこと、映画の感想、日々の楽しみなど。建築以外のことも書き込んでいます。

『テルマエ・ロマエ』を観賞!!<80点>

2012-05-02 19:09:55 | 映画

深夜にフジテレビ系「ノイタミナ」のアニメを観て

気になっていた“ギャクマンガ”の実写版

『テルマエ・ロマエ』を観賞して来ました。

01

 

まぁ~もとから映画に行く予定でしたが

諸事情で時間が出来てしまったので

連休の谷間の平日に観賞できました。

 

 

 

物語は、古代ローマの浴室建築家が

現在の日本と古代ローマへ行き来して

日本の入浴文化や技術に触れ

カルチャーショックを受けながら

自身が手掛ける浴室設計に取入れ

建築家として出世していき

そして、古代ローマの・・・・。

02  

 

夫婦二人で楽しめたので

この映画の評価は<80点>です。

 

 

娯楽映画としてまぁ~まぁ~でしたね。

後半、少し間延びしてましたが・・・・。

03  

↑ほんと、古代ローマ人に見えました。 

 イタリア人と並んでも、不思議なくらい違和感がなかった。  

 

映画の最後で、主人公の「ルシウス」

功績など文献に残っていない・・・。と説明されていました。

同じ建築家としては“それが現実”ですが

少しさびしく思えました。

 


何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
↑踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 


『SPEC~天~』を観賞!!<80点>

2012-04-23 11:50:45 | 映画

連続ドラマから好きだった

『SPEC~天~』を観賞して来ました。

Spec

いやぁ~~“哲学的”というよりか

“摩訶不思議”なストーリーでした!

まぁ~~それが『SPECワールド』ですが・・・。

 

個人的には楽しめたので

この映画の評価は<80点>です。

 

簡単に物語を説明すると“クセのある二人の刑事が

常人にはない「特殊能力(SPEC)」

持った犯人と対決するドラマ”です。

Spec02  

今回、映画公開前、深夜に再放送された連続ドラマの

『SPEC~警視庁公安部公安第五課

 未詳事件特別対策係事件簿~』を全て観て

そして「特殊能力(SPEC)全員集合する

TVスペシャルの『SPEC~翔~』も観て

『SPECワールド』を予習と復習してから

今回の『SPEC~天~』を観賞したので結構、楽しめました。 

 

映画は「SPEC HOLDER(スペックホルダー)

 =SPECを持つ人間」との

最終決戦でドラマが完結するとのことでしたが・・・。

 

いちお、物語は決着するのですが

「ファティマ第三の預言」や「ソロモンの鍵」

「ゴエティア」、「白い青年」・・・・。

新たな“謎”が出てきて「アレレ?完結しないの?」

続編を思わせる“エンディング”でした。

 

話の内容が段々“SFマンガ的で、デビルマンや

エヴァに近付いているような・・・。”

そしてまだまだ続く『SPECワールド』でした。

あぁ~~『ケイゾク』柴田刑事や真山刑事が出てこないかなぁ~~

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
↑踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 


『長ぐつをはいたネコ』を夫婦で観賞!!<75点>

2012-04-05 12:40:32 | 映画

時間を作って、今年初めての映画

『長ぐつをはいたネコ』を観賞して来ました。

01  

内容は“ドタバタコメディー”

ストーリーは“特に意味のない”映画でした。

まぁ~~“ドタバタコメディー”

娯楽映画として観ればいいかもしれません。

妻は『シュレック』のファンだったので

「ストーリーがなくて、つまらない映画だった。」と・・・。

 

個人的には楽しめたので

この映画の評価は<75点>です。

 

 

『長ぐつをはいたネコ』といえば

昔、東映まんが祭りの

『長靴をはいた猫』のほうを

世代的には、思い出します。

02

あぁ~~懐かしい・・・。

テレビで放送してくれないかなぁ~~。

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
↑踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   

 


『塔の上のラプンツェル』を夫婦で観賞!!<75点>

2011-12-06 10:05:43 | 映画

結構、前の話ですが3ヶ月前の“盆明け”

読売新聞で『塔の上のラプンツェル』

チケットを貰ったので妻と一緒に観てきました。

61mp6ix0qdl

場所は浅草公会堂で平日に時間を指定されていましたが

“盆明け”で仕事もなかったので・・・。

 

これぞ、ディズニー映画の“大道”と言う感じの映画でした!!

ストーリ展開やアクションシーン、そしてキャラクターなど

魅力ある作品となっていましたが・・・・。

場面転換が10~30分弱でバンバン変わってしまうので

感情移入をする前に次のシーンになってしまうので

少し、残念な感じがしましたね。

それと、感動するシーンがあるのですが

短すぎて“心に残らない”のが本当に残念。

いい映画なのに・・・。

 

まぁ~小さな子供でも飽きずに観れる映画でけどね。

とりあえず、映画の評価は<75点>です。


浅草まで来たので、帰り際に

『東京スカイツリー』を観に行って来ました。

高さが“「634m」=ムサシ”まで伸びているので

タワー自身の変化はありませんでしたが

周辺施設が急ピッチで進んでいような感じがしました。

近くのコンビニでTVで宣伝していた

“トーキョーサイダーの

「スカイツリーバージョン」”を購入!!

記念に『東京スカイツリー』

“トーキョーサイダー”のツーショット

Img_0001

 

 

 何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

 

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/   


『アンフェア the answer』を夫婦で観賞!!<85点>

2011-10-27 14:01:09 | 映画

TVドラマのシリーズから好きだった『アンフェア』の完結編

『アンフェア the answer』を妻と一緒に観てきました。

131267354071613307401_unfair2nt1

内容はTVドラマ『アンフェア』の世界観を継承した映画で

前回“謎のままだった「真相」と「黒幕」”に決着が着きます。

73e854798d18cce910e72edc5dda63a2  

 

ストーリーもスリリングで、楽しめる内容でした。

個人的には映画の評価は<85点>です。

 

しかし、私より『アンフェア』が好きで

今回、昼に再放送していたTVドラマシリーズから

TVSP『アンフェア the special

「コード・ブレーキング~暗号解読」』

前回の『劇場版 アンフェア the movie』を見直して

そして、今回のTVSP『アンフェア the special

「ダブル・ミーニング 二重定義~」』を観て

予習復習して期待十分に観に行った、妻曰く

「猟奇的な洋画みたいで、あんまりだった・・・。」

もともと“怖い映画は苦手”だったり

「期待はずれだった・・・『アンフェア』らしくない・・・。」

なりより、妻には『アンフェア』らしくない箇所があって

満足いく内容のストーリーではなかったようです。

妻の評価は辛口の<50点>でした。

 

再放送していたTVドラマ『アンフェア』

今観ても面白いドラマで、

駄作が多い今のTVドラマより

丁寧な作品として完成している気がします。

 

まぁ~のファンは楽しめる映画だと思います。

 

 

何時もご閲覧ありがとうございます。

↓ こちらに一票頂けると嬉しい限りです。よろしくお願い申し上げます。

blogram投票ボタン


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ

 

↓『踊る設計事務所』のトラコミュを作っていますので

よかったらメンバーに参加してください。

みなさんの今まで自身が体験した“設計事務所”での

エピソードや笑い話などなど。

そんな皆さんの体験談などを募集しています。 

にほんブログ村  トラコミュ  踊る設計事務所へ
踊る設計事務所

 

 

↓メインのHPも よかったら見て下さい。

my HOBBYな『ポートフォリオ』(仮)

 

「建人 建築事務所」:http://www4.ocn.ne.jp/~ken_to/