goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

桜咲く季節まで。

2012-02-21 20:43:34 | 子育て

kouの仲のいい友達のなかには 

昨年 悔しい思いを抱いて 今年 大学を再トライしてる子がたくさんいる。

やっと この2月半ばを過ぎ・・ 

桜咲いたよ。って 合格のメールが kouに ママ友からは私に 少しずつ・・届きはじめました。 

去年の今ごろは・・

我が家も・・

お母ちゃんが急逝して センター試験前日が お葬式だったり 

kouには試練の毎日だった。

一般試験当日 お腹が痛くなって途中退席したり 毎日試験を受け続けて 

いい結果でない時が続くと もう先がないと思っていた。

当の本人も あの頃は 相当辛かったと思うけど 

親の私も 母のことと kouのことと 自分の体のことでめいっぱいで

合格の分厚い封筒が届いたと 主人からメールがあった時・・

会社の更衣室で号泣しちゃったのを  今でも鮮明に想い出す。 

桜咲く・・ 

合格した友達 1年 よく頑張ったね。

・・もちろん・・

まだ 国立や県立大学の試験の結果は3月だし、 kouの後輩たちの 公立高校受験もこれから・・

まだまだ ママ友も 本人たちも  すっきり出来なくて しんどい状態だよね

頑張って 

自分の力が発揮できるよう 応援してるからね。

この前・・

また 実家に行く電車の駅の構内で(前にも宙吊り広告に関する記事書きましたが(笑))

素敵な広告を見つけたの。 

それは 駒沢大学の 広告で・・

普通の大学の宣伝ではない 心をひきつける素敵な言葉の連続だった

 

知らない方のために・・ここに少し紹介するね。サイトには追記コラムもあります

☆ わかるより 大切な わからない

☆ 受験日は いつか 記念日になる

☆ 今 頑張ってることの意味は 未来の自分が知っている

☆ 日本史も世界史も はじめは誰かの自分史だった

☆ いい場所の想い出は いい人の 想い出だったりする

受験生でなくても

この言葉 キャッチコピーの中に 自分の好きなフレーズを

みんなも 見つけることができましたか・・?

私は・・

いい場所の想い出は いい人の 想い出だったりする ってコピーがやけに心に突き刺さります。

昔の好きだった人と見た景色は

絶対に忘れることができないし すごく素敵な想い出の場所だったりするしね。

(その景色を見るのが辛かった時期もあるけど・・今はいい思い出になりました)

 

受験生も・・

大人の私たちも・・

勉強だけでなくて 生きていれば 色々な試練がある

辛いことの方が もしかしたら多いのかもしれない

凹むことは当たり前のように転がっている。

あーあ

ため息をつくと幸せが逃げると言われても つぃつぃ ため息をついている自分を

どうしようもできない時も 実際たくさん あるしね(笑)

 

でも・・

どうせ 同じ時間を過ごすなら

こんな素敵なキャッチコピーのように 

過去の自分をほめてあげる  そんな自分になりたいなぁ。 

色んな人と 出会って 

辛い別れも経験して どん底になっても 自分の力で はいあがって。

頑張ってることの意味は 未来の私にしか わからない

受験生に 

今 頑張ってる人に 素敵な言葉  きっと 届くといいな

 

あと 少し。 

まだまだ寒くて 大変だけど

雪解けは絶対あるんだもん。  暖かな 陽だまりで笑顔で一歩。

 

春に早くなりますように。 

桜咲く 便り  みんなのもとに 届きますように。   心から・・願っています