今日は野菜に恵の雨となりましたが、
何と気温は25.5℃と季節外れの夏日になりました。
異常続きの日本。新型コロナの感染者は連日過去最多を記録しています。
「マスク会食」? 非現実的な事を言っているんじゃないよ
今日バスツアーの観光客が集団感染したと発表がありました。
gotoキャンペーンはコロナ感染に影響してない?
首相も官房長官もしっかりしてくださいよ!
地方自治体任せの対応策で良いのでしょうか?
明日からの三連休、皆さんはどうしますか?
さて、先日伊那地方を訪れた時、かんてんぱぱに立ち寄りました。
その時のランチですが、場内のさつき亭で寒天料理をいただきました。
ガーデンには三つのレストランがあります。
蕎麦処の栃の木、パスタなどの洋食ひまわり亭。
そして今回の寒天レストランさつき亭。
なぜさつき亭に行ったのか。お目当てのひまわり亭が休館でした。
1時を過ぎているのに30分待ち。
入口の予約機?にタッチして待合室で待ちます。
待ち時間にメニューを見る。
伊那名物のソースカツ丼、寒天うどん。
迷いに迷って選んだのは「アルプスサーモンとマグロの漬け丼」。
奥さんは「デミ味噌オムライス」。
↓アルプスサーモンにマグロの漬け丼 1130円
↓デミ味噌オムライス 1280円
味噌汁の具は糸寒天。
今回は食べなかったが名物の寒天うどん。
写真はお借りしました。
食べてみたかった一品です。
せっかく伊那に来たので伊那名物のソースカツ丼をテークアウト。
機会があったらまた来てみたいと思う場所でした。