
おすすめ完結漫画とかググってて「読んでて鬱になる…後味の悪い漫画」とか「胸糞悪いけど読みたくなる!おすすめ鬱漫画」とかで出てきて気になってたので毎日一巻ずつ読んだ
確かに後味は悪いw
ただ永遠に完成しないままの人形と幸せに暮らしてる男の主人公はハッピーエンドだったと思う
もしくはあれがあの人形の完成形だったかも知れない
歪んだ愛の相思相愛は凄く好きだけどNTRは基本好きではないのでこの作品はいい塩梅で進んでいって続きが気になるいい話だった
ヒロインの正面顔はアップの多い割にあまり画力向上しなかった
ひたすらリアルに近い人形というものに対する想いは特に理解する世代だと思う(キモい)
1980年代の水野俊一が発表したサイボットとコミック実験人形ダミーオスカーはまさに私が二十歳前後の頃だったから
A Marilyn Monroe robot, by Japanese inventor, Shunichi Mizuno. 1982.I think I’ll pass.(Images from the great Cybernetic Zoo.) pic.twitter.com/C5LCq6C51Y
— WEIRDLAND TV (@WeirdlandTales) May 6, 2020
(まだネットインフラがまともにない時代でほとんど資料がないの草)
そういえば一昨年だったかやはり同じ系列で「おやすみプンプン」も読んだけどあれはまあなんだ
経験値として受け入れた
さてこの作者の完結漫画はまだいくつかあるんだが
「すんドめ 全08巻」「ほっぷすてっぷじゃんぷッ! 全09巻」「教科書にないッ! 全18巻」
どうしようか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます