【ノード欄ポップアップ】ツリー状態で表示→フルパスで挿入オプション(エディタ~操作) 2014-01-19 22:40:09 | NanaTerry « ゲド戦記 | トップ | わんこの教育。にゃんこの教育。 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いつの間にか (KIYURO) 2014-01-31 23:20:24 いつの間にか、プレーンテキストモードが進化しててびっくりしました。もしかしたら、すでに仕込まれていて操作方法が気がついてなかっただけかもしれませんが。一気に実用性アップでしたので、本格的に使ってみようと思います。 返信する Re:プレーンテキストモード (Terry(まも)) 2014-01-31 23:32:36 おばんですまだまだアルファ版です長~い目で生暖かく見守ってやってくださいw 返信する プレーンテキストモードの感想 (KIYURO) 2014-03-08 16:21:47 アルファ版ということなので、プレーンテキストモードに移行したり、戻ったりするときの画面の描画が・・云々は取りあえず置いておいて、構想はあると思うので、一応感想程度にプレーンテキストモードで起動するのをデフォルトにするかどうかの設定が欲しいですね。それと、起動モードをデータファイルに記憶しておく機能が欲しいですね。いろんな使い方があると思うので、そうなっていると便利かと。画面の表示は、 メイリオ・メイリオ改のフォントを使っています。目にはとても優しいです。印刷には向いているとは言いませんが。クリップボードの監視がリンク文字にファイルを指定するのに使える機能だというのは、気がつくまでに大分時間がかかりました。他のアウトラインソフトから移行してきた人は、わたしと同様いるのでは。間抜けなことに、ファイラーの機能で指定してました。(パスの複写) 返信する Re:プレーンテキストモードの感想 (Terry(まも)) 2014-03-09 10:09:32 おばんです起動時の選択は考えていますがあまり考えていません(^^;データファイルも独自の拡張子にしようかと思いましたが実際に保存したところ今のままでもちゃんと保存読み込みできてるようなので先頭にフラグを埋め込むだけでもいけそうですただ、リッチテキストと違って中に生のテキストが入るのでや、などの「.nna」独自のタグが文章の先頭に来ると誤動作する問題があるのでまだ迷っていますファイルパスのリンク挿入はファイラから「Ctrl + DD」で出来ると思います(いかんせん嫌いなヘルプ作りを放置したままですので私自身もやってみたり、ソース見ないと忘れている機能が多々ある状態です)#名前とタイトルが逆になってたので投稿し直しましたw 返信する ↑追記 (Terry(まも)) 2014-03-09 10:16:01 「.nna」独自タグの前に入れていた<chapter>や<attribute>、<content>が消えてますねブログにHTMLタグと解釈されたのかも知れません今回は全角の括弧に変えたから大丈夫だと思いますが 返信する ファイラから「Ctrl + DD」 (KIYURO) 2014-03-10 21:45:12 ファイルパスのリンク挿入はファイラから「Ctrl + DD」で出来ると思いますとゆうことで、ためしてみましたが、(ドラッグ&ドロップのことですよね)<nlink>画像ファイル</nlink>としても、画像ファイルでも、NanaTerryのデーターファイルに取り込まれてしまうようで、いわゆるリンクするだけにはならないようです。リンクするだけにしているのは、データーファイルが大きくなりすぎますと検索が重くなったり動作不安定の原因になったりすることが多かったからです。(NanaTerryのことではなく他のソフトですが)写真の縮小をそのためだけにするのも実はメンドーだったりします。古いデジカメのデータでも写真貼付で1枚で3MBづつデーターファイルの容量が増えます。<nlink>E:\写真DAT\20140309_01.JPG</nlink>のようにすれば、単純なリンクのみになるので、データファイルの肥大化はありません。もっとも、他に持って行こうとするとリンクが切れる危険があるので、一長一短ですけど。そういえば、NAMI2000 では、相対指定を良く使っていました。 返信する 半角だと (KIYURO) 2014-03-10 21:49:38 まも様と同様、半角機能文字列は、表示しない罠にはまったようですね。前の文は、<nlink>画像ファイル</nlink><nlink>E:\写真DAT\20140309_01.JPG</nlink>と読み替えてください。 返信する Re:ファイラから「Ctrl + DD」 (Terry(まも)) 2014-03-10 22:11:26 おばんですとりあえず「設定」~「画像」の「縮小」「減色」「ローカルリンクタグ」で最小サイズのサムネが入るように出来ますその下にある「Ctrl+Click でポップアップ」併用でオリジナル画像も表示できますCtrl + ドラッグ&ドロップは確認してからこちらに書き込んだんですが、出来ませんか?(いま、設定を全てデフォルトの状態でも確認しました)ちなみに「相対パス」も対応してます(パスは自分で書かないといけませんが)画像データを含んだ時のサイズ肥大の問題そのものは不可避ですねm(_ _)m 返信する 「Ctrl + DD」 その後 (KIYURO) 2014-03-12 18:57:46 ファイルパスのリンク挿入はファイラから「Ctrl + DD」で出来ると思います設定を全てデフォルトの状態でも確認しましたということで、デフォルトの状態でためしてみました。別フォルダーに解凍して、動かしてみました。動きとしては、カスタマイズした場合より安定しているようでしたが、やはり不安定なところもありました。ふと気がついて、TEMPフォルダーをからにして動かした見ましたら、安定して動きました。WINのTEMPフォルダーのルートフォルダーで、TEMPファイルを作っているようですが、これが不安定さを招いている可能性もあるのでは無いかと思ったりします。ちなみに、TEMPフォルダーはRAMドライブとしてます。RAMドライブソフトが問題なのであれば、NanaTerryのTEMPフォルダーを環境変数を参照するのではなく、別途指定できるようにしておいたらどうだろうなどと思ったりします。 返信する Re:TEMPフォルダ (Terry(まも)) 2014-03-12 20:50:10 おばんです自動保存ファイルでしたら「設定」「全般」右下の「保存場所」でNanaTerry.exe のあるフォルダに変えることが出来ます#私も TEMP を覗いてみたら相当ゴミがたまっていましたので整理が出来てすっきりです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もしかしたら、すでに仕込まれていて操作方法が気がついてなかっただけかもしれませんが。
一気に実用性アップでしたので、本格的に使ってみようと思います。
まだまだアルファ版です
長~い目で生暖かく見守ってやってくださいw
プレーンテキストモードに移行したり、戻ったりするときの画面の描画が・・
云々は取りあえず置いておいて、
構想はあると思うので、一応感想程度に
プレーンテキストモードで起動するのをデフォルトにするかどうかの設定が欲しいですね。
それと、起動モードをデータファイルに記憶しておく機能が欲しいですね。
いろんな使い方があると思うので、そうなっていると便利かと。
画面の表示は、 メイリオ・メイリオ改のフォントを使っています。
目にはとても優しいです。
印刷には向いているとは言いませんが。
クリップボードの監視がリンク文字にファイルを指定するのに使える機能だというのは、気がつくまでに大分時間がかかりました。
他のアウトラインソフトから移行してきた人は、わたしと同様いるのでは。
間抜けなことに、ファイラーの機能で指定してました。(パスの複写)
起動時の選択は考えていますがあまり考えていません(^^;
データファイルも独自の拡張子にしようかと思いましたが実際に保存したところ
今のままでもちゃんと保存読み込みできてるようなので先頭にフラグを埋め込むだけでもいけそうです
ただ、リッチテキストと違って中に生のテキストが入るので
や、などの「.nna」独自のタグが文章の先頭に来ると
誤動作する問題があるのでまだ迷っています
ファイルパスのリンク挿入はファイラから「Ctrl + DD」で出来ると思います
(いかんせん嫌いなヘルプ作りを放置したままですので私自身もやってみたり、ソース見ないと忘れている機能が多々ある状態です)
#名前とタイトルが逆になってたので投稿し直しましたw
<chapter>や<attribute>、<content>
が消えてますね
ブログにHTMLタグと解釈されたのかも知れません
今回は全角の括弧に変えたから大丈夫だと思いますが
とゆうことで、ためしてみましたが、(ドラッグ&ドロップのことですよね)
<nlink>画像ファイル</nlink>
としても、
画像ファイル
でも、NanaTerryのデーターファイルに取り込まれてしまうようで、いわゆるリンクするだけにはならないようです。
リンクするだけにしているのは、データーファイルが大きくなりすぎますと検索が重くなったり動作不安定の原因になったりすることが多かったからです。
(NanaTerryのことではなく他のソフトですが)
写真の縮小をそのためだけにするのも実はメンドーだったりします。
古いデジカメのデータでも写真貼付で1枚で3MBづつデーターファイルの容量が増えます。
<nlink>E:\写真DAT\20140309_01.JPG</nlink>
のようにすれば、単純なリンクのみになるので、データファイルの肥大化はありません。
もっとも、他に持って行こうとするとリンクが切れる危険があるので、一長一短ですけど。
そういえば、NAMI2000 では、相対指定を良く使っていました。
前の文は、
<nlink>画像ファイル</nlink>
<nlink>E:\写真DAT\20140309_01.JPG</nlink>
と読み替えてください。
とりあえず「設定」~「画像」の
「縮小」「減色」「ローカルリンクタグ」で最小サイズのサムネが入るように出来ます
その下にある「Ctrl+Click でポップアップ」併用でオリジナル画像も表示できます
Ctrl + ドラッグ&ドロップは確認してからこちらに書き込んだんですが、出来ませんか?
(いま、設定を全てデフォルトの状態でも確認しました)
ちなみに「相対パス」も対応してます(パスは自分で書かないといけませんが)
画像データを含んだ時のサイズ肥大の問題そのものは不可避ですねm(_ _)m
設定を全てデフォルトの状態でも確認しました
ということで、デフォルトの状態でためしてみました。
別フォルダーに解凍して、動かしてみました。
動きとしては、カスタマイズした場合より安定しているようでしたが、やはり不安定なところもありました。
ふと気がついて、TEMPフォルダーをからにして動かした見ましたら、安定して動きました。
WINのTEMPフォルダーのルートフォルダーで、TEMPファイルを作っているようですが、これが不安定さを招いている可能性もあるのでは無いかと思ったりします。
ちなみに、TEMPフォルダーはRAMドライブとしてます。
RAMドライブソフトが問題なのであれば、NanaTerryのTEMPフォルダーを環境変数を参照するのではなく、別途指定できるようにしておいたらどうだろうなどと思ったりします。
自動保存ファイルでしたら「設定」「全般」右下の「保存場所」で
NanaTerry.exe のあるフォルダに変えることが出来ます
#私も TEMP を覗いてみたら相当ゴミがたまっていましたので整理が出来てすっきりです