今日は、大気が不安定で、局地的に雷雨や滝のような雨が降るとのこと。
また、湿気が高く蒸し暑い一日になるようだ。
エレベータで階下へ降り、空を眺めると西の空は、怪しい灰色。
東の空は、白い雲の隙間から太陽が照りつけてきている。
振り向き、南の空をみると青空も見えてきていた。
昨朝同様に自分の影が前に、そして一歩下がった左横に追いてきている。
公園の花壇では芙蓉の花が日に日に増えてきている。
向日葵も全開
流れる汗を拭き拭き40分、第一京浜国道の歩道を歩いていると
南からの風が後押ししてくれた。
眩しい陽射しを浴びながら会社へ到着。今朝のウォーキング通勤は、58分。
冷蔵庫で冷やしてある南アルプスの天然水で水分補給。
汗で濡れしっとりとしたボタンダウンシャツとびしょびしょとなった下着のTシャツを脱ぎ、
体の汗を拭く。
冷えたサントリー南アルプスの天然水を左の掌に注ぎ、右手をかざして顔を洗う。
気持ちいい!
ところで、シャツクールなるものどうしちゃったんだろう…。
汗が治まってきた、7時40分、外が急に暗くなってきた。
外にでてみると雨が降りだしてきている。傘を差し足早に駅へ向かっている。
タイミング悪く娘の通勤時間帯にと重なってしまったようだ。
雨は、25分ほどで止む。
暫くすると空一面明るくなり、東の空からは太陽がふたたび照付けてきた。
今朝は、通勤途中で、突然のにわか雨に打たれた方もたくさんいたことだろう。
日中は、 雨傘から日傘に
17時00分過ぎにポツリポツリと雨が降り出すもすぐに止む。
日曜日21時00分からのTBS日曜劇場「半沢直樹」の次回が気になってしかたがない。
となりゃあ、昼休みに有隣堂へ
ドラマ原作本池井戸潤の「オレたちバブル入行組」を買ってきた。
今夜から読むことにした。