∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

相変わらずよく訓練された※欄

2015-02-21 23:45:53 | 雑記
TSUTAYAで絶賛レンタル中の映画「肉」 続・妄想的日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージシャン

2015-02-13 23:50:46 | 雑記
プロのミュージシャンが酔っぱらってセッションしていたという話を聞く。

「山崎まさよしがうちあげでドラム叩いてさ。」
「N さんが弾き語りしてたよ」

それを目撃した人も誇らしげだ。うらやましい。僕の仕事では酔っぱらってホームページ作ったところで誰もほめてくれない。ぐちゃぐちゃにして寝るだけだ。ミュージシャンだと

「照明のスタッフもノリノリで照明当ててたよ」

とかスタッフも優しい。僕が酔っぱらってフォトショップ立ち上げても、だれもノリノリでプリンタつないでくれたりしない。されても嬉しくない。ミュージシャンがモテるのはそういうところかもしれない。ほかの職種だって、たとえば、

「このまえ経理の山田さん酔っぱらって伝票ゴリゴリ書いてたよ」

それもだめだ。かなりだめだ。

いいな、ミュージシャン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インド人を右に

2015-02-13 02:10:11 | 雑記

ak47 : tumblr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2015-02-13 02:07:54 | 雑記

ak47 : tumblr

ak47 : tumblr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃーん……ゴシゴシ

2015-02-11 21:43:55 | 雑記

掃除する猫


from ザイーガ

「にゃーん(もうちっと掃除しやすいようにものを片付けろよ)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勇氏とWinnyとともに日本が失ったもの

2015-02-07 22:07:41 | パソコン
短くまとめてあって面白い記事だね
金子勇氏とWinnyとともに日本が失ったもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充電中

2015-02-06 22:36:09 | 雑記
305 名前:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 16:48:10.03 ID:3Makzb1K0.net




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点

2015-02-03 20:41:10 | 雑記
62 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/02(月) 11:12:20.91 ID:bXWb8H/e0
木久扇「テロに屈しない日本を世界は概ね支持しているのに、
     先進国で一つだけ日本を批判している国があります」
歌丸「ほう、どこの国ですか?」
木久扇「日本です」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

105z19 アップしました

2015-02-01 16:27:40 | NanaTerry
#地味にチョコチョコさわっていたくらいのもので懸念事項は余り消化されていません

ver 1.0.5z19
・Windows Vista 互換モードの解除 (Windows 7 以降) 参照ページ:http://ht-deko.minim.ne.jp/tech077.html
・初回起動時に「オリジナルの readme.nna を開きますか?」と尋ねるようにした(初期フォルダに存在すれば)
・ノード挿入メニューをサブメニュー化で表示(エディタ→操作)
・「本文一行目をタイトルとしてツリーに反映させる」場合ノード移動時は異なっていた時タイトルを変更するのではなく
タイトル一行目にノード名を挿入するように変更した
・マーカー色の明度をカスタマイズできるようにした(ボタンの右クリック或いは「書式」メニューから)
・検索結果一覧のポップアップ時 Ctrl + クリクリでポップアップ窓の方をスクロールできるようにした
・ノード内の「背景色/フォント色の置換..」
・「マーカー色」ボタン右クリックに「スポイト
・ファイルを読み込み時無駄に何度も通るルーチンがあったので回避した
・ブックマークのコメント欄一行目に「#」ではじまるニックネームを記入して「ファイルメニュー」~「ニックネームから開く..」
・リンクタグでカーソルを変化させないをデフォルト ON に変えた

・アンフォーカス時の選択ノード色を設定してエディタに入ると、選択範囲の両端が白くなってしまうのを修正
・ノードのコピペが出来なくなっていたのを修正
・UTF-8形式で保存された階層テキスト(*.txt)を読み込んだ後、編集~ノード移動で文字化けていたのを修正
・「ツリーイメージ作成ツール」の「ファイルから読み込み(&F)..」がエラーで読み込めなかったのを修正(いまさら)

105z19

なんちゃって縦書きモード(exe のみ)
105z19


#カスタムメイドっていっても画像検索して出てくるこれとは関係ないです


ブックマークのコメント欄一行目に「#」ではじまるニックネームを記入

例えば↑でしたら「#puyo」です
そして「ファイルメニュー」~「ニックネームから開く..」(私は 旧Opera 準拠で「Shift + F2」を割り当てています)

ここに「p」と入力するだけで開きます
……といいますのは「p」から始まるニックネームがこれ以外登録されていないからです
他に「piyo」とかあれば「pu」と打った時点で確定します
「puyo」「puyo2」と存在し、「puyo」が開きたい時は「puyo」と入力してエンターキーを押してください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする