おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

昨日の行き先

2010-02-23 | まいにち
越後湯沢でした!


『長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった。』


一面真っ白!

新潟といえば、お米♪

お米といえば、日本酒♪


しかーし。

仕事が終わった20時には、全てのお店が閉まっていて、街が暗かった。。。

せっかくなら、日本酒飲みながら温泉に入りたかったー(>_<)


無念。。

イッテQ?!

2010-02-22 | まいにち
突然の出張命令が出ました。


行き先は明日の出発直前まで不明。。(; ̄O ̄)


ミステリーツアーかっ!!

場所的には『北の方』で寒いらしい。。



さて、どこでしょう?!

巣箱を入れた日。

2010-02-15 | インコ
昨日から、放鳥すると部屋の片隅においてある巣箱に
もぐりこもうとするマメ。


昨日、暖かかったせいかな

ちょうどバレンタインだし、前回のタマゴから1年経ったし、
そろそろいいかな。。と思って、ケージに巣箱を入れてあげました。


どうですか?この満足そうな顔

フランス旅行 ~Musee du Louvre~

2010-02-15 | 2009.10 France
ひさびさにフランス旅行の続きを

去年の10月のことなのにぜーんぜんUPしていない、ぐうたらなワタシ・・・


さてさて、今日はパリ市内をご案内

フランスが誇るルーブル美術館。

賛否両論あるそうですが、私はこのガラスのピラミッドが好きです^^

伝統的な建築と近代的な建築が見事に融合している。

イオ・ミン・ペイの設計です。






館内の全てが芸術品階段だってこんなにキレイ~


中で絵画を描いている人も沢山。



この彫刻は一番好き!『サモトラケのニケ』
スポーツ用品のNIKEの名前の由来になった事で有名ですね!




このお方はあの有名な・・・



『ミロのヴィーナス』
綺麗だなぁ~。




これは「良いなぁ」と思った絵。ルーブルの中では有名ではなさそうだったけど。。
誰の作品かなー。メモしてくるのを忘れちゃいました。



ダビンチ・コードを思い出す、逆さピラミッド


パリは空気もきれいじゃないし、治安も良くない。
変な人に声をかけられることなんてザラだし、
日本人だと分かってるのにフランス語でわざと話しかけてくる店員もいる。

でも、伝統を大切にし、古と新を共存させる文化、
誇り高い民族性。(そして、おいしい料理!)

この街を一度見てしまうと、惚れ込んでしまう人は沢山いるんじゃないかな。



もちろん、私もその一人。



さてさて、ランチタイムですよ~



ずっと楽しみにしていたFAUCHONのランチ♪♪



日替わりランチはDUCKでした。
もーーもーーーもーーーー美味しくって、FAUCHONの大ファンに!

帰国後も高島屋のFAUSHONをうろついています^^;



デザートのエクレアが絶品
私が食べたキャラメルのエクレアは甘すぎずほろ苦で、
今まで食べてきたエクレアはなんだったの~~!という美味しさ
こちらは国内のFAUCHON店舗で購入可能です。
もちろん、帰国後リピしたのは言うまでもありません




パリ市内をブラブラお散歩。



良い感じに日が暮れてきました。
次回は超感動!のサンセットクルーズにご案内します♪


☆Happy Birthday 空豆☆

2010-02-08 | まいにち
我が家での2回目のお誕生日。

1月生まれの空と2月生まれの豆。空は3歳に、豆は2歳になりました。

空が我が家に来てくれてから、ちょうど1年が経ちました。

去年の空は私や彼にベタベタしてくれなかったのですが、
今ではカキカキもお任せ!
毎朝、肩にちょんととまってカキカキタイムを待っています。
信頼してくれて本当にうれしいです




この1年の間におマメとの距離も縮まって、いつも一緒に居る2人です

冬とはいえ丸っこいですね。。


今年も健康に楽しく暮らしていこうね


いつもブログを見てくれる皆様、コメントくださる皆様、ありがとうございます。

鳥好きな皆様にもっと楽しんでもらえるよう、
今年は今まで未公開だった変顔画像もアップ予定です。

お楽しみに~☆ミ