先週の土曜日・・懐かしの高校の同級生との同窓会
行ってまいりましたよ~ 3年前に私と親友が幹事をして以来・・3年ぶり。
男女共学だったのだけど クラス40名中半分くらい出席してたと思う。
場所は高校のあった(今も健在) 懐かしの浜松町でした。
東京タワーが駅を降りると すぐ見えるんだよ。 ライトアップされてて綺麗だったぁ。
・・で、お店は 駅から徒歩2分(ちかっ。)の中華料理屋さん 唐文記 というところ。
サイト見たら 上の写真の 激辛マーボー豆腐が有名なところだとか。辛いのが得意な私。
全然 激辛じゃないしぃって バクバク食べてたらみんなが驚いてたよ
いつも思うのだけど
高校時代 こんなに仲が良かったかな~って感じのクラスだったんだよね
でも
いつも不思議に出席率が良くて・・クラス会は 結構 楽しい。
着いた途端、 あだ名でバンバン話しかけられる。
高校時代に あっという間に タイムワープする。
同窓会はちょっとした・・・タイムマシン
だ。
席に着いたら すっかり 貫禄の付いた男友達がいて 真四角な 体に大きく成長してたから 心の中でこっそりと
[サイコロ君] って あだ名をつけちゃった・・あはは(笑)
サイコロ君は 今は 車のテクニカルセンターで 新車の開発してるみたいだったし
イケメンで ちょっと 男前の生徒会長だった A君は 学ランのボタンをいつも開けて 不良っぽさが売りだったけど(笑)
すっかり スーツの似合う 大阪の証券マンになっていた。
学生の頃
すごく とがってた 男の子たち・・・先生に理不尽に怒られると すぐつっかかったよね。
そんな男子も もう 中学や高校生のお父さんたちだ。
体も心も まぁるくなっちゃって サイコロになっちゃったし リーゼント(古っ(笑))の髪の毛の後退加減も気にしてたりして。
人間 みんな 変われば変わるものです
女子もね・・
独身貴族が 意外と たくさんいて みんな 綺麗にオシャレだったよ~
孫がいる人もいて、娘さん いつ結婚したんだって思っちゃった(笑)。 ・・若すぎるおばあちゃんで びっくり。。
私はと言えば・・
近況紹介で 母を最近亡くしたこととか kouが無事に第一志望に合格したこ
ととか
今年はいろいろあってって 正直に言ったら
同じように 辛い思いをした クラスメートの一人が そのあと・・そばにきてくれて
( 辛かったでしょう。 一年・・一年経てば 少し寂しさが落ち着くからね。 )って 肩をポンとたたいてくれた
やっぱり 人の優しさは 変わらないんだね。
そうそう
担任の先生にも 幹事さんが声をかけていて 今回は欠席だったけど お手紙が届いていたのに びっくりした。
もう だいぶご高齢でしたがご健在でよかった。。 私はめちゃくちゃ 苦手の担任だったんだけどね。
高校生の卒業式・・
クラスの代表で 卒業証書を貰った私・・
なんだか 鮮明に思い出した。 優等生じゃないのに 友達の多数決で選ばれたから
先生が 私に頼むとき 不本意そうな顔してたんだよなぁ・・・あはは
こんなこと 忘れてないって ちょっぴり私が卑屈なんだね(笑)
でも お元気で今もボランティアでお仕事をしてる先生。 やっぱり 懐かしかったです
おいしい 激辛マーボ豆腐をいただいて・・・
タイムマシンのように 瞬間で 高校時代に戻った 同窓会
とっても 懐かしい 夜でした。
今週はまた暑くなってきて 厳しいけど
アレルギーは落ち着いてきました。みんな心配ありがとう
。
同窓会で すっかり充電して またがんばりま~す! みんなも頑張ってね