∵ なぜならば

映画とかネットとかパソコンとかコミックとか音楽とか……

今回は佐藤秀峰がまともなことを言っているように見えるんだが

2011-12-26 00:12:14 | 雑記
もしドラ作者「本は購入した人の所有物ではない」ブラよろ作者「破かれようと口出しする権利はない」 - カナ速

スレのほとんどの連中が
1の下手くそなまとめ(とすら言えないただの抽出)だけ読んで脊髄反射的に佐藤ともしドラ作者をひとまとめにけなしてる

キチガイとキチガイ
とか
どっちもどっち
とか

オマエらソースのリンク(http://blogos.com/article/27749/?axis=b:57)ちゃんと貼ってるんだからずぼらしないで読んでみろよ


佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Web」の方は全くまともな意見
読んでいて笑いすらこみ上げてきそうになるくらい香ばしいのは岩崎夏海だけ
「自炊代行」というものから「ネット配布」に意識が直結しているからの反論なのに(佐藤は自分のためのデジタル化、が前提)
そんな考えは無意識のうちに、或いは意図的に気付かないふりをして
「一個人の完全な所有物となるものなんて、この世にはありません」
とか小学生の極論みたいなことをわめいているだけ

「捨てるというのは悪いことではありません。どんどん捨てるといいと思います」
この一文では明らかに Amazon やブックオフに売るくらいなら捨ててくれと言っている

捨てるのは所有物だからではないのか?
買った文庫本に赤鉛筆で傍点を入れたりするのもダメなんだろうな(しないけど)
本棚に一巻、三巻、四巻、九巻とか飛び飛びに並んでたりしたら狂乱したりして
そういえば昔、一冊だけだけど読み始めたら眠くなる文庫を持っていた
最後まで読んだ記憶はないがアレは便利な本だった
もちろん作者様の意図するところではなかったろうけど


繰り返すけど
今回は佐藤秀峰がまともなことを言っている
今までの言動や作品は別にして……
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わけがわからないよ | トップ | なぜそうした…… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事