goo blog サービス終了のお知らせ 

まんまる笑顔の真ん中で

~いろんなことがあっても いつも
笑顔で 前を向いて 生きて行きたい~

母と見る風景

2009-03-12 20:57:23 | 介護
今日はお天気は快晴だったけど・・すごぉく空気が冷たくて寒い1日でした。

3月12日は・・・実家の母の誕生日で。
久しぶり深川に帰ってきました
父も透析がお休みで
のんびりDVDなんか見ていたけど・・
母は私の来るのをわかっているのかいないのか
居間にポツンと座って待っててくれました

おかあさ~ん、ハッピィバースデー、たっだいまぁ。

最近、行く度に・・母の背中を後ろからまぁるく抱きしめる。
元気でいてよかった・・っていつも思いながら。
そうすると
母は いつもきょとんとして、甘えん坊だねえ。なんて言う。

やっぱり 自分が今日誕生日なんてことは・・
教えてあげてもなかなか覚えていることはできなくて 言った瞬間は

あら、私誕生日だったの?・・って笑う。

長生きしてすみませんねえ

なんて・・にくまれ口をたたけるし、いつもの母だけど 
・・10分もすると・・忘れちゃうんだ
だから今日一日、10回はおめでとうって言ったかもしれないよ。(笑)

でも そのあと、二人でお祝いのケーキを買いにでかけて
ちょっと寄り道した清澄公園で
二人で見つけた早咲きのピンクの桜

桜を見あげながらまた、母におめでとうと言ったら
母はぼそっととても素敵なことを言ったんです。

「じゃあ、お母さんは・・お花がいっぱい咲く季節に 生まれたんだねえ。」

・・・ほんとだよ。だから・・忘れないでよぉ

写真を撮りながら(母もいっぱい撮ったけどね)
母と見るこういう景色の一瞬一瞬が
とても貴重なものだと最近・・切実に 感じてしまう

今までちっとも感じていなかったことが
40代になって父も母も急に歳をとったと実感しちゃう。
病気でも なんでも 生きてくれてればいいんだよなぁ。


はまだ少ししか咲いてなかったけど とても綺麗だったです

もうすぐ4月。
暖かくなると・・もっと淡い私の好きな桜が満開になる。

また父も一緒に
新宿御苑にでも見に行こうね