おはようございます(笑)
連続アップ頑張ってみます。・・・というより もう 頭が老化してるので(笑) 早く書かないと忘れますので・・自己防衛でっす(笑)
今朝から・・
いや 夜中から お誕生日メッセ & メールたくさん ありがとうございますぅ。 前記事のコメントにも ありがとう。
ちゃんとゆっくりお返事いたしますので待っててくださいね。
ブログも
お誕生日と同時に始めたので 今日で なんと 8周年 ゲロゲロ(笑)まぁよく続いたもんだと思います。みんなの優しさが居心地いいのかもね。
これからもマイペースで 思いのまま 日常をつづっていければいいなと思います。 みんな よろしくぅ♪
というわけで
最初の写真ですが。。
ちょこっと信州 2日目。 朝から ピーカンのお天気。 前日までの土砂降りのお天気が 嘘のようでしたよ。
水の音
緑囲まれた マイナスイオンのここは
そう 安曇野です。
前に kouが小さなころ 連れてきたことあるんだけど その景色は今も変わらず 水も透き通るくらいきれいでした。
主人はね
ここで 前からカヌーに乗りたかったみたいなんですよ。知らなかったんだけど いつの間にか・・こんなの着てるし(笑)
ライフジャケット(笑) いつも陸側から見てる景色を
ボートを漕ぎながら 写真撮ってもいい感じ。
←ねっ?雰囲気ありますよね。
最初 えっ?ボォトォ?漕ぐのめんどくさぁい。って文句ばかり言ってた私が一番 喜んでいたかも~あは 気持ちよかったよ(笑)
で
ここで お決まりのわさびソフトやら わさびコロッケやら 食べまして 次の場所へ。
次に出かけたのが・・
実は長野の人も知らなかった穴場。
観光案内でもあんまり紹介してないんだけど 主人がどうしても寄りたいというので。。行ってみた。
荒砥城の史跡公園。 戦国時代にタイムスリップしたようなところなんだよ。すげっ 絶景なのだぁ。
武田信玄のドラマのロケ地にもなってたみたい。
川中島の合戦の時この城の争奪戦だった・・そうよ
荒砥城の跡地は 標高が高いので 千曲川はじめ 上田市がよく見えたよ。
ここで 少し休んで・・
はい。
お楽しみの 海野宿へ~
koumamaは 宿場町好きだよねえ。 そんな声が聞こえますが。。(笑)
もうね、 その宿場町に
初めて お泊りしちゃうのだ。 ど真ん中にですよ(笑)
というわけで 次は いよいよ・・一日限定2組の 宿へ。
ではお仕事行ってきます(笑)
お誕生日おめでとうございます。
>お誕生日と同時に始めたので 今日で なんと 8周年 ゲロゲロ(笑)まぁよく続いたもんだと思います。みんなの優しさが居心地いいのかもね。
仕事をお持ちなのに、立派です。
koumamaさんのようにコメントをたくさんいただいていたら、私ならコメント欄を閉じてしまいます。
コメント欄を閉じてしまえば交流できませんので、その兼ね合いが難しいですね。
>前に kouが小さなころ 連れてきたことあるんだけど その景色は今も変わらず 水も透き通るくらいきれいでした。
安曇野の空はこんなに綺麗でしたか!
2度ほど立ち寄ったことがありますが、これほど綺麗な空だとは気づきませんでした。
>ここで 前からカヌーに乗りたかったみたいなんですよ。知らなかったんだけど いつの間にか・・こんなの着てるし(笑)
ご主人、たくましい腕をされていますね。
さすが山男だけありますね。(笑)
>ボートを漕ぎながら 写真撮ってもいい感じ。
気持ちよかったでしょうね。
風を切って前を進むって気持ちいいですよね。(笑)
>荒砥城の史跡公園。 戦国時代にタイムスリップしたようなところなんだよ。すげっ 絶景なのだぁ。
本当に絶景です。(笑)
おめでとうございます。
信州大好き、安曇野も大好き
写真を見ていると行きたくなりました
何と言っても空が広くて青い!!
真田丸、和歌山のほうは行ったのですが・・・ドラマは見ていません(笑)
よろしくね
安曇野 海野宿 荒砥城 どれも懐かしい地です
安曇野だけはかなり訪れています
プライベートでも添乗員でも行きました
自分の訪れたちが紹介されると ああ あそこだと懐かしく見ています
70歳まで添乗員 それを過ぎたら旅に出る回数が激減です こんな写真を見たらまた行きたくなります
お誕生日 おめでとうございます
元気で健康にこの日を迎えられただけでも幸せですね
これからもお元気で楽しい毎日でありますように。
ご旅行楽しかったご様子良かったですね。
安曇野、すごく素敵な場所ですね。
お写真にうっとりしました。
次の記事楽しみです。
以前よりもハッキリ写ってるけど大丈夫なのぉ。^^;
・・・抱○しめ○い💛=^ェ^=
だけど、こう云っちゃなんだけど、旦那さんって、
koumamaさんとつり合わないよぉ。(笑)
・・・旦那さん、ごめんなさいね。奥様はベッピンだね。
まじめに。--;
水車小屋の風景は風流だね。こんな妄想絵を描きたいものです。💛
それに、秋空の清々しさも素敵ですね。=^ェ^=/
お久しぶりでぇ~す
まずは
お誕生日
<<★祝☆ オメデトウ- ゴザイマ-ス ☆祝★>>
(*´∀`)ノ(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
(≧∇≦)/
素敵な1日と ・・・素敵な1年になりますように ・・・☆彡
★☆*:;;;;;;:*★☆*ヾ(*´∀`*)ノ*☆★*:;;;;;:*☆★
https://www.youtube.com/watch?v=_24B9BFEhgg
安曇野 っていいおねぇ~
まり☆りんも ずっと前に 行ったお~
でも 「わさびソフト」 「わざびコロッケ」は 知らなんだぁ~
どう 美味しかったですか?
まり☆りんも 食べてみたいなぁ~
ぎゃは (*^▽^*)
「ちょっと待って」 が解禁になりましたので
あちこちに^^;
お誕生日おめでとうございます。
とかいいつつあと2時間きりました。
でも新しい歳は始まったばかりです。
いいこといっぱいありますよう。
前の記事ですが
ネットのお友達との積もる話
いっぱい楽しめたご様子で良かったですね。
誕生日プレゼントまでご用意してもらって。
ありがたいですね。
安曇野、カミサンが前より行きたいともうしておりました。
いいところですね。
ボートいいですね。いっぱい楽しめたご様子で良かったです。
いよいよお楽しみの
宿場町1日限定2名様のお宿ですね~。
続きの記事も楽しみです。
masaさんは全部の旅行の記事にコメントくれたんですね~うふふ。ありがとうございますぅ。
あは、
主人ね、ムキムキに映ってますか(笑)確かに
山男というかマラソンだ、山登りだ ってあちこち動いてますからねえ(笑)
今回
松本についたときは土砂降りでしたがそのあとは
ずっと晴天で青空が一面でした。安曇野はいいところですね。ぜひ奥様とまたいかれてください。
ボートもね、男の人のほうが足に水をつけたりして子供に帰ってましたよ。masaさんもぜひ(笑)
遅くなってすみません。お祝いの言葉ありがとうございます~今回の旅行はお誕生日を兼ねた旅行みたいなもので
景色もご馳走になりました♪
安曇野きれいですよね~
今回はボートからの眺めも見れて キラキラな水面が気持ちよかったです。
真田丸
人気ですよね~上田ははとバスも止まってたし(笑)
この日 草刈正雄さんがいたんですよぉ。見れずに残念でした(笑)
初めまして。。ですね♪ 読者登録ありがとうございます
わたし お返事書くのが遅いので
許してくださいね。のびたさんのところへも遊びに行きます~
おぉ、のびたさんは添乗員さんだったのですか。
安曇野とかは有名ですが
荒砥城は長野でも知らない人が多くて
ちょっと発見 みたいな気持ちになりました。あんなにいい景色が見れて 歴史を感じるいいところでロケ地にもなっているのにあんまり観光地化されてないんですよね海野宿もそういうところがまたいいかなと思いました。
長野
いい景色と青空ときれいな水。
心もリフレッシュしたので・・またお仕事頑張れそうです(笑)
のびたさん また来てくださいね♪