・NHKスペシャル
NHKスペシャルの「グーグル特集」と
神山健治監督の最新作「精霊の守り人」特集を観ました。
前者は事前に予約録画してたんですが、
後者は寝る前にテレビをつけてたらやってたので
慌てて録画したという感じでして。
グーグルについてはNHK番組の間で宣伝してたので
知る機会も多かったのですが、神山さん特集は再放送ってこともあって
知らなかったんですね。
・あらためて凄いと思ったグーグル先生
先週号の週間アスキーで
「達人が教えるGoogleの凄い裏技」という特集が
組まれていました。読んでみると、改めて凄みが増していると
感じる検索サイト・グーグルさん。
いや、なんで「さん」付けなのかと訊かれると
私にもよくわかりませんが。
ベータ版が登場したのが、確か2000年のことでしたでしょうか。
当時、使ってみて「すげー! ヤフーなんて比べものにならねーじゃん!」
って思った記憶があります。衝撃でしたね。
ところが最近は検索だけでなく
G-mailを始めとして様々な機能が盛りだくさん。
列挙していきますと……
Google(検索・イメージ検索など)
G-mail(Gメール)
Googleカレンダー
Googleツールバー
Googleデスクトップ
Google Earth
Google マップ
Picasa
Picasa ウェブアルバム
Google Docs & Spreadsheets
Googleニュース
Googleローカル
(英語でしか使えないものも含みます)
更に、現在サービス開始を検討されているものなんかもあるようです。
Google Labsという所で発表されているんですって。
アスキーに載ってたのは……
Google Trends
Google Mars
Googleサジェスト日本語版
Google Reader
と、いったところです。
リンクはめんどいので貼ってません。
最近のブラウザはドラッグしてドロップダウンメニューから
検索できるものが多いので、それでいいかなあとw
IEとかカスタマイズせず、まんま使ってる人は
私の周りで見たことありません。
私が使っているのはSleipnirです。
OperaとかFirefoxも好きなんですけど、
いちおうIE準拠でブラウジングしてます。
(大半のページがIEを基準にして作られてるので……)
さて。
NHKの特集では、Googleからの広告収入で
月90万円を稼ぐ20代男性を紹介したり
「本当に革命が起きてるんだよ!」っていうアプローチから始まりました。
企業はGoogleの検索で何位になるかを競い合い、
また順位を上げるために、その道の専門家にお金を払って
HPを作らせたりしていると。
そして、それによって実際に収益は驚くほど
変わっているとも述べていました。
ですがGoogleの検索順位がどう決められているかは
結局のところ企業の意向で決定されているようで、
それはつまり政治的な思惑をも含んでいるようにも思われている……
と、触れています。
アメリカでGoogleイメージ検索をして
「天安門」と打ち込むと事件の映像ばかり出てくるのに、
中国で検索しても天安門付近の観光の画像しか出てこないそうです。
アニメ「攻殻機動隊」では、情報化がもっともっと進んだ未来を
描いています。これらは、そのはしりなのか……? と
疑問を持つわけですが、あの作品のように私が生きている間に
電脳化が実現することはなさそうな気がします。
……と、話が長くなってしまったので
もう一つの話については後日。
NHKスペシャルの「グーグル特集」と
神山健治監督の最新作「精霊の守り人」特集を観ました。
前者は事前に予約録画してたんですが、
後者は寝る前にテレビをつけてたらやってたので
慌てて録画したという感じでして。
グーグルについてはNHK番組の間で宣伝してたので
知る機会も多かったのですが、神山さん特集は再放送ってこともあって
知らなかったんですね。
・あらためて凄いと思ったグーグル先生
先週号の週間アスキーで
「達人が教えるGoogleの凄い裏技」という特集が
組まれていました。読んでみると、改めて凄みが増していると
感じる検索サイト・グーグルさん。
いや、なんで「さん」付けなのかと訊かれると
私にもよくわかりませんが。
ベータ版が登場したのが、確か2000年のことでしたでしょうか。
当時、使ってみて「すげー! ヤフーなんて比べものにならねーじゃん!」
って思った記憶があります。衝撃でしたね。
ところが最近は検索だけでなく
G-mailを始めとして様々な機能が盛りだくさん。
列挙していきますと……
Google(検索・イメージ検索など)
G-mail(Gメール)
Googleカレンダー
Googleツールバー
Googleデスクトップ
Google Earth
Google マップ
Picasa
Picasa ウェブアルバム
Google Docs & Spreadsheets
Googleニュース
Googleローカル
(英語でしか使えないものも含みます)
更に、現在サービス開始を検討されているものなんかもあるようです。
Google Labsという所で発表されているんですって。
アスキーに載ってたのは……
Google Trends
Google Mars
Googleサジェスト日本語版
Google Reader
と、いったところです。
リンクはめんどいので貼ってません。
最近のブラウザはドラッグしてドロップダウンメニューから
検索できるものが多いので、それでいいかなあとw
IEとかカスタマイズせず、まんま使ってる人は
私の周りで見たことありません。
私が使っているのはSleipnirです。
OperaとかFirefoxも好きなんですけど、
いちおうIE準拠でブラウジングしてます。
(大半のページがIEを基準にして作られてるので……)
さて。
NHKの特集では、Googleからの広告収入で
月90万円を稼ぐ20代男性を紹介したり
「本当に革命が起きてるんだよ!」っていうアプローチから始まりました。
企業はGoogleの検索で何位になるかを競い合い、
また順位を上げるために、その道の専門家にお金を払って
HPを作らせたりしていると。
そして、それによって実際に収益は驚くほど
変わっているとも述べていました。
ですがGoogleの検索順位がどう決められているかは
結局のところ企業の意向で決定されているようで、
それはつまり政治的な思惑をも含んでいるようにも思われている……
と、触れています。
アメリカでGoogleイメージ検索をして
「天安門」と打ち込むと事件の映像ばかり出てくるのに、
中国で検索しても天安門付近の観光の画像しか出てこないそうです。
アニメ「攻殻機動隊」では、情報化がもっともっと進んだ未来を
描いています。これらは、そのはしりなのか……? と
疑問を持つわけですが、あの作品のように私が生きている間に
電脳化が実現することはなさそうな気がします。
……と、話が長くなってしまったので
もう一つの話については後日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます