KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

玉ねぎの1回目の追肥

2023-11-30 17:26:47 | 家庭菜園

今年もあと一ヶ月。

異常に暖かった秋、作物にどう影響しているでしょうか

今日は玉ねぎの1回目の追肥を行います。

1回目の追肥は植え付け後一ヶ月目と言われています。

何故一ヶ月なのかと言いますと、元肥の化成肥料が

切れてくるのが丁度一ヶ月位とされています。

しかし一ヶ月待って追肥するのではなく、早めの追肥をしています。

何故かといえば、肥料が土に馴染んで吸収される迄には

大体約1週間かかるようです。

一ヶ月経って追肥をすると肥料の少ない日が出来てしまいます。

そこで植え付け後25日程度で追肥をする様にします。

肥料が切れると玉ねぎはトウたちに繋がります。

昨年はトウたちが一つも無く、出来の良い玉ねぎとなったので

今年も同様の追肥処理をしたいと思います。

 

追肥の量はどの位がよろしいのでしょうか

一般的には化成肥料のオール8(8-8-8)を使います。

1m2当たり50グラムの量を与えます。

と言っても測りながらやる訳にもいきません。

平米当たり25本植えてありますので1株2gとなります。

3本の指で摘む程度が目安としています。

バラマキはせず手間でも一株ずつ肥料をおいていきます。

軽く指で肥料を押し込み周りの土を寄せておきます。

これで肥料は土に溶け込み吸収し易くなるはずです。

 

私はこの後もみ殻を根元に撒くことにしています。

もみ殻を撒く効果は、

①水分の蒸発予防、②保温効果、③泥はね予防、④雑草防止

などがあります。

作業を終えたあとですが、失敗した事がありました。

一つは、成育の遅い小さな苗にも追肥してしまった事。

小さな苗は元肥の吸収が少なくまだ残っているはずです。

そこに追肥をすると肥料過多になってしまいます。

小さな苗は追肥をせず、活力剤の液肥を与えた方が良い様です。

二つ目は、苗の周りに窪みを作らない様、土を寄せて平にする事。

窪みがあると水が溜まり根腐れの原因になるようです。

来年への反省にしたいと思います。(エッ来年、大丈夫かな🙆)

 

追肥で疲れた腰を伸ばすと、脇にブロッコリーの蕾が見えました。

今年の初採りブロッコリーです。

カリフラワーの膨らみの大きい物があり

縛ってあった紐を解くと真っ白なカリフラワーが、

ずっしりとした出来栄えです。

採りたての野菜は美味しいですね。

地産地消でなく自産自消かな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い初雪 マスカットの仮剪定

2023-11-19 18:08:49 | 果樹

昨夜は雨から雪に変わり、

今朝起きてみると真っ白になっていました。

当地では初雪です。

昨年より14日早い初雪、それでも例年並のようです。

薄らと靄(もや)がかかり、幻想的な風景です。

紅葉に雪

マスカットの枝葉にも雪が薄らと積もりました。

今年は雪がどの位降るか分かりませんが、

枝に負担をかけさせないため枝下ろしをしてやります。

俗に言う仮剪定です。

 

シャインマスカットの仮剪定をしようと思っていた矢先。

早速、仮剪定を始めました。

今年実付いた枝を概ね30cmを残して切ります。

2本だけなので短時間で終わりました。

 

切り口にトップジンMペーストを塗っておきます。

トップジンMの特長は…

病患部を削り取った後の傷口、

剪定・整枝・環状はく皮時の切り口などに塗布すると、

有効成分チオファネートメチル含有の耐雨性の

安定した殺菌保護被膜が速やかにでき、

木質部の亀裂、雨水や雑菌の侵入を防ぎ、

新しいカルス(ゆ合組織)の形成を促進し、

病害の感染を防ぎます。

 

これで年内のマスカットの作業は全て終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポメの自前トリミング

2023-11-11 16:03:57 | ペット

当地の今朝の最低気温は5.9℃と寒くなりました。

日中は晴れ上がり陽が当たりましたが、

10.4℃と気温は上がりません。

そろそろ暖房のスイッチを入れる時期に来た感じです。

 

愛犬のポメ、かかりつけの動物病院にトリミングを

お願いしたが年内は無理ですと断られました。

またまた自前トリミングをする事に。

 

ポメと12年の付き合った?ですので、

気の知れた仲間という感じ。

相変わらずハサミを手にすると

伏せの体勢に入ってくれます。

 

今日は機嫌が悪いかジッとしてくれません

悪戦苦闘の末、2時間のカットが終了しました。

これで何とか年内はもってくれるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの植え付け & カリフラワーの葉包み

2023-11-06 17:37:38 | 家庭菜園

今朝起きてみると東の空が真っ赤😡

見事な朝焼けです。

昔から「朝焼けの日は天気が悪くなる」と言われてきました。

天気予報を見ると案の定今夜から雨になる様です。☔️

 

雨の前の一仕事。

カリフラワーが大きくなりました、と言っても葉ですが。

そろそろ花蕾が大きくなり始めるので葉で包みます。

 

白い花蕾の部分が日焼けして黄色くなってしまうのを防ぐ、

また、寒くて花蕾が凍ってしまうという心配がある等。

葉で包む事でこれらを防いでくれます。

 

続いての作業は玉ねぎの植え付けです。

既に畝は作り終えてあります。

 

今年は早めに苗をホームセンターで買いました。

発泡スチロールの箱に仮植えしておきました。

早めに買ったのですが仮植えしたので青々しています。

植え付ける前に根を切って揃えます。

3cm程度に切りました。

根切りのメリットは、

①植え付けがしやすい

②球の大きさが揃いやすい

③新しい根が出やすく生育がよくなる

反面、通常よりも根が短くなっているので、

植え付けた時の根の深さが浅くなります。

風による倒伏の可能性が高くなるのと、

乾燥に弱くなるので、防風対策を行い、

土が乾燥しないように注意が必要です。

 

植える穴を深さの目印の付いた棒で空けていきます。

 

苗を仮置きしておきます。

指先で周りの土を寄せていきます。

最後に水をたっぷりかけておきました。

苗の購入が早すぎたのか、弱々しい苗が多い感じでした。

元気に育ってくれることを願っています。

 

中腰でやる仕事が多かったので疲れました。

歳はとりたく無いものだ。  Σ੧(❛□❛✿)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スチューベン(ブドウ)の仮選定

2023-11-05 17:30:04 | 果樹

10月13日に収穫し、冷蔵保存しておいたシャインマスカット。

あれから3週間以上が経ちました。

ヘソを取りいただきました。

甘味を増して美味しくなりました。

まだまだ持ちそうなので、残りは再度冷蔵庫に保存します。

冷凍したものはどうなったでしょうか

後のお楽しみです。

 

この連休はてんてこ舞いでした。

大阪の子供家族が来長。

上田城で「第41回上田真田まつり」があるらしい。

今日四人で出かけて行きましたが混んでることでしょう。

 

更には地域の行事イベントで三日間ともお出かけでした。

 

さて、ブドウのスチューベンですが、

葉が色づき始め落葉が始まりました。

そこで仮剪定を行います。

 

今年実を付けた枝の芽を7節ほど残し剪定します。

剪定後の下から見た様子。

これで雪が降っても大丈夫でしょう

一つ忘れていました。最後の消毒です。

明日でもやる事にします。

いよいよ菜園なども冬支度が始まります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする