∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

ノリノリである

2013-03-31 23:49:54 | 雑記



これはいいリフレイン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除を捗らせるためにたった一つイメージすべきこと

2013-03-31 20:04:59 | 雑記
577 チラシ [sage] 2013/03/27(水) 15:01:40.23 ID:M1ui9Bbh0 Be:
捨てたり売ったりできなくて、8年以上も物が増え続ける生活を送っていたけど
一念発起しておもちゃ箱をひっくり返したような大掃除始めた
コツは今年中に死ぬつもりで家族が遺品を整理してるシーンを想像して処分することだと思った

大掃除を捗らせるためにたった一つイメージすべきこと:ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS 2nd
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッドスペースを有効活用する収納アイデア

2013-03-31 20:01:08 | 雑記

(デッドスペースを有効活用する収納アイデア | Hiroiroから)
from ak47 : tumblr

これはオシャレでカッコいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女が男に期待するハードルは年々高くなるばかり

2013-03-31 19:57:12 | 雑記
女が男に期待するハードルは年々高くなるばかり。
いまや21世紀の理想の男は、職場では24時間戦い、トレンドを巧みにとらえたスキもない装いで決めて、スポーツクラブで見事に割れた腹筋を目指す。
家に帰れば料理もさらっとこなし、子供に慕われる素敵なパパでなくてはならない。
女の悩みにも黙って耳を傾け、悲恋映画を見て涙を流す繊細な心も必要だ。
しかし残念なことに、そういう男はたいていゲイだ。

from ak47 : tumblr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタジー

2013-03-31 14:27:39 | 雑記
「都会のど真ん中に、独自の生態系を持つ広大な森林がある(しかもその森林だけで論文が書ける)」
「森林の中心部には宮殿がある」
「宮殿には伝説の神器が保管されている」
「宮殿を統べる者は神官であり、世界唯一の皇帝」

っていう、いまどきのラノベでも設定しないファンタジーが存在する街、東京。


from ak47 : tumblr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁?そこにいるのは嫁なのか?

2013-03-31 14:20:27 | 雑記
>まるで映画の世界のように、パソコンで描いた3Dオブジェクトをあたかも本当に
>存在するかのように扱うことの出来る技術がマサチューセッツ工科大学の科学者
>によって開発されました。
>透明なLEDディスプレイに「眼と手の動きを追いかける」マルチプル・カメラを
>組み合わせることで、利用者は3Dグラフィックに「触れる」ことができるように
>なります。

コンピューターで描いた立体に「触れる」ことができる新技術をMITが開発 : ギズモード・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴ちゃん

2013-03-31 13:54:38 | 雑記
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 23:24:07.84 ID:EV+ZaQTO

関西のおばちゃんのカバンには飴ちゃんが常備されてるが
飴の消費量は全国で大阪がワースト3位
これは飴ちゃんは誰かから貰ってまた誰かにあげる物であって
自分では買わないし食べずに横流しする飴ちゃんロンダリングが行われているから


コメント――――――――――――――――――――――☆
食べちゃダメだったのか…
――――――――――――――――――――――☆
母「ちょっと、恵子。あそこのスーパー行ってな、飴ちゃんとお豆さんこうてきてんか。」
恵子「何で私だけ呼び捨てやねんな!」
――――――――――――――――――――――☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤムチャの人間としての価値

2013-03-31 13:50:48 | 雑記
ヤムチャは雑魚でヘタレの代名詞として半ば伝説になった男である。
しかし、彼は本当にそれだけのキャラなのか?
ここでは真面目にヤムチャの人間としての価値を説いてみたい。

ヤムチャは人望があるキャラである。常にヤムチャと行動を共にし、慕っていたプーアルを見ればその事がわかる。
実はこの漫画全編を通して、ここまで主人に忠誠を貫き通しているキャラは稀有である。
DBという漫画はブラック→レッド、べジータ→フリーザ ブウ→バビディ
と幾度と無く部下の反逆、下克上が行われてきた漫画である。
あれだけの部下を従えてもフリーザには本心から慕ってくれる忠臣はいなかった。
他のボスキャラも同様である。
ヤムチャ-プーアルの利害を超えた信頼関係はこの漫画では非常に稀であり、
ここに、ただの強さや地位を越えたヤムチャの人間としての価値が伺える。

他にヤムチャの人柄が良くわかるエピソードとしては、人造人間編の最後のシーンで
生き返ったトランクスに「お前がセルに殺されたときにベジータが激怒した」と言ってその時の様子を
本人に話してあげたことが挙げられる。
あの会話でどれだけトランクスが救われたかは想像に難くない。
何もしてないくせに「べジータの馬鹿野郎、トランクスは生き返れたんだ」とか言ってたハゲとは大違いである。

そして、そのハゲが立場としては兄弟子であり実力でも上であるにも関わらず
ヤムチャをずっと「さん」付けで呼んでいたのにも、ヤムチャにそれだけ人望があったからだろう。
(ちなみにハゲはヤムチャと同い年ぐらいであろう天津飯には「カネもってないか?」などというクチを利いている)

そして、何と言ってもあのべジータが一緒にバーベキューをやるほど心を許していたのもヤムチャである。
ブルマと別れたエピソードも、あれは実際はブルマがヤムチャに振られたのだ。
捨てられたブルマがヤケクソになってべジータとくっついただけである。
ヤムチャほどの男を他の女が放っておくわけがなかったのだ。
しかし、ヤムチャはブルマに恥をかかせる事無く、自分がピエロにも悪者にもなったのだ。

この漫画はとにかく強さや戦績だけでキャラの価値が決まってしまう。
しかし、真に人間としての器が大きいのはヤムチャなのである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nanaterry@wiki

2013-03-31 11:32:12 | NanaTerry
とりあえず作って設定だけさわりました

http://www49.atwiki.jp/nanaterry/

「誰でも編集」にしたのですがさらにメンバー追加とかしないといけないんですかね
#もし登録必要ならブログの左下の方に「メッセージを送る」がありますので
(私の方に直接メールが来ます)こちらに捨てアドででもお知らせください

何から手をつけたらいいのかわからないのでちょっと放置です

なにぶんはじめての体験なので……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google予測が増えてるw

2013-03-30 23:30:45 | NanaTerry


プラグインは Nana 独自の物ではなくて Susie Plug-in のことです
ヘルプはまだ存在しません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする