goo blog サービス終了のお知らせ 

おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

フランス旅行 ~Musee du Louvre~

2010-02-15 | 2009.10 France
ひさびさにフランス旅行の続きを

去年の10月のことなのにぜーんぜんUPしていない、ぐうたらなワタシ・・・


さてさて、今日はパリ市内をご案内

フランスが誇るルーブル美術館。

賛否両論あるそうですが、私はこのガラスのピラミッドが好きです^^

伝統的な建築と近代的な建築が見事に融合している。

イオ・ミン・ペイの設計です。






館内の全てが芸術品階段だってこんなにキレイ~


中で絵画を描いている人も沢山。



この彫刻は一番好き!『サモトラケのニケ』
スポーツ用品のNIKEの名前の由来になった事で有名ですね!




このお方はあの有名な・・・



『ミロのヴィーナス』
綺麗だなぁ~。




これは「良いなぁ」と思った絵。ルーブルの中では有名ではなさそうだったけど。。
誰の作品かなー。メモしてくるのを忘れちゃいました。



ダビンチ・コードを思い出す、逆さピラミッド


パリは空気もきれいじゃないし、治安も良くない。
変な人に声をかけられることなんてザラだし、
日本人だと分かってるのにフランス語でわざと話しかけてくる店員もいる。

でも、伝統を大切にし、古と新を共存させる文化、
誇り高い民族性。(そして、おいしい料理!)

この街を一度見てしまうと、惚れ込んでしまう人は沢山いるんじゃないかな。



もちろん、私もその一人。



さてさて、ランチタイムですよ~



ずっと楽しみにしていたFAUCHONのランチ♪♪



日替わりランチはDUCKでした。
もーーもーーーもーーーー美味しくって、FAUCHONの大ファンに!

帰国後も高島屋のFAUSHONをうろついています^^;



デザートのエクレアが絶品
私が食べたキャラメルのエクレアは甘すぎずほろ苦で、
今まで食べてきたエクレアはなんだったの~~!という美味しさ
こちらは国内のFAUCHON店舗で購入可能です。
もちろん、帰国後リピしたのは言うまでもありません




パリ市内をブラブラお散歩。



良い感じに日が暮れてきました。
次回は超感動!のサンセットクルーズにご案内します♪


フランス旅行 ~田舎町ロワール~

2010-01-12 | 2009.10 France
先日、テレビを見ていたら、とても良い言葉に出会いました。

"隣に誰かがいるだけで『憂い』は『優しさ』に変わります。" (by 斉藤里恵/筆談ホステス)

銀座の耳が聞こえないホステスさんの言葉だそうです。

ハッとしました。素敵な言葉ですよね。

***

さてさて、フランス旅行の続きです。

フランスに行った際にぜひ訪れてもらいたいのがロワール。



パリからわずか2時間。都会の喧騒を忘れて、心も体もゆっくり。

思い出すだけで心がほっとする、そんな良い場所でした。


■ミシュラン3つ星 Château de Chambord(シャンボール城)

ダ・ヴィンチ設計の計算されつくした螺旋階段が美しいこのお城。
ロワール渓谷地方最大のお城でもあります。

ちょうど紅葉が綺麗で、素敵な景色を見れました♪













■ミシュラン3つ星 Château de Chenonceau(シュノンソー城)

16世紀の創建以来、代々城主が女性だったことから『6人の女の城』とも呼ばれている、小さくて美しいお城です。













■ダ・ヴィンチが晩年を過ごしたChâteau du Clos Lucé(クロ・リュセ城)。

天才レオナルド・ダ・ヴィンチの日常を垣間見ることができます。



***

世界遺産のひとつでもあるロワール。

豊かな大地からはワインと美味しい食物

モン・サン・ミッシェルも行くべきだけれど、
本当にロワールはハズレ無しですよ!余裕があれば絶対行って欲しい!

珍しい赤のスパークリングワインも是非飲んできてくださいね

私はパリ発のツアーに参加しました。
移動手段がないと田舎町のロワールはつらいので、ツアーがお勧めです

あぁ~田舎で2,3日のんびりゆっくりしたいなぁ~!

フランス旅行~ディズニーランド・パリ~

2009-12-10 | 2009.10 France
やっとフランス旅行更新できる~!

お待たせしましたっ

ディズニーランド・パリは情報が少なくて本当に困りました。

なので、入園情報など詳しく書きます!
ちょっとでも誰かの役立ってくれると嬉しいなー♪


2009年10月24日(土)

ディズニーランド・パリに行ってきました

東京でNET予約して行ったため、かなり安く入場できてラッキー

1DAY2Parksホッパーチケットで47£。(ネット限定のSpecial Offers Ticket)

これ、€じゃないから注意!

手数料込みで行った当時は
£:ポンド 1ポンド=150円くらい 
€:ユーロ 1ユーロ=135円くらい

1パークだけでも£45なので、まぁいいかー!と
ホッパーチケットを予約しました。

チケットは日本でネットからダウンロード&プリントアウトして、
当日エントランスで見せるとファストパスをもらえます。


さてさて、当日はですね。

朝ごはんをしっかり食べて・・・



このクロワッサンがたまらなく美味しいんだよ~~

どうやらPaulから仕入れたもののようです

Paulは日本にもあるので、ぜひお試し下さい

オペラ座界隈のPaul。フランスには本当に沢山の店舗があります




ディズニーランド・パリはパリ郊外にあるので、国鉄RERに40分ほど乗ります。




電車を降りたらそこは夢の国!(天気悪いけど!)

まずはディズニーランド・パーク。

日本で言うランドなんだけど、やっぱり日本とはちょっと違うのね。




季節はちょうどハロウィン♪
ハロウィンの飾り付けが~

リアルだよ~~~~~; ̄ロ ̄)!!




お城はピンク♪

天気が本当に悪くて、何度か雨に降られるという。。。

自称・晴れ女には苦しい状況でした。



でもそこは夢の国!

天気なんて気にせずメルヘン気分に浸りましょ♪

シンデレラの馬車だよ~。乗ってみたい!




ここからは、本場ヨーロッパのリアルなハロウィンをお楽しみ下さい。



  


さて、、、、

気を取り直して、もう一つのパークWalt Disney STUDIOSに向います。



ハリウッド映画やディズニー・アニメーションの世界に浸れるテーマ・パークです。



見たことないアトラクションも沢山♪








最後はお決まり?の王子様とのKISS

は、シンデレラが許さなかったので、写真にとどめておきました。




長々と読んでくれてありがとう

日本のディズニーとは違って、海外では子供が主役(≧∀≦)

でも、ディズニーランド・パリも楽しかったです♪
これで、アナハイム(LA)に行けば世界制覇!
いっぱい行ったなぁ。。笑

またフランス旅行の続きを書きます
次のテーマはロワール小旅行だよ

ではでは、よい1日を

フランス旅行 ~La tour Eiffel~

2009-11-23 | 2009.10 France
10月末にお友達とフランスに行って来ました。
思い出深い旅になったので、今回も日記にします。



10月23日(金)

パリに着いたのは夕方。
十数時間のフライトの後もまだまだ元気な私とAZUは、
いきなりメインイベントであるエッフェル塔に登ることを決意!

荷物をホテルにおいて早速お出かけ

パリはカフェが多くて街並が可愛いんだよね






エッフェル塔は登るべき?それとも大地からエッフェル塔を見るべき?

そんな議論もあったけど、私の答えは間違いなく『登るべき!』

1889年のパリ万博のために建てられたエッフェル塔。
鉄の貴婦人と言われる優美な姿はまさにTHE・パリ!!

てっぺんへのチケットを入手するまでに1時間待ちました。
大人気~~



エレベーターを乗り継いでてっぺんまで行くのですが、
乗り継ぎ待ちも30分くらいあったかなぁ。


でも、やっぱり夜景は最高!!!
テンションあげあげ~~!

パリを横切るセーヌ川。
水のある景色って好きです。



こちらは凱旋門。




↓こんな表示↓があって、「あぁ、、遠くまで来てしまったな・・・」としみじみ。



日本にいる彼は仕事が大変な時だったので、
「私こんな遠くで遊んでていいんだろーか・・・」とチョット後ろ髪引かれる思い。
空豆のお世話まで頼んじゃったし・・・

私に出来ることは、パリから元気付けてあげることかな?
可愛いポストカードに目が行きます





エッフェル塔はもちろん、外から見ても美しい!


10/23から丁度冬のイルミネーションショーをやっていて、
異なる雰囲気のエッフェルを満喫できたのはラッキーだった!

↓こちら、ショー前のエッフェル。



キラキライルミネーションがあって、、、


↓こちら、ショー後のエッフェル。変身したぁ!



う~ん。白も綺麗だけど、やっぱりオレンジ色の方がパリらしいかな?笑
コートが必要な季節だったので、なおさら。。。


※10/23のおまけ。

今回お世話になったホテル チャリング・クロス

パリのど真ん中にあるホテルで、小さいけれど綺麗だったし、
何よりパリの主要駅のサン・ラザール駅まで徒歩2分なのは良かった!



そして、今回も一緒に旅に出てくれたAZU。
オモロー写真を撮らせたら女子最強クラスかな?
Disneyマニアで、貴重なインコ仲間でもあります。

ついでに言うと、インコに口癖を覚えられてしまう人ナンバー1です。
その話はまたいづれ^^



旅日記続きます!