∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

EverythingView 0.03f アップしました

2010-08-31 22:53:48 | EverythingView
dremt さん、ご報告ありがとうございました
EverythingView 0.03f
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一番勉強になったレス

2010-08-25 21:33:50 | 雑記
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/08/24(火) 01:04:49.93 ID:vZy3hr2K0
土下座のマナーというか、知っておくべき事
突いた両手を三角形みたいにして、人差し指と親指の台みたいので鼻を守ること
知らないで、べったりやってると、頭を踏まれて鼻が潰れる


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/24(火) 01:08:07.86 ID:s3ZaxHdQ0
>>111
土下座のコツを熟知してる奴って…


- VIPPERな俺 : 社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この写真をボーッと見てた

2010-08-24 00:17:41 | 雑記


この少女に片思いをしていた同じクラスの空気男が交通事故で死んで猫に生まれ変わった

子猫の時に少女に拾われてから三年が経つ

彼女を癒したり励ましたりは今まで出来るだけしてきたけれど
猫の力ではどうしようもない時もあるんだ

そんな時、猫はずっと傍で見守っている

少女の肩が震えた時は「んにゃぁ…」と小さい鳴き声をかけてみる

「もう薄暗くなってきたぞ」「帰ろうや」「腹冷やすぞ」「焼き肉でも行くか?」
人間に生まれ変わっていたら慰めたり笑かしたりも出来たかも知れないけど
生前の少年のままなら声すらかけられないだろう

どうしたものか
と、猫が二度目の鳴き声をかけようとした時
『ぐぅぅぅ~』
と少女の腹が鳴る

「帰ろっか」
「なぉ…」

少女は猫に泣き言を言ったり相談をしたことはない
哀しい時やつらい時、いつも傍に座ってくれる
それだけでよかった
じっとこっちを見つめてくれる
それだけで心地よかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓の杜さんに掲載されました

2010-08-24 00:00:18 | EverythingView
高速検索ソフト「Everything」の検索結果をプレビュー「EverythingView」

久方ぶりなので少し嬉しいっすヽ(>∀<)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【メッチャ怖いと噂のゲームThe Houseを異国の者が実況プレイ】

2010-08-23 22:28:48 | 雑記

これは怖い
怖すぎてが出てきた


※心臓の弱い方にはお勧めできません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外の運送会社 Mayflowe の CM

2010-08-22 11:56:54 | 雑記
なんかウルっときた




[非現実的な光景] 街を歩く巨大な女の子人形。海外の運送会社のCMがおもしろい - 情報屋さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマコーがやられたか・・

2010-08-21 09:12:37 | 雑記


「ハマコーがやられたか・・マイコーは我々コー4人衆でも最強だがとっくにやられたし、ショーコーは我らコー4人衆の面汚し、で4人のうち3人逮捕歴有りってやばくねえか、終わってる、俺この4人衆抜けるわ」
Twitter / 平野耕太 (via anepan)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いっす

2010-08-19 22:29:10 | 雑記
仕事場の暑さがハンパねぇっす
スポットクーラーしかないので少し離れるとモアァ~~って熱気が襲ってくるし
ずっと当たっていたらガンガン頭痛くなってくるし

で、ぼーーーーって半分意識が飛びそうになって全然関係ないこととか考えてしまう

起業したら会社名はそこそこ遊びたい
やっぱりありがちだけど実益を考えれば「有限会社 ゴランノスポンサー」がいいな
広告費要らねぇもん

でも、その会社がドンドン成長して Google まではいかなくても 楽天くらい有名になっちゃったら
TVからあのフレーズは消えちゃうんだろうなぁ

って時計見たら「全然時間経ってねぇーーーーー」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルでは会ったことのないネット上の知り合い(アンケより)

2010-08-19 22:14:20 | パソコン


このアンケートの年齢層や、ネット歴はわからないのですが
私の場合、普通にネット上で知り合った友人って4~5人はいます
私のメルマガ読者さんや、自作ソフトのユーザーさんや、
こちらがいきなりメールを差し上げた作者さんやら含めたら(その後も何度かメール
のやりとりをした方々に限っても)数十人にはなるかと思うのですが
このアンケートは所謂出会い系とか?を意識されてるんでしょうかね?
それともゲームやチャットで仲良くなった人とか

だいたいネット上ではどこからが「知り合った」って言えるのでしょう?
ハンドルを知ってる
趣味とかプライベートな話もする
住んでる地域や年齢も知ってる
……
しかしネカマだったとは知らなかったo(>ω<)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キー入力「クセ」で本人確認…NTTコム、100%識別

2010-08-17 23:58:15 | パソコン
キー入力「クセ」で本人確認…NTTコム、100%識別
NTTコミュニケーションズは、パソコンのキーボードで入力する際のクセや特徴を見抜いて個人を認証するソフトを開発した。
--中略--
大学などで実施している遠隔教育で、オンライン試験での不正防止やコピーした文章を張るだけの「コピー・アンド・ペースト」の防止につながるとみられる。在宅勤務者の本人確認などへの導入も見込まれる。

 特別な機器は使わずソフトをインストールするだけで利用できるため、ICカードや指紋認証などに比べ低コストで済むという。
(2010年8月16日 読売新聞)


有用な使い道もあろう、

だが断る

こんなキーロガーを誰が入れるんだ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする