∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

そのキーはプログラムに予約されています

2022-04-10 09:00:31 | Delphi


キー割り当てダイアログでユーザーが使えないキーを知らせるのにどうやっていたっけって
NanaTerry のソース調べたら「おいら天才じゃね?」ってなった

Action 一つ作って Create 時に登録しておいたら HotKey でキー押した時点で横取りしてメッセージを出す

SecondaryShortCuts.CommaText はカンマテキストでいくつでも登録出来るから今回作ったソフトでは
    for i:=0 to 9 do
      SecondaryShortCuts.CommaText:=SecondaryShortCuts.CommaText+','+
        'Ctrl+'+IntToStr(i)+','+'Shift+Ctrl+'+IntToStr(i);

Ctrl+0 ~ Ctrl+9 と Shift+Ctrl+0 ~ Shift+Ctrl+9 まで一気に追加した
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1.2.5b アップしました | トップ | 岡田和人 いびつ ibitsu 全07巻 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いち)
2022-04-12 09:49:54
日々の執筆をナナテリーに助けられています。
素晴らしいソフトを本当にありがとうございます。
既出の情報を見落としていたら大変申し訳ないのですが、別窓で開いたウィンドウとメインのエディタの画面上の前後の入れ替え機能はあるでしょうか?
プロットを見ながら本文を書いているのですが、プロットを表示させた別窓が、別のソフトを前面にしたりすると見えなくなりちょっと困る時があります。
このような使いやすいソフトを無償で提供していただいておいて厚かましいお願いなのですが、別窓で開いたウィンドウとエディタの前後を切り替える機能(別窓を見たい時だけ前面出して、書くときはエディタを前面に出す)はすでに存在しているでしょうか?

もしも、なかった場合実装を検討していただければ幸いです。
返信する
Re:別窓の切り替え (Terry(まも))
2022-04-13 20:19:43
NanaTerry のご利用ありがとうございますヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪

設定の「全般」「TABキーでタブを入力する 」がオンになっていれば
Ctrl+TAB で別窓や多重起動の切り替えが出来ます
返信する
Unknown (いち)
2022-04-16 00:13:55
ご返信ありがとうございます!
その設定にチェックが入っているのを確認した上でCtrl+tabを押してみたのですが、背後にある別窓とエディタ部分が入れ替わりませんでした
ショートカットの設定などは変えておらず、versionは最新だと思うのですが原因がわからず…
返信する
Unknown (いち)
2022-04-16 14:43:38
連続ですいません。
正しくは、別窓が前面に来た時にCtrl+tabを押すとエディタが前面に来るものの、別窓がエディタの後ろに行ってしまった時にCtrl+tabを押しても別窓の方はエディタの前に出てこない、でした。

もし、Ctrl+tabで別窓、エディタを交互に入れ替えられたらとてもありがたいです……がその機能がなくても既に神ソフトだと思っています。
返信する
Re:Ctrl+Tab (Terry(まも))
2022-04-16 19:11:36
初期設定の状態で確認しましたが「Ctrl+Tab」で窓を行き来することを確認しました
もしかしたら何か他の設定が悪さをしているのかも知れませんがとりあえず
「Ctrl+Shift+Tab」(逆順です)を試してみてください
ただし「Ctrl+Tab」および「Ctrl+Shift+Tab」は多重起動中の NanaTerry 切り替えの方が優先されるようになっています

他の常駐ソフトなどのショートカット(自身がアクティブでなくても有効なホットキーの場合)と被っていると
そちらにキーを取られることがありますがエディタの方にだけは移動出来るのなら可能性は低いですね
返信する
Unknown (いち)
2022-04-24 12:41:25
ご丁寧にありがとうございました
(返事が遅くなり申し訳ありません)
Control+SHIFT+Tabでも反応がなく…
ただ、押した瞬間、ソフトがぶれる(?)ので反応しようとはしている?ようです。
作者さまの環境では実行可能だったとのことですので、こちらの環境が原因かもしれません。
念のため、ソフトを削除してからもう一度最新のナナテリーに入れ替えてみようと思います
返信する

コメントを投稿

Delphi」カテゴリの最新記事