いつもの日曜日のように5時00分のNHKニュースに続いて 「柳亭市馬の演芸図鑑」、
出演は、新山ひでや・やすこの漫才、落語は古今亭文菊さんの「高砂や」
続いて金曜にHD録画しておいた「おんな酒場放浪記」
今回の酒場は、新宿と穴守稲荷
6時00分からは、「洋子の演歌一直線」
オープニングは、山本謙司さんの「弥三郎節」
6時30分からは、「遠くへ行きたい」
的場浩司 さんが宮城県仙台、塩竈を案内
昨日は、今年一番の暑さを記録、毎日更新されている。
全国929地点で猛暑日が223地点で観測、675地点で真夏日となったそうだ。
岐阜県多治見市で39.9℃、岐阜市で39.7℃。
京都市で39.5℃、名古屋市で39.4℃を記録。
今日、8月最初の日曜日も猛暑

日曜日のお昼は、ちょっと贅沢に
崎陽軒の横濱中華弁当 これ最高に美味い。
一昨年9月からはじめた御朱印収集、神社、お寺巡りをしながら御朱印をいただく。
今月でちょうど2年になる。
今月はどこの神社、お寺巡りをして御利益をいただこうかと今日は計画を練る。
現在御朱印帳9冊目になる。
平成25年 9月
川崎大師平間寺、平間寺不動堂、平間寺薬師殿
稲毛神社
大本山総持寺
毛越寺
達谷窟毘沙門堂、達谷西光寺
金剛寶山輪王寺
志波彦神社
塩竃神社
平成25年10月
池上本門寺
弘明寺観音
成田山横浜別院
伊勢山皇大神宮
波除稲荷神社
成田山新勝寺不動明王、成田山平和大塔、成田山釈迦堂、成田山光明堂、
成田山出世稲荷、成田山薬師堂
※富岡八幡宮
海山道開運稲荷神社
洲崎濱宮神明神社
諏訪神社(四日市)
熱田神宮
上知我麻神社
平成25年11月
品川成田山一心寺不動明王、江戸三十三観音一心寺
明鏡山養願寺
品川神社
品川寺
海雲寺
芝大神宮
大本山増上寺、江戸三十三観音増上寺
白山神社
根津神社
神田神社
羽田神社
穴守稲荷神社
十番稲荷神社、十番稲荷神社寶船
※愛宕神社
烏森神社
平成25年12月
川崎身代わり不動尊大明王院
大圓寺(大黒天)
蟠竜寺(弁財天)
五百羅漢寺
目黒成就院(たこ薬師)
目黒不動尊瀧泉寺、聖観世音、恵比寿
平成26年 1月
若宮八幡宮 金山神社
末廣神社、末広毘沙門天
笠間稲荷神社、笠間寿老神
水天宮、水天宮弁財天
大国神社
小網神社、小網福禄寿、小網弁財天
※大國魂神社
虎ノ門金比羅宮
日枝神社
赤坂豊川稲荷
平成26年 2月
神木山等覚寺
平成26年 3月
浄名院、江戸六地蔵霊場、へちま地蔵尊
寛永寺
上野東照宮
花園稲荷神社
五條天神社(大)、五條天神社(小)
乃木神社
平成26年 4月
とげぬき地蔵尊高岩寺
王子神社
菊名神社
平成26年 5月
目青不動尊
松陰神社
豪徳寺
平成26年 6月
蒲田八幡神社 薭田神社
平成26年 7月
※靖国神社
東京大神宮
善國寺
穴八幡宮
平河天満宮
平成26年 8月
赤坂氷川神社
諏訪大社下社秋宮(長野県)
谷保天満宮
深大寺元三大師 深大寺
布多天神社
於岩稲荷陽連寺
亀戸香取神社
天租神社
龍眼寺 亀戸萩寺
亀戸天神社
湯島天満宮
桜木神社
小石川大神宮
牛天神北野神社
平成26年 9月
天照皇大神
※東郷神社
桜神宮
身延山関東別院玉川寺
東慶寺
飯山山長谷寺
入谷鬼子母神眞源寺
小野照崎神社
鷲神社
26年10月
牛久大佛東本願寺
鶴岡八幡宮
来迎寺 観音 地蔵尊
荏柄天神社
鎌倉宮
宝戒寺 地蔵尊
紀三井寺金剛宝寺
櫻天神社
那古野神社
名古屋東照宮 東照宮神社
26年11月
※下谷神社
蔵前神社
第六天榊神社
泉岳寺
西新井大師 不動明王
亀有香取神社
柴又帝釈天題経寺
26年12月
平田神社 平田神社神大文字
日枝神社(日本橋茅場町)
深川神明宮
深川稲荷神社
成田山深川不動堂
深川閻魔堂法乗寺
27年 1月
芝東照宮
茶ノ木神社 布袋尊
寶田恵比寿神社
椙森神社 恵比寿神
日王山幸福寺
※富岡八幡宮(ハマのえびす様)
厳島神社
27年 2月
東伏見稲荷神社
田無山総持寺
新井薬師
丸子山王日枝神社
伊勢原大神宮
27年 3月
清水観音堂
不忍池弁天堂
明治神宮
27年 4月
金王八幡宮
豊栄稲荷神社
祐天寺
御嶽神社
洗足池八幡宮
満願寺
玉川神社
等々力不動尊
九品仏浄眞寺
多摩川浅間神社
27年 5月
高円寺氷川神社
阿佐谷神明宮
※井草八幡宮
駒込定泉寺
目赤不動尊南谷寺
吉祥寺
27年 6月
水戸東照宮
諏訪大社下社春宮
27年 7月
妙楽寺
溝口神社
151寺社 184枚
今日は、夏休みの計画を立てる。
夏休みは、13日(木)に1日取ることは決めている。
8月の予定は、
8日(土) 『H2柔道部関東大会報告会』
9日(日) 『福山雅治 デビュー25周年記念 福山☆夏の大創業祭』
13日(木) 『おやじ誕生日会』