ウグイスのさえずりか?、「ホーホケキョ」
朝、「ホーホケキョ」で目が覚めた。
ウグイスのさえずりは、見事だ。
どこで鳴いているのだろうか。
何回も何回も聞こえてきた。
休日は、ゆっくりと朝寝坊をしたいという願望があるものの
いつもそうもいかず、目覚めが頗る良い。

今日は、久しぶりに朝から晴れ渡り、
気温も上昇。青空のもと
『川崎市制84周年記念市民総合体育大会柔道大会』を
応援観戦しに川崎市体育館まででかけた。
この体育館、今から25年ほど前に会社の
創立30周年記念事業として
『水前寺清子ショー』を行った会場だ。
お客様、お得意先をご招待した。
体育館へは、昨年の6月10日に応援観戦にきて
以来なので約『365日』ぶり。
確か、昨年は、雨の日だったと記憶している。
『365日のマーチ』というところか??。

会場には、残念ながら息子の姿はない。
本日は、訳あって欠場。
それでも息子の学校の応援におやじが参戦。
息子の学校の選手の試合を中心に応援観戦。
無論『おやじ~ずjr』の試合も応援観戦。
小学生、中学生、無段の部、初段の部と
今日は、落ち着いて試合を観戦できた。
特に有段の部団体決勝戦の試合は興奮した。
息子の学校が見事優勝。おめでとう。
これから、益々応援が楽しみになってきた。
家の前に到着すると朝のうぐいすが、
「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ……」
とまだ鳴いていた。
今日は、220
P-A760
あと10日
朝、「ホーホケキョ」で目が覚めた。
ウグイスのさえずりは、見事だ。
どこで鳴いているのだろうか。
何回も何回も聞こえてきた。
休日は、ゆっくりと朝寝坊をしたいという願望があるものの
いつもそうもいかず、目覚めが頗る良い。

今日は、久しぶりに朝から晴れ渡り、
気温も上昇。青空のもと
『川崎市制84周年記念市民総合体育大会柔道大会』を
応援観戦しに川崎市体育館まででかけた。
この体育館、今から25年ほど前に会社の
創立30周年記念事業として
『水前寺清子ショー』を行った会場だ。
お客様、お得意先をご招待した。
体育館へは、昨年の6月10日に応援観戦にきて
以来なので約『365日』ぶり。
確か、昨年は、雨の日だったと記憶している。
『365日のマーチ』というところか??。

会場には、残念ながら息子の姿はない。
本日は、訳あって欠場。
それでも息子の学校の応援におやじが参戦。
息子の学校の選手の試合を中心に応援観戦。
無論『おやじ~ずjr』の試合も応援観戦。
小学生、中学生、無段の部、初段の部と
今日は、落ち着いて試合を観戦できた。
特に有段の部団体決勝戦の試合は興奮した。
息子の学校が見事優勝。おめでとう。
これから、益々応援が楽しみになってきた。
家の前に到着すると朝のうぐいすが、
「ホーホケキョ、ホーホケキキョ、ケキョケキョケキョ……」
とまだ鳴いていた。
今日は、220
P-A760
あと10日