goo blog サービス終了のお知らせ 

猫的生活雑貨 けいと屋ニコル

生まれた時から猫と一緒。
ついには仕事も猫まみれ。。。
猫との日々雑感を綴ります。

大晦日

2024年12月31日 | 猫談議
大掃除はともかく(!!)
なんとか店頭のディスプレイだけは終えました。

この年になって太ったら元には戻せないので年末年始は18時までに
食べ(飲み)終わることにしています。
なので…19時を過ぎた今から大掃除の続きです(笑)

年々、私は私マイペース度がマシマシですが
お付き合いいただけましたら幸いです。


2匹になってしまった猫たちも、それぞれくつろぎ中。




初売りは3日13時からなので通販部のお返事も3日からになりますが
どうぞよろしくお願いいたしますこw。

夜な夜なケーキ

2024年12月27日 | 猫談議
19時オープンの夜カフェ、ル・ルポゾワール。
キルフェボンに似たケーキが美味しいのでついついテイクアウト。

夜ご飯の後にケーキは食べないので、次の日までお預けです。
カフェはいつでもワンオペだし、ケーキもいつだってテイクアウト出来るわけではないけれど買えたらラッキーなくらいかな。



今日は「おでかけ猫むみん」のお姉さん(と呼んでおく)が
むみんと、弟分のたぬーを連れてご来店。

2匹とも「ここはあなたたちの家なの?」というくらいの感じで店内でくつろぐ。。。


むみんは娘がヒモで相手をしていたので今回はたぬーの写真ばかり。


たぬーはおもちゃより、店内の探索に夢中。


うちの猫はビビリなので、店に連れてきてもこんな風にはいかないなぁ。

性格の違い、なのでしょうが、ほんとこの2匹は天真爛漫で。
お蔭で楽しい時間を過ごせました。
(なんと言っても、久しぶりの長毛ですもの…ふさふさ。)

さて、今日は今年最後の新商品が着荷。

分納分のラーメン鉢セットが入荷しました。
ご予約も頂いていたので残り8セットくらいですが、お探しの方は是非。


越冬サナギならぬ越冬サギ2号?飛ぶ

2024年11月12日 | 猫談議
どうも昨日あたりから、羽化しそうだったのでゆりかごに入れてスタンバイしていたら、やっぱり羽化しました。

こんな小さな虫にも個性があって、このコは芋虫からサナギになる段階の身体が縮み始めた状態の時に威嚇する臭角を出した「怒り虫」でした。

小指ほどもあった身体が半分くらいに収縮して、固まりつつあるのに、ゴソゴソ掃除をする私に怒って黄色いツノと臭い匂いを振り撒いた「怒り虫」

羽化したのがお昼過ぎだったので、15時前、放蝶前にハチミツ水をあげようとしたら全力で拒否されました。羽化羽化サギ1号とえらい違いだわ…

3度くらい試みたけれど、これ以上はムリと判断して庭の檸檬の木に。





曇り空が一瞬晴れた時に飛び立ったようで…
長生きしてね〜!

さてさて、周年祭には普段お店に並ばないEV(イベント)商品もお目見えします。

今年はあちらこちらでイベントが開催されているせいか品数が少ないのですが、月末ま販売させていただきますので、是非ご来店下さいませ。





今日のオヤツは「亥の子餅」
健康と長寿のために、ですって。

長寿でなくていいから、ピンピンコロリでお願いしたいですね…




干支+猫

2024年10月15日 | 猫談議
干支の中に猫はいないから、毎年、猫陶芸家の正木 卓さんの作る干支+猫の置物を並べています。

今年は龍でカッコよかったけど、、来年は巳。
11月30日までにご注文いただくと年内に納品可能です。


猫の柄(10柄)とヘビの色(3色)はお好きに組わせていただけます。
これは金のヘビとサバトラ猫


銀のヘビと三毛

白い蛇と茶トラ白


こちらは正木さんらしい、お遊びデザイン

干支と猫【蛇使い猫とインドコブラ】
こちらも、猫の色柄は選択していただけます。


干支猫【蛇使い猫とインドコブラ】〜正木 卓〜 - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

干支猫【蛇使い猫とインドコブラ】〜正木 卓〜 - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

猫雑貨とわちふぃーるどの通販専門店

猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

 


最近、いただきものが多くて、嬉しい~
今朝は新米の朝ごはん。




毎年、徳島から送っていただく酢橘で今年は娘が皮をウォッカに一晩つけて氷砂糖を溶かして作る
レモンチェッロならぬ酢橘チェッロに挑戦。
夜店のかき氷シロップみたいな鮮やかなグリーンです。

私が漬けたスモモの真っ赤なお酒も、もうすぐ出来上がるので飲み比べが楽しみ~


そんなことばかり言ってるから、
痩せへんのやで~byいかめち。




ネットを外した檸檬と温州に里帰りしたアゲハたちが卵を産み付けるのだけれど目視できるほどの幼虫に育つのは10分の1くらいかな~





サナギが越冬するかどうかの閾値は幼虫のころの日照時間が13.5時間を切るか切らないか、なのですって。

明日の日の出は6時5分
日の入りは17時24分。

日照時間は12時間と19分なので運よく蛹になると羽化は来年春ですね~

とかいいつつ、毎日観察しているので取り込んで過保護に育ててしまうかも…(笑)

蓄光ブランケット

2024年10月09日 | 猫談議
猫の目が光る蓄光ブランケット。

このシリーズは、人気なのか毎年発売されるのですが…今年はにゃんとガウンが出ました。


暗闇で猫の目が光る ルームガウン - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

暗闇で猫の目が光る ルームガウン - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

猫の目の部分が蓄光糸なので…暗闇でキラーン☆と光るユニークなルームガウン。ふわふわあったかしゃーわせー

猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

 

猫の目は光るんだぜ。



着ない時はクルクルまとめてクッションに。





スモーキーピンクのブランケットは一昨年の復刻になるので再販としてupしました。
暗闇で猫の目が光るブランケット【Mサイズ】ピンク系 - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

暗闇で猫の目が光るブランケット【Mサイズ】ピンク系 - 猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

猫雑貨とわちふぃーるどの通販専門店

猫雑貨・猫グッズ 猫的生活百貨店けいと屋ニコル

 
この年のモデルはぐりこ。



いつも、猫たちには助けてもらって。
感謝感謝。