昨日は、30℃に届かず、過ごしやすかった。
今日も昨日同様、しかし午後からは、雨が降りだし、夕方からは本降りになるとの予報だ。
万歩計を装着して朝晩の通勤をはじめて、はや4か月を過ぎた。
通勤ウォーキングを始めたのは、まだ白木蓮が咲いたころ、サクラの開花の少し前だった。
日を追うごとに季節の花は変わっていく。
今朝も元気に曇り空の下、通勤ウォーキング。
今朝も比較的涼しいウォーキング日和。
公園の花壇では、葦簀を背に朝顔、鬼百合が咲いている。
今朝も紅葉葵が全開、今朝は6輪、咲き誇っていた。
公園では、ラジオ体操の歌が流れ始めていた。
歩き始めて17分、ポツリポツリと小雨が落ちてきた。
10分ほど傘を差しながら歩く。風はほとんどない。
「月様 雨が…」
「霧雨じゃ ぬれてまいろう」
なんてひとり芝居をする。そして「それは春雨でしょ」とひとり突っ込み
ちと危ない通勤ウォーキングの光景!
第一京浜国道のバス停の風除け看板も模様替えされていた。
表面は、竹内結子さんの姿【夏こそ。最高にプレミアム】
そして、裏面は、菅野美穂さんの登場【うちのハイボール冷えてます。】
通勤ウォーキングはじめたころのバス停の風除け看板は、
壇れいさんの「金麦」【春だもの】
今朝はたっぷり59分の通勤時間
夏も昨日、今日ぐらいなら良いんだが…。
昨日、今日と日中は、過ごしやすかった。といってもほとんど内勤。
夕方には、予報どおりだんだんと暗くなってきている。
仕事帰りは、やはり弱い雨が降る。今日は、バスでご帰宅。
「なかなか日記」も今日の更新で2162日目