おきらくブログ

社会人5年目の汐留OLが
ペットのインコや趣味の旅行について
徒然なるままに書いています。

ちょっとそれますが・・・

2009-11-27 | まいにち
通っている生け花教室で、クリスマスのフラワーアレンジメントを作りました!

どですかどですか?

教えてくれたのは、『フラワー界の王子様』こと中三川氏
(本当にそう言われてるからビックリ。)

若くてイケメンなので、華道の先生たちお気に入りの花屋さんです。

私の通う教室に毎週花材を届けてくれる花屋さんでもあります。

おっとりした雰囲気なのに、たけしの誰でもピカソに出てたり、花時間という雑誌にコラム書いてたりと実は凄い!


さて、本題のアレンジメントですが、初めてということもあって
それはそれは大変でした

生け花では大きな枝のそれぞれの形をいかしながら生け込むのに対し、
アレンジメントは枝を細かく刻んで、全体集合で美しくなるように生けるんですよね。

【挿す本数】
生け花:アレンジメント=10本:50本

このくらい違いますかね・・・

緑色の葉を全体が隠れるように挿していくのですが、
途中で何度も以下のやり取りが繰り広げられました。

Eiko「もういいですか?(飽」

中三川さん「もうちょっと頑張ろうね。」


でもね、この土台が出来てしまえば後は楽しい装飾作業!

好きな材料を土台にぺたぺたくっつけて、はい完成!


なんだかんだ、楽しかったです~(*^_^*)

やっぱりお花のある生活っていいですね♪

フランス旅行 ~La tour Eiffel~

2009-11-23 | 2009.10 France
10月末にお友達とフランスに行って来ました。
思い出深い旅になったので、今回も日記にします。



10月23日(金)

パリに着いたのは夕方。
十数時間のフライトの後もまだまだ元気な私とAZUは、
いきなりメインイベントであるエッフェル塔に登ることを決意!

荷物をホテルにおいて早速お出かけ

パリはカフェが多くて街並が可愛いんだよね






エッフェル塔は登るべき?それとも大地からエッフェル塔を見るべき?

そんな議論もあったけど、私の答えは間違いなく『登るべき!』

1889年のパリ万博のために建てられたエッフェル塔。
鉄の貴婦人と言われる優美な姿はまさにTHE・パリ!!

てっぺんへのチケットを入手するまでに1時間待ちました。
大人気~~



エレベーターを乗り継いでてっぺんまで行くのですが、
乗り継ぎ待ちも30分くらいあったかなぁ。


でも、やっぱり夜景は最高!!!
テンションあげあげ~~!

パリを横切るセーヌ川。
水のある景色って好きです。



こちらは凱旋門。




↓こんな表示↓があって、「あぁ、、遠くまで来てしまったな・・・」としみじみ。



日本にいる彼は仕事が大変な時だったので、
「私こんな遠くで遊んでていいんだろーか・・・」とチョット後ろ髪引かれる思い。
空豆のお世話まで頼んじゃったし・・・

私に出来ることは、パリから元気付けてあげることかな?
可愛いポストカードに目が行きます





エッフェル塔はもちろん、外から見ても美しい!


10/23から丁度冬のイルミネーションショーをやっていて、
異なる雰囲気のエッフェルを満喫できたのはラッキーだった!

↓こちら、ショー前のエッフェル。



キラキライルミネーションがあって、、、


↓こちら、ショー後のエッフェル。変身したぁ!



う~ん。白も綺麗だけど、やっぱりオレンジ色の方がパリらしいかな?笑
コートが必要な季節だったので、なおさら。。。


※10/23のおまけ。

今回お世話になったホテル チャリング・クロス

パリのど真ん中にあるホテルで、小さいけれど綺麗だったし、
何よりパリの主要駅のサン・ラザール駅まで徒歩2分なのは良かった!



そして、今回も一緒に旅に出てくれたAZU。
オモロー写真を撮らせたら女子最強クラスかな?
Disneyマニアで、貴重なインコ仲間でもあります。

ついでに言うと、インコに口癖を覚えられてしまう人ナンバー1です。
その話はまたいづれ^^



旅日記続きます!

チュー

2009-11-10 | インコ
ちょっと目を離すと、我が家ではこんな光景が繰り広げられています。












最近空ちゃんがカキカキさせてくれないのはこれが原因・・・?

私も負けじと背中やお腹にチューしてますが、チト寂しい。。。

こんな我が家は、今日も平和です。