KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

マスカットの着色前の消毒&新梢管理

2023-07-31 15:26:34 | 果樹

今日も朝から気温がぐんぐん上がっています。

9時には真夏日となりました。

日本列島は真っ赤かー😡

 

熱中症で亡くなったニュースが目につきます。

福島 80代女性熱中症で死亡

扇風機やエアコン使わず寝ていたか

女性は前日の夜から自宅の室内で過ごしていたということですが、

扇風機やエアコンを使用せず、窓を開けて寝ていたとみられ、

熱中症と診断されたということです。

住宅で2人死亡 高齢夫婦か 熱中症の可能性 東京 東村山

夫婦は介護施設のデイサービスを利用していましたが、

29日の朝職員が迎えに行っても応答がなく、

その後、家の中に入って2人を発見したということです。

夫婦は2人暮らしで寝室にエアコンはありましたが、

スイッチは入っておらず、

扇風機がついていたということです。

 

熱帯夜の場合は無理をせずエアコンを使用しましょう。

電気料金も気になりますが、死んでは元も子も無い。

 

さて、本題に入りますが、

マスカットの状況が気になります。

袋掛けをしてから25日位経ちました。

あの後7/15に10回目の消毒を行いました。

袋掛け後の消毒だが雨が続き遅れての実施でした。

コロマイト水和剤は天然物(微生物生産物)由来の殺ダニ剤です。

各種のハダニ類に高い活性を示します。

Zボルドー銅水和剤はベト病対策です。

 

そして今日は11回目の消毒です。

Zボルドーの二回目を使用しました。

殺菌剤でベト病対策です。

 

マスカットの枝の伸びも活発です。

新梢が伸び放題になっていました。

新梢管理が大変ですが、

風通しを良くして病気対策にも大切なことです。

切っていると黒糖病の枝が結構あります。😰

新梢摘芯した後です。

収穫前の最後の消毒は8月半ば頃の予定です。

 

それにしても暑い🥵😵

外でお仕事している皆様、暑さ対策を充分に行なって下さい。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に草畑‼️&ブドウがカラスの被害⁉️

2023-07-22 11:41:21 | 家庭菜園

梅雨が明けそうで明けない

真夏日が毎日続いています。

今朝の当地は雨が降っていましたが、9時を過ぎる夏日。

朝の早いうちにと畑に向かいました。

途中ブドウ棚の下を通ると、アレー

袋が落ちています❓ ❓❗️ ❓❓

カラスの仕業か

袋を破いて中を見たのでしょうか❓

袋ごと引きちぎられ地面に無惨にも

まだ青くて固いので食べられそうにも無いのに❓

カラスは頭が良い野鳥らしい😵‍💫

また必ずやって来る。早めに対策をしないと

 

畑に着いたらまたビックリ🫢

耕運してそんなに日が経っていないのに

ここのところの雨続きで草だらけ。

道を行く高齢のお婆さん👵

「お宅、何を蒔いたの❓」

いやいや、草のタネです。アハハハハ

笑い事ではありません。

炎天下の中、草取りを始めました。

ついでに豆トラで耕運しておきました。

秋野菜の畝作りが待っています。

 

10時頃には既に29度を超えました。

若い時はヘイちゃらだったが、この歳になっては危険。

無理はしない。趣味の菜園だから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」ですが高原へ⁉️

2023-07-17 16:54:27 | 日記

今日は連休の最終日、海の日です。

海の日は1995年に祝日としてできました。

法律によると「海の恩恵に感謝するとともに、

海洋国・日本の繁栄を願う」という日とされています。

現在はハッピーマンデー制度(月曜を祝日にすることで

土曜・日曜・祝日の3連休にする制度)が出来、連休となりました。

 

久しぶりに地域の仲間とカメラを持ってお出かけです。

少しでも涼しい所へと高原を目指します。

須坂から菅平高原を抜けて県道144号線を嬬恋村へ。

 

長野の気温は33.5℃、嬬恋村(田代)は28.9℃。

今日は高原でも汗が💦噴き出る。

 

スマホの写真だが…

先ずは愛妻の丘。

 

パノラマラインから県道235、県道54を通り

浅間大滝

駐車場からなだらかな側道を歩きます。

10mの落差の滝。

滝の周辺は流石に涼しさを感じます。

 

駐車場に戻り今度は下に降りて魚止めの滝。

子供連れの家族や、ワンちゃんを連れた人も。

 

昼は北軽井沢の蕎麦屋「みのり」に行ったが、

駐車場に50台ほどの待ち人達が。

ビックリするやら腹は減るやら

 

最後に寄って所は「カラマツの丘」。

周り一面キャベツ畑

どの位有るのだろうと想像すら出来ない。

 

どこも暑い一日でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウのスチューベン 摘粒〜消毒〜袋掛け

2023-07-15 20:30:10 | 果樹

ここのところ雨降りが続き、

ブドウのスチューベンの摘粒作業が遅れていました。

スチューベンは糖度が高くて酸味が少ないので、

甘みを強く感じます。

香りがよく果汁も豊富で、

粒が多く日持ちがよいのも魅力です。

ちなみに、人気の高い「シャインマスカット」の

母親は「安芸津21号」ですが、

安芸津21号の母親は「スチューベン」なので、

シャインマスカットはスチューベンの血を受け継いでいます。

 

我が家のスチューベンは老木で、

2本あったのですが一本は去年枯れて現在は一本だけ。

老木ながら今年は良く実を付けてくれました。

シャインマスカットの作業が一段落して

スチューベンの摘粒作業を一週間前から始めたのですが

天気が悪くやっと先日終了しました。

 

摘粒前の房はハサミが入らないほどビッシリしています。

もっと早くやれば良かったと悔やむが既に遅し。

ハサミの入るところから一粒一粒切り落とします。

約半分位にして隙間ができる程度にしました。

 

今朝まで雨が降っていましたが、午後になると雨露が無くなり

この後も雨が無さそうです。

やっと消毒が出来る。

袋掛け前の消毒です。

殺菌剤を2種類、予防薬と治療薬。

ジマンダイゼンとオンリーワンです。

散布の液が乾くのを待って袋掛けを始めました。

袋は白色の18号。

200袋掛けたところで、ワンちゃんの散歩の時間

残りは明日にまわして作業を終了です。

 

スチューベンの散布液が乾く間を使って

シャインマスカットの10回目の消毒をしました。

袋掛け後に行う予定でしたが雨のため今日になりました。

使用薬は殺菌剤のボルドーと殺虫剤のコマロイド水和剤。

袋の中は如何に

兎に角天候に悩ませれる今年のブドウ栽培です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリのツル下げ

2023-07-06 15:13:55 | 家庭菜園

😡あっ🥵暑い😅あちい〜

信州長野でも33℃となりました。(14時)

畑に出かけたが暑くて(熱中症が怖い)午前中で退散。

 

キュウリのツルが伸び、棚の上段を超えています。

芽どめをして脇芽を伸ばすやり方もあるのでしょうが、

脇芽は実成り2節で芽留めしています。

 

可能な限り本枝を伸ばしていきます。

そこで今年最初のツル(枝)下げを行いました。

支柱には網ネットを張ってありません。

支柱を縦横に組み合わせた棚にしています。

従って簡単に主枝を支柱から外せます。

外した枝をずる〜と下にずらすだけ。

 

これを何回か繰り返して栽培収穫をしています。

今年は何故か真っ直ぐなキュウリが少ない

くの字に曲がったキュウリが目立ちます。

原因は何でなのでしょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする